説明

Fターム[5K067DD19]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 接続、制御信号 (40,431) | ゾーン、基地局識別信号 (2,845)

Fターム[5K067DD19]に分類される特許

201 - 220 / 2,845


【課題】無線通信において高度な位置決めを提供するための方法及びシステム
【解決手段】本明細書に開示された実施形態は、無線通信システムにおいて、改良された位置決め(例えば、到着時刻)測定及び有利な位置決めを提供するための方法及びシステムに関する。実施形態において、アクセスポイントは、対応するセクタ内でアクセス端末によって知られている予め定められた時間で、情報(例えばデータ)送信を、「知られている」("known")送信(又は「参照送信」」と置き換えることができる。アクセス端末は、受信された参照信号を、位置決め測定を実行するために用い、測定された情報を折り返し報告する。アクセスポイントは、例えば位置ベースのサービスを必要とするアクセス端末からの要求に応答して、オンデマンドで参照送信を送ることもできる。 (もっと読む)


【課題】接続可能なエリアが狭い基地局の環境下において、省電力を実現する携帯端末を提供する。
【解決手段】基地局と携帯端末との間の通信を制御する無線装置(無線装置5)と、携帯端末の位置情報を求めるための電波を受信する受信装置(GPS部6)と、無線装置において携帯端末との通信が可能な基地局が、位置情報を求めるための電波が不要な基地局である場合、受信装置に受信動作を実行させず、位置情報を求めるための電波が不要な基地局でない場合、受信装置の受信動作を実行させるデータ処理装置(データ処理装置1)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】再接続の成功の確率を高くするとともに、シグナリング量を抑制すること。
【解決手段】通信端末装置100は、基地局の配下の複数のセルのうちの何れかのセルと接続して通信を行う。周辺セル情報復号部105は、周辺セル情報を現在接続中のセルより取得する。周辺セル探索部106は、セルとの再接続の必要が生じた際にセルの探索を実施するとともに、周辺セル情報のセルのうち、探索により検出したセルと一致するセルを再接続先のセルとして検出する。再接続要求情報生成部107は、周辺セル探索部106により検出した再接続先のセルに対する再接続要求メッセージを生成する。 (もっと読む)


【課題】無線端末の位置計算に必要な基地局の位置を自動的に更新する。
【解決手段】各基地局61から送信されている電波をそれぞれ受信して、これら電波ごとに受信電界強度を計測するとともに、当該電波に含まれている送信元基地局の局IDを検出する複数の観測局21を設け、基地局管理装置34において、各観測局21で得られた受信電界強度および局IDと、観測局記憶装置33の観測局情報から取得した各観測局21の座標位置とに基づいて、基地局61ごとに当該基地局の座標位置を計算し、得られた当該基地局の座標位置と当該基地局の局IDとの組を基地局情報として基地局記憶装置32へ保存する。 (もっと読む)


【課題】別の場合では配信の阻止を伴うことなく要求されるであろういくつかのロケーション問い合わせに相対して、所定のロケーションベース・サービスの提供に必要とされるいくつかのロケーション問い合わせを削減する。
【解決手段】少なくとも1つの無線ネットワークの少なくとも一部を含む通信システムにおいてロケーションベース・サービスが提供される。本発明の一態様では、無線ネットワークに付随する複数の移動体通信ユーザ装置のうちの特定の装置が、前記装置に関して実際のロケーション測定を実行することなく前記装置の概略のロケーションが推測されることができる十分なロケーションの指標となる情報が利用可能であると識別される。識別された移動体通信ユーザ装置へのロケーション問い合わせの配信が阻止される。 (もっと読む)


【課題】エリア内に位置する特定の携帯端末から送信されたメッセージに関する情報をエリア内の複数の携帯端末に対して情報を一斉配信することが可能な情報通知システム、携帯端末及び情報通知方法を提供する。
【解決手段】情報通知システム1は、管理装置と、携帯端末とを備える。管理装置は、所定のエリア内に位置する第1の携帯端末から送信された送信メッセージを受信する通信部と、所定のエリア内に位置する他の携帯端末に対して送信メッセージの送信元である第1の携帯端末に関する情報の少なくとも一部を含んだブロードキャストメッセージを通信部に一斉配信させる制御部104とを備える。携帯端末は、管理装置より配信されたブロードキャストメッセージを受信する受信部203と、受信部203によって受信されたブロードキャストメッセージに含まれる第1の携帯端末に関する情報を報知部により報知させる制御部210とを備える。 (もっと読む)


【課題】ローミングインユーザのホームオペレータや端末装置に依存せずに、的確に且つ容易に在圏判定することによって、自網への誘致促進のプロモーション等に用いて効果的なサービス提供管理装置等を提供する。
【解決手段】端末装置11のローミングインビジテッド網20への在圏の有無を表す情報を含む端末状態情報をローミングインビジテッド網20のサービス提供管理装置300で取得して管理し、該取得して管理している端末状態情報に基づいて端末装置11の現在の状態がサービス提供サーバ200によるサービスを享受するための既定の要件に適合するか否かを判定し、問い合せに応じてこの判定結果をサービス提供サーバ200に提供してサービス提供サーバ200から端末装置11へのサービスの提供を管理する。 (もっと読む)


【課題】 移動通信システムにおけるハンドオーバ時に、無線端末の移動に伴って、移動先基地局が適切なCNノードを選択する。
【解決手段】 複数の基地局と複数のコアネットワークノードとが複数のエリアに分割配置された移動通信システムにおいて、無線端末のハンドオーバ時の移動先基地局が、移動元基地局または無線端末からのコアネットワークノード選択のための情報に基づいて、接続すべきコアネットワークノードを選択するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】移動局に最適な数のトラッキングエリア(TA)を割り当て管理する方法および無線通信システムを提供する。
【解決手段】無線通信システムは、基地局装置10と、移動制御ノード20と、を有している。基地局装置10は、基地局装置10の位置情報および基地局装置10のセルの大きさに関する情報の少なくとも一方を移動制御ノード20に送信する。移動制御ノード20は、基地局装置10から、基地局装置10の位置情報および基地局装置10のセルの大きさに関する情報の少なくとも一方を受信する。 (もっと読む)


【課題】通信端末が移動した際にのみ位置情報を取得する通信端末、その制御プログラム、通信システム及びそのサーバを提供すること。
【解決手段】本発明にかかる通信端末1は、通信端末の位置に関する情報である位置情報を取得する位置情報取得部11と、通信可能な範囲内にある1の基地局10と通信する通信制御部12と、通信制御部12と通信する基地局が変わったことを検出し、位置情報取得部11を制御して位置情報を取得させる制御部13とを有する。 (もっと読む)


【課題】最小の探索時間でWAN内の無線LANを発見するモバイルデバイスを提供する。
【解決手段】無線通信デバイスと、そのデバイスを用いる方法において、無線通信デバイスは、メモリ内の情報にアクセスすることによって使用される。この情報は、第1の通信ネットワークに関連している。この情報は、第2の通信ネットワークからの1又は複数の基準信号とともに、無線デバイスが第1の通信ネットワークの近傍にあるかを判定するために使用される。 (もっと読む)


【課題】適切な隣接セル情報を生成することにより、無線通信システムにおける動作の効率化を図ることが可能な隣接セル処理装置、隣接セル処理方法およびデータ構造を提供する。
【解決手段】無線端末装置202が移動動作を行なうことにより複数の無線基地局装置と通信可能な通信システムにおける隣接セル処理装置であって、対象の無線基地局装置以外の複数の無線基地局装置のうち、対象無線基地局装置と通信中の無線端末装置202が通信可能な1または複数の無線基地局装置を示す隣接セル情報を、対象無線基地局装置と通信中の無線端末装置202ごとに生成するための隣接セル情報生成部12と、隣接セル情報生成部によって生成された隣接セル情報を対応の無線端末装置202または対象無線基地局装置へ送信するための隣接セル情報送信部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】 無線基地局の位置変化を検出する。
【解決手段】 無線基地局100は、無線端末400と通信可能であって、無線端末より送信される無線端末の位置情報及び無線端末が受信する当該無線基地局からの受信電力を含む信号を受信する受信部115と、位置情報及び受信電力とに基づいて、当該無線基地局の位置を推定する位置推定部117とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信のセキュリティを確保しつつ、余分な電力消費の抑制が可能な放射線画像撮影システム及び通信システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影システム100において、アクセスポイント121は、報知データを送信しない非送信状態になっており、放射線画像撮影装置1の制御手段22は、コンソール101から通知された識別情報(SSID)により識別されるアクセスポイント121をアクティブスキャン方式で探索できるよう、所定のタイミングで、スキャンの方式をアクティブスキャン方式に切り替え、当該アクティブスキャン方式で探索を行ってアクセスポイント121と接続できた際に、スキャンの方式をパッシブスキャン方式に切り替えるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】無線LANアクセスポイントのSSIDの設定変更が行われた場合に、変更前の設定内容で接続中であった無線端末との接続を維持可能にする無線LANアクセスポイントおよび無線端末の接続維持方法を提供する。
【解決手段】無線伝送路を介して無線端末と接続される無線LANアクセスポイントであって、SSIDを記憶する記憶手段11と、SSIDに基づいて無線端末30との接続を制御する接続管理手段12とを備え、接続管理手段12は、SSIDを変更するときに変更前のSSIDに基づいて接続制御を行った無線端末が存在する場合には、その無線端末との接続を維持する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションレベルでの通信品質の分布を把握可能にする通信品質測定方法を提供する。
【解決手段】一実施形態に係る通信品質測定方法は、無線基地局100が、下り通信品質の測定に用いられる測定用データと、下り通信品質の測定要求とを配信するステップS301と、無線端末200が、無線基地局100からの測定要求を受信すると、無線基地局100からの測定用データのアプリケーションレベルでの下り通信品質を測定するステップS302と、無線端末200が、アプリケーションレベルでの下り通信品質の測定結果を示す情報を、自端末の位置に関する位置情報と共に無線基地局100に通知するステップS303と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの利便性の低下を極力抑えつつ、基地局の探索に伴う消費電力を低減する移動無線端末装置および基地局探索方法を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、移動無線端末装置はビーコンを検出する受信手段と、受信信号を復号して基地局の識別情報を取得し基地局と通信する通信手段とを具備する。受信手段は、サンプリング受信信号のレベルを所定の周期で累積し受信プロファイルを求め、現在の受信プロファイルとの相関が最大となる過去の受信プロファイルのシフト量を検出し、検出シフト量とデフォルトシフト量との差が一定量以上である場合、過去の受信プロファイルをデフォルト量だけシフトしたシフトプロファイルと現在の受信プロファイルとを比較し、該差が一定量以上ではない場合、過去の受信プロファイルを検出シフト量だけシフトしたシフトプロファイルと現在の受信プロファイルとを比較してビーコンを検出する。 (もっと読む)


【課題】紛失した携帯電話機の捜索を容易にすると共に、紛失した携帯電話機が第三者の手に渡る可能性を低くすることが可能な携帯電話機を提供する。
【解決手段】マナーモードを有する携帯電話機は、マナーモードが設定されている状況で着信があると、マナーモードに応じた呼出動作を実行する実行手段と、マナーモードに応じた呼出動作の継続時間が所定時間を超えると、携帯電話機の現在位置が所定領域内か否かを判定する判定手段と、前記現在位置が所定領域内である場合には、マナーモードを解除して着信音を鳴らし、前記現在位置が所定領域内でない場合には、マナーモードを継続しつつ前記現在位置を特定するための位置関連情報を所定送信先に送信する制御手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】自身が選択した一部の無線通信端末とのみデータ通信を行うことができる無線通信端末を提供する。
【解決手段】認識部10aは、周辺に存在する無線通信可能な端末の認識を行う。認証部10bは、認識がなされた無線通信可能な端末のうちデータリンクレベルの認証がなされていない端末の認証を行う。選択部10cは、無線通信可能な端末であって前記認証がなされていない端末のうち、いずれかの端末の選択を行う。認証制御部10dは、無線通信可能な端末であって認証がなされていない端末から認証要求があった場合、認証部10bが認証を行うときに、選択がなされた端末に対しては認証を行わせ、選択がなされた端末以外の端末に対しては認証を禁止させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端末(UE)が相互作用情報に従ってネットワークと相互作用通信を行うための通信ネットワークに関する。
【解決手段】ネットワークにおける通信ネットワーク及び端末(UE)の動作方法は、少なくとも1つの入力パラメータに従う複数の相互作用情報を得るための少なくとも1つの入力パラメータとともに使用可能なアルゴリズムを端末に提供し、ネットワークから上記少なくとも1つの入力パラメータを端末に送信し、上記受信された少なくとも1つのパラメータに従う複数の相互作用情報を得るために、上記受信された少なくとも1つの入力パラメータとともに上記アルゴリズムを使用し、上記端末と上記ネットワークとの間の少なくとも1つの相互作用を決定するために上記得られた複数の相互作用情報を使用することを含む。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,845