説明

Fターム[5K067DD18]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 接続、制御信号 (40,431) | 地域指定信号 (201)

Fターム[5K067DD18]に分類される特許

101 - 120 / 201


【課題】1つの宛先へ通信した場合、発信したユーザの場所に応じて、宛先を適切なところに切り替える宛先変換システムを提供する。
【解決手段】この宛先変換システムは、ウェブブラウザやメールのようなアプリケーションが情報処理装置と通信を行うときに、GPS機能によって取得した当該移動通信装置の現在位置を、ユーザの選択したサービスに対応する宛先アドレスに送信する移動通信装置と、前記移動通信装置から受信した当該移動通信装置の現在位置が含まれるエリアを判別し、前記移動通信装置から受信した宛先アドレスと前記エリアに対応する個別アドレスに変換し、前記移動通信装置から受信した通信をこの個別アドレスに転送する宛先変換サービスサーバと、を備えたものである。 (もっと読む)


通信システムのユーザにデータオブジェクトを供給するシステム及び方法であって、第1の通信デバイスと第2の通信デバイスとの間のセションを確立する工程と、第1の通信デバイスにおいてトリガイベントが発生した時に第1の通信デバイスのユーザに関する情報を提供する1次データオブジェクトを第2の通信デバイスに転送する第1の転送工程と、第1の通信デバイスのユーザに関する情報及び第2の通信デバイスのユーザに関する情報を含む2次データオブジェクトに対する要求を第2の通信デバイスからデータサーバに転送する第2の転送工程と、第1の通信デバイス及び第2の通信デバイスにおいてレンダリングを行うための2次データオブジェクトを創成する工程と、第1の通信デバイス及び第2の通信デバイスに2次データオブジェクトを転送する第3の転送工程とを含む方法が含まれる。
(もっと読む)


ネットワーク内の通信グループ構成のための技術について述べられる。第1のアクセス・ポイントの位置を示す位置情報、ならびに第1のアクセス・ポイントの位置および隣接アクセス・ポイントの位置に関連する近隣情報が、アクセス・ポイントのグループに第1のアクセス・ポイントを割り当てるために使用され、ただし、アクセス・ポイントのグループは、隣接アクセス・ポイントのうちの1つまたは複数を含む。
(もっと読む)


【課題】ローミング中に、無駄な通信料金が発生することを抑制した移動無線端末装置を提供する。
【解決手段】制御部90は、実行中のソフトウェアから位置情報を測位する要求が発生した場合に、ローミング中であると、GPS測位を実行せず、例えば測位が失敗したなどのエラーを上記ソフトウェアに通知することで、上記ソフトウェアによって果たせない機能のための通信が生じることを防止するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末において位置や時間に基づく情報を定期的に受信する。
【解決手段】
ユーザからの操作を受け付ける操作部と、ユーザによる操作を待機する間に情報表示可能な待機表示部と、現在位置を検出し、これを指定位置として取得するか、或いは操作部を介して指定された位置に関する情報を取得する位置取得部と、取得した指定位置に関して予測される実用情報の取得要求を、その実用情報を有するサーバ装置に送信する取得要求送信部と、取得要求送信部に取得要求の送信を行わしめる取得要求制御部と、サーバ装置から、実用情報を受信する実用情報受信部と、受信した実用情報を、待機表示部において表示させる表示制御部と、ユーザに注意を促す通知部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、移動端末が一つのネットワーク・アクセス設備のサービスエリアから別のネットワーク・アクセス設備のサービスエリアに移動する時、直接的にネットワークに接続することができ、再び認証を行う必要がないネットワーク・アクセス設備を提供することである。
【解決手段】本発明に係る移動通信システムに用いられるネットワーク・アクセス設備は、記憶モジュールと、受信モジュールと、解析モジュールと、判断モジュール及び送信モジュールを備える。ソースアドレス及び宛先アドレスを授受、記憶し、パケットのソースが認証を行ったかどうかを判断し、認証されていない場合は、アドレスを記憶する。一度でも認証されている場合には、認証処理が省略可能である。本発明は、ネットワーク接続を確立する方法及びそれを使う移動通信システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】移動端末の物理的な位置情報に基づいて、少ない処理量で高速にパケットを中継することができる中継方法、端末、中継装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】端末が、緯度情報及び経度情報を1ビットずつ交互に挿入した緯度経度識別子を生成する。次に、端末が、緯度経度識別子を含む位置識別子を生成し、位置識別子及び端末アドレスを含む位置登録パケットを中継装置へ送信する。送信元端末が、データパケットを送信すべき宛先位置に基づく緯度情報及び経度情報を1ビットずつ交互に挿入した宛先緯度経度識別子を生成する。次に、送信元端末が、宛先緯度経度識別子を含む宛先位置識別子を生成し、宛先位置識別子を含むデータパケットを、中継装置へ送信する。中継装置が、宛先位置識別子に、最も長いビット長だけ一致する位置識別子を検索し、その端末アドレスを、データパケットの宛先アドレスに含めて送信する。 (もっと読む)


【課題】統合サービスと地域限定サービスとが混在する携帯可能端末のサービス提供の契約の際であっても混乱することなく、操作性、利便性をより一層向上させた契約業務を行うことをできるようにしたサービス提供可否判断システムを提供する。
【解決手段】携帯可能端末が属する交換機地域と前記サービスの契約を行う際の契約地域とを入力し、指定されたサービスは交換機地域にかかわらずサービスを提供できる統合サービスであるか否かを判断し、統合サービスではないと判断された場合は、前記入力された交換機地域と契約地域とが同一であるか否かを判断し、交換機地域と契約地域とが同一であると判断された場合は、サービス提供が可能であると判断し、交換機地域と契約地域とが異なると判断された場合は、サービス提供はできないと判断する。 (もっと読む)


【課題】メディア起動記述が複数の放送地域にまたがって利用される場合にも、意図した番組を容易に視聴できるようにする。
【解決手段】放送受信機能を有する端末装置は、少なくとも現在地域において受信可能な放送局のサービスIDおよびネットワークIDの少なくともいずれか一方と物理チャンネルとを対応付けたチャンネルリストを記憶しておく。端末装置は、何らかの手段により入力した少なくとも起動対象のメディアおよびチャンネルを識別するための情報ならびに再生開始日時情報を含むメディア起動記述を解釈し、実行する。メディア起動記述に基づいて放送受信部を起動する際、チャンネルリストを参照し、メディア起動記述に含まれうるサービスID(service_id)および物理チャンネル情報(p_channel)、系列ID(affiliation_id)に基づいて、選択すべき物理チャンネルを特定する。 (もっと読む)


【課題】 通信ネットワーク上に構築される仮想コミュニティにおける各種通信サービスを移動体通信端末の利用者がより安全且つ簡易に利用できるようにする。
【解決手段】 仮想コミュニティについて参加を希望する利用者の移動体通信端末から利用者識別情報とともに登録受付画面の取得を要求する取得要求を受信し、その利用者識別情報に基づいて電話番号及びメールアドレスを加入者情報データベースから取得し、仮想的コミュニティの登録受付画面の表示データを移動体通信端末に送信し、その移動体通信端末から仮想的コミュニティへの登録を要求する登録要求を受信する。登録受付画面には上記電話番号及びメールアドレスを自動設定してもよい。上記利用者識別情報と電話番号及びメールアドレスとに基づいて、移動体通信端末の利用者を仮想的コミュニティの会員として登録する。 (もっと読む)


【課題】通信環境の最適化を図るとともに、識別情報がわからない場合における指定区域内の通信端末との通信をおこなう。
【解決手段】情報を収集する端末装置110Aから、任意の端末装置110B,110Cと通信をおこなう指定区域150に関する指定区域情報の入力を受け付け、入力された指定区域150を含む、複数の通信端末と通信可能な通信可能区域を特定し、特定された通信可能区域に存在する複数の通信端末へ指定区域情報を送信する。そして、指定区域情報が送信された複数の通信端末のうち、指定区域150に存在する任意の端末装置110B,110Cから応答情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】電話番号などの事前登録を必要とせず、地震災害発生時の通話が確立し難い状況においても、通話の重要度を認識・判断しつつ、通話の輻輳を軽減し、本当に必要な重要度の高い通話を接続確立させることができる技術を提供する。
【解決手段】本通話規制方法では、携帯端末の通話の制御において、地震計測システムからの地震データをもとに、携帯端末に対応付けられるエリアごとの震度等を認識する。震度等から当該エリアに関わる通話の優先度を判断及び設定する。交換機では、優先度に応じた通話の接続確立及び規制の制御(接続制限処理)を行う。これにより、地震災害発生時に通話需要が増加した状況でも、重要度の高い通話、即ち優先度の高い通話を、優先的に接続確立させる。 (もっと読む)


【課題】 機能の追加や機器の追加によるコストアップを回避して、無線周波数範囲を設定することができる無線通信装置および無線通信方法を提供する。
【解決手段】 無線通信装置200は、無線通信装置200を設置する国又は地域に関連する仕向け情報と、各国及び各地域に割り当て可能な周波数帯域を規定する規定データとを記憶する記憶部と、記憶部から仕向け情報と規定データとを読み出し、仕向け情報に基づき規定データから割り当て可能な周波数帯域を判定する制御部202と、制御部202により判定された周波数帯域を使用してホスト装置と無線通信するWUSB部208とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが位置するエリアに応じて最適な通話相手端末を呼出し可能とする。
【解決手段】 所定のエリアを一意に識別するエリアIDを周期的に送信するエリアID送信装置1と、エリアIDと、エリアIDの示すエリアに関連する少なくとも1つの電話番号とを対応づけた変換テーブルを保持する変換装置3と、エリアID送信装置1からエリアIDを受信し、受信したエリアIDに対応する電話番号を変換装置3に問合せることで電話番号を取得し、取得した電話番号を用いて発信を行う移動通信端末2とを備える。 (もっと読む)


エアリンク・リソースを効率的な方式で使用するアドレシング方法および装置が記述される。エアリンク・リソースを効率的に使用するために、様々なアドレス・タイプがサポートされる。アドレス内のビット数は、そのタイプに依存して変わりうる。1つの実施形態では、異なる長さからなる様々な異なるアドレス・タイプをサポートするために、エアリンクを介した通信のために使用されるアドレスが、アドレス・タイプ・インジケータを通信するために使用されるアドレス・タイプ・フィールドと、オプションとして、アドレス値を通信するために使用されるアドレス・フィールドとをアドレス内に含めることによって構築される。アドレス・フィールドは、可変長さであり、あるタイプのアドレスについては、フィールド内にビットを持たない通信を必要とするヌルであるうる。サポートされうる4つのタイプのアドレスは、i)アクセス端末によって支援されたアドレス、ii)ネットワークによって支援されたアドレス、3)パイロットPNベースのアドレス、および4)予約アドレスを含む。
(もっと読む)


本発明は、加入者端末装置(1)またはPMIPクライアント(5C)とホームエージェント(4B)との間のメッセージを暗号化するために設けられているモバイルIPキーを提供する方法に関する。認証サーバ(4A)が相応に符号化されたパラメータ(P)に基づき、前記加入者端末装置(1)自体がモバイルIPを使用しない(PMIP)ことを識別する場合にのみ、認証サーバ(4A)がモバイルIPキーを提供する。
(もっと読む)


【課題】電灯線等、主として既設の設備を用い、SS重畳機能をもって情報の送受信を確実かつ安価に実施する。
【解決手段】電灯線、電話線、光ケーブル等、主として既設の線形情報インフラ1を用いて基地局3から各ローカルポイントLPに対してローカル情報、地域情報、全体情報を出力し、各ローカルポイントLPはこの情報を例えば短距離無線通信により発信している。この発信情報を受信可能な携帯端末2を有する者はイベント情報、道路工事情報等のローカル情報、天気予報、時刻情報等の全体情報を適宜取捨選択して受信する。また、携帯端末2の所有者が転倒事故を起こしたり、或いは腹痛等の体調不良を起こしたときは緊急情報を発し、この緊急情報は最寄りのローカルポイントLPを介して直ちに基地局に送られ、家族への連絡、救急車の出動要請等の対応がなされる。 (もっと読む)


本発明は、グループ通信サービス、即ち、二人以上のユーザ(またはサービス参加者)を伴う通信サービスに関わる。本発明は、異なるドメインにマルチキャストサービスのマルチキャストデータを配信する方法と、ドメインにおけるサービス参加者にマルチキャストデータを配信する方法と、を提供する。本発明は、更に、それぞれの方法を実行する制御ノードとシステムに関わる。サービス参加者にマルチキャストサービス、とりわけ、PoCサービスを提供する際のリソース利用を向上するために、本発明は、異なるドメインのサービス参加者へのマルチキャストサービスの配信ツリーにおけるマルチキャストデータの不要な増大を回避するための機構を提供する。このために、どのドメインにマルチキャストデータを提供すべきか決定された要求の際にマルチキャストサービスを開始する制御ノードはドメイン毎にマルチキャストデータを送る。本発明の別の態様では、個々のドメイン内でマルチキャストデータが不必要に複製されることが回避される。
(もっと読む)


【課題】 IP内線電話機能と外線電話機能を備えた携帯電話機における機能選択に係る手間を省力化できる携帯電話機を提供する。また、該携帯電話機のIP内線電話機能を使用可能な無線IP電話通信エリア内外への移動に対応して各種機能の切り替えを支援する電話通信制御システムを提供する。
【解決手段】 無線LAN5のアクセスポイント3を経由した無線IP電話通信を行うためのIP内線電話機能と、携帯電話回線を経由した外線電話機能を備える携帯電話機1であって、アクセスポイント3との通信に基づいて、アクセスポイント3によって規定される無線IP電話通信エリア内外への移動を認識するエリア認識手段11と、エリア認識手段11において無線IP電話通信エリア内外への移動が認識された場合に、所定の記憶領域13に記憶された機能設定ルールに基づいて機能設定を変更する機能設定変更手段を備える。 (もっと読む)


【課題】特定経路Route2にのみ配信情報を定位させる。
【解決手段】救急車両などに搭載された移動端末CAR1は、救急車両の接近情報などの配信したいデータ本体(配信情報)と共に、データ本体を定位させたい特定経路Route2(例えば、移動端末CAR1の移動経路)を無線で発信する。無線到達範囲内に位置する移動端末はデータ本体と特定経路Route2とを含んだローカル情報「2」を受信する。ローカル情報「2」を受信した各移動端末は、自車位置と特定経路Route2とを比較し、自車位置が特定経路Route2上に位置する場合にローカル情報「2」を他の移動端末に無線転送する。これにより、移動端末CAR1は特定経路Route2上に位置する移動端末CAR4と移動端末CAR6とにのみローカル情報「2」を配信することができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 201