説明

Fターム[5K067DD53]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | メッセージ信号 (11,842) | 文字信号 (1,078)

Fターム[5K067DD53]に分類される特許

161 - 180 / 1,078


【課題】通信装置、プログラム、通信方法、および通信システムを提供すること。
【解決手段】電界結合または磁界結合により他の通信装置と通信する第1の通信部と、前記他の通信装置と前記第1の通信部との近接を検出する近接検出部と、前記他の通信装置と前記第1の通信部とが離隔されると、前記他の通信装置と前記第1の通信部とが近接されていた時間に応じ、異なるデータを送信対象として選択する選択部と、を備える、通信装置。 (もっと読む)


【課題】秘話性の高い会話の音声が送信端末装置より発信された場合に、受信側のスピーカフォン機能により外部にその音声が漏れることを回避する。
【解決手段】本発明の受信端末装置は、送信端末装置により送信された送信情報を受信する、スピーカフォン機能を有し、受信した送信情報に含まれる送信メッセージをユーザに提示するためのメッセージ提示手段と、送信メッセージをメッセージ提示手段に出力するメッセージ出力部66と、送信情報に含まれる識別情報を検知して、該送信情報が内証話情報であることを識別する内証話識別部63と、メッセージ提示手段がスピーカフォンの状態であるか否かを検知するプレゼンス検知部64とを備え、メッセージ出力部66は、メッセージ提示手段がスピーカフォンの状態でないと検知された時のみ、上記内証話情報に含まれる音声による内証話メッセージを出力することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、発信前に通信相手の状態を把握してから発信を行うことができる通
信端末を提供する。
【解決手段】 状態登録手段211が自機に関する状態情報を事前に登録し、状態通知手
段212が所定の通信相手にこの状態情報を通知する。また、状態登録手段211は、所
定の通信相手から通知されたその通信相手の状態情報をRAMに記憶しておく。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置、プログラム、無線通信方法、および無線通信システムを提供すること。
【解決手段】1または2以上の無線通信装置と無線ネットワークを形成するための管理情報を周期的に送信する通信部と、任意の装置から供給される情報の属性または供給速度に基づき、当該情報を前記管理情報に付加するか否かを判断する判断部と、当該情報の前記管理情報への付加を前記判断部による判断結果に応じて行なう生成部と、を備える無線通信装置。 (もっと読む)


【課題】洗濯機などの待機電力ゼロ機器でも確実に基地局電文を受信できる家電機器の提供
【解決手段】無線基地局1からの洗濯機8への品質情報などの情報が配信された際に、洗濯機8が通電されておらず受信できなかった場合には、常時通電の行なわれている冷蔵庫2が無線基地局1からの電文を受信して記憶しておき、洗濯機8が通電されている際に記憶しておいた配信情報を再送信することで、待機電力ゼロ機器でも配信情報の受信もれがない家電機器を実現する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツとその関連情報とを含む情報グループをDSRCで受信するITS車載器17において、コンテンツを的確に再生できるようにする。
【解決手段】関連情報には有効期限の他に有効期限前再生禁止フラグ及び有効期限後再生禁止フラグを含ませる。コンテンツの再生指示を受け付けると、該コンテンツの有効期限を調べる。現在が有効期限前又は後となっていれば、有効期限前又は有効期限後の再生処理ルーチンを実施する。有効期限前再生処理ルーチンでは、有効期限前再生禁止フラグがセットされていれば、再生画面に代えて、有効期限前のため表示できない旨を表示する(S114)。セットされていなければ、有効期限前である旨付き該コンテンツの再生画面を表示する(S112,S113)。 (もっと読む)


本発明に従う実施例は、通信ネットワークの通信装置における方法を開示する。通信装置は、その通信装置に関連するセルを示す同報ユニットから、ユーザ機器に通報されるべき緊急通報を受信する。その通信装置はセル内で、緊急事態を示す通報をページングし同報するために用いられるページングチャネルを決定し、その緊急事態を示す通報がページングチャネルで送信されるよう命令する。その通信装置はセル内で緊急確認メッセージを同報するために用いられる共通制御チャネルを決定し、その緊急確認メッセージが共通制御チャネルで送信されるよう命令する。
(もっと読む)


【課題】携帯通信端末Pの機能のうち音声通話しか使えない視力障害者や端末の操作の苦手な高齢者や年少者にも電子メールの内容を周知させることができる音声広報機能付き携帯通信端末用の充電器を提供する。
【解決手段】携帯通信端末Pに着信した電子メールのデータを転送するための通信手段2と、転送された電子メールから読み上げのために必要な情報を選択する選択手段3aと、選択された情報のうち、少なくとも本文のテキストデータから音声データを生成する生成手段3bと、少なくとも本文のテキストデータや音声データを記憶する記憶手段4と、音声データに基づいて発声する音声出力手段5と、携帯通信端末P内の充電池P2に充電させる充電手段7とを有することを特徴とする音声広報機能付き携帯通信端末用の充電器1である。 (もっと読む)


【課題】路上機または車載通信機から警報情報として送信された文字データを受信した場合に、その文字データに対応する警報情報を音声として運転者に適切に伝達する。
【解決手段】車載通信機1は、路上機または他の車載通信機から送信された警報情報としてのデータを受信すると、その受信したデータが音声データであるか文字データであるかを判定し、その受信したデータが文字データであると判定すると、その文字データを合成音声処理して音声データを生成し、その生成した音声データに対応する音声を出力する。 (もっと読む)


【課題】MBMSでのより適切なリソース利用法を提供する。
【解決手段】本発明は、チャネル切り換えを使用してマルチメディアブロードキャスト/マルチキャストサービス(MBMS)を送信する無線アクセスネットワークおよび方法を含む。このチャネル切り換えは専用チャネルと共用/共通チャネルとの間のものである。本発明は、無線送レシーバが複数の送信元からMBMSサービスを受信するときに使用するためのMBMS受信スケジューリングも含む。MBMSサービスを送信する送信元は、異なる順序でデータをサービスする。一実施形態では、帯域内セグメント化情報を使用し、別の実施形態では帯域外同期情報を使用する。 (もっと読む)


【目的】 通信機能付携帯端末装置およびデータ自動配信システムに関し、ユーザ宛に届いた電子メールやデータファイルなどの内容を即時に確認して迅速な情報交換を図れるようにする。
【構成】 新たに着信したファイル(または電子メール)が存在することを通知する新着メッセージをメッセージ受信部105が受信すると、制御部101は当該新着メッセージを解析して当該ファイル(または電子メール)を特定する識別情報とホストコンピュータの電話番号を得る。そして、携帯電話送受信部107を介してホストコンピュータとの間の回線接続を行った後、当該ファイル(または電子メール)の取り寄せ要求コマンドを送信して、ホストコンピュータから当該ファイル(または電子メール)を自動的に取得するとともに表示部102を用いてユーザに提示する。 (もっと読む)


携帯電話からインターネットプロトコルネットワーク上のアドレスを有する装置へとSMSおよびMMSメッセージを送達する方法及びシステムが提供される。本発明の実施形態において、IPアドレス及びメディアアクセスコントロール(MAC)アドレスを有する装置がネットワークルータ上で登録され、電話番号が、ルータ上の登録された装置に関連付けられ、これにより、装置に関連付けられた電話番号のためのSMS又はMMSメッセージをルータが受信すると、ルータは、装置のIPアドレスを検索し、メッセージを装置へとルーティングする。 (もっと読む)


本発明は、通信ネットワークを介して第1の通信装置から少なくとも1つの別の通信装置に第1のマルチメディア通信信号を通信するための方法、関連システム装置、および、関連変換部に関する。本方法は、第1に、第1の通信装置が第1のマルチメディア通信信号を少なくとも1つの別の通信装置に送信するステップを備え、その通信ネットワークがネットワーク構成要素を備え、マルチメディア通信のためのその方法がさらに、第1の通信装置が、第1のマルチメディア通信信号に加えて、第2の非言語通信信号を前記少なくとも1つの別の通信装置へ送信するステップと、その後に、変換部によって、第2の非言語通信信号の少なくとも一部を前記第1のマルチメディア通信信号をサポートする所定の第3のマルチメディア通信信号に変換するステップとを備える。本方法はさらに、伝送部によって、第1のマルチメディア通信信号に加えて、第3の通信信号を第1の通信装置および別の通信装置のうちの少なくとも1つに送信するステップを備える。
(もっと読む)


【課題】携帯電話機のカメラ機能を用いて静止画データを撮影し、文字データを加えて送受信することができても、動画を撮影するような感覚で自動的かつ連続的に静止画データを撮影し、それらの静止画データに文字データを加えて、チャット形式で簡単に複数の携帯電話機と情報のやり取りをすることができない。
【解決手段】携帯電話機に具備されたカメラ機能、即ち光学的に静止画データを撮影する機能を用いて、自動的かつ連続的に静止画データを撮影することが可能であり、それらの静止画データに文字データを加えて複数の携帯電話機に配信することができるようにする。
また、該静止画データや該文字データに対する、受信者からの返信文字データをチャット形式により、繰り返し送受信することができるようにする。 (もっと読む)


一例において、装置は、運用支援システムに動作可能に結合され、移動体端末に動作可能に結合できるフェムトセルと、運用支援システムおよびフェムトセルに動作可能に結合されたフェムトセルアクセス制御リストと、運用支援システムおよびフェムトセルに動作可能に結合されたSMS制御センターとを有し、フェムトセルアクセス制御リストへの移動体端末の追加が起動され、移動体端末がフェムトセルに追加されようとしていることを移動体端末に知らせるメッセージが移動体端末に送信され、移動体端末から運用支援システムへ応答が伝えられ、応答を受信すると移動体端末がアクセス制御リストに追加される。このように本方法および装置は、フェムトセル用のアクセス制御リストへの移動体端末の追加を制御する。
(もっと読む)


【課題】乗員が降車してもクーポンを容易に利用できる車載情報端末及び情報提供方法を提供することができる。
【解決手段】店舗90の施設情報を乗員に提供する車載情報端末60において、外部70から施設情報を取得する施設情報取得手段28と、施設情報取得手段28が取得した施設情報の店舗90に、車両50が立ち寄ったことを検出する検出手段23と、該店舗90に車両50が立ち寄ったことが検出されたことをトリガに、乗員が携帯する携帯端末80に施設情報取得手段28が取得した施設情報を送信する情報提供手段34と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑制しつつ、最新のプレゼンス情報を更新することができるようにする。
【解決手段】本発明に係る通信端末においては、無線電話通信部と無線LAN通信部は、他の通信端末との間で通信し、記憶部は、無線電話通信部と無線LAN通信部を介して他の通信端末との間で交換する複数の通信サービスのプレゼンス情報を記憶し、制御部は、いずれかの通信サービスのプレゼンス情報の更新があった場合、複数の通信サービスのプレゼンス情報を含むプレゼンス更新通知を、通信部の優先度に従い、いずれかの通信部を用いて他の通信端末に送信するように制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端末の位置情報に基づいてサービスの提供を受ける際に、単一のサーバを用いて各々のサービスのエリアが正確に判断できるとともに、各々のエリアを詳細に設定することが可能なサービスシステムを提供する。
【解決手段】サービスを提供するサーバ3と、このサーバ3から提供されたサービスを受信する通信端末2とを備えたサービスシステムである。通信端末2は、アンテナ4Aからの電波を受信する第1の受信手段と、電波に基づいてアンテナ4Aの識別情報を含んだURLをサーバ3に送信する第1の送信手段と、アンテナ4Aの識別情報を含んだURLに基づいてサーバ3から送信されたサービスを受信する第2の受信手段と、を備える。サーバ3は、アンテナ4Aの識別情報を含んだURLを通信端末2から受信する第3の受信手段と、アンテナ4Aの識別情報を含んだURLに基づいてサービスを抽出する抽出手段と、抽出されたサービスを通信端末2に送信する第2の送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】輻輳を誘発することなく、通信端末の同報配信の受信率を高めることができる移動通信システム及び同報配信方法を提供する。
【解決手段】移動体通信網に接続して通信を行う複数の通信端末50A,50Bとの間で個別チャネルを設けることにより個別チャネルを介した通信を制御する交換機10であって、通信端末50に対して、同報配信部11により共通チャネルを介して同報情報の一斉配信を行い、使用状況取得部12により個別チャネルの使用状況を通信端末50毎に取得し、通信中端末特定部13により使用状況取得手段により取得された個別チャネルの使用状況に関する情報を参照して、個別チャネルを使用している通信端末50(例えば通信端末50A)を特定し、当該通信端末50Aが使用している個別チャネルを介して、個別送信部15により当該通信端末に対して同報情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の基地局に対しデータ送信の複製を行う必要なくソフト・ハンドオフの実施を可能とする。
【解決手段】各無線端末装置302は、複数の別々のタイミング・ループおよび/または別の制御ループを個々の基地局接続毎にサポートすることが可能であり、それによって接続が独立の、かつ、同時の処理を行うことが可能となる。異なる制御信号および/またはデータが、基地局304、306と確立された個々の接続で送信される。このようにして基地局304、306によって、非同期データ送信を可能にする異なるデータの受信が行われる。基地局304、306により受信されたデータは、該データを有線ネットワークへ出力する前に該受信データの合成を行う必要がなく、このデータを有線非同期ネットワークへ出力することができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,078