説明

Fターム[5K067EE54]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システム構成 (115,414) | 無線ゾーン構成 (2,446) | 無線ゾーンの変化、組合せ (1,693) | 大小ゾーン (478)

Fターム[5K067EE54]に分類される特許

81 - 100 / 478


【課題】フェムト基地局に端末が在圏しているときにのみ起動し、また、ユーザが意図して通信していないIdle状態においても通信セッションを維持しながら、休止状態にして省電力化を図るフェムト基地局を提供する。
【解決手段】フェムト基地局が周囲のマクロ基地局ID、通信する端末IDを管理装置に登録する。フェムト基地局と通信している端末の通信状態がActive状態からIdle状態に遷移したことをフェムト基地局で検出し、フェムト基地局は、周辺のマクロ基地局に通信セッションをハンドオフさせてから休止状態になる。端末の通信状態がIdle状態からActive状態に遷移したことをマクロ基地局で検出した場合、マクロ基地局が管理装置に問い合わせ、端末IDとマクロ基地局IDから起動すべきフェムト基地局を特定し、フェムト基地局を起動する。 (もっと読む)


【課題】バッテリ消費を抑えつつ、CSGセルの再選択に要する時間を抑える無線通信端末装置及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】制御部104は、セル選択部102によって選択されたセルの周辺にCSGセルが存在する旨、フィンガープリント記憶部103から通知されると、所定時間が設定されたタイマー105を起動し、サーチ頻度制御部106は、タイマー105が満了するまでの間、通常の測定と、頻度Aでオートノマスサーチを行うよう測定部101に指示する。サーチ頻度制御部106は、タイマー105が満了すると、通常の測定と、頻度Aより低い頻度B(<A)に下げてオートノマスサーチを行うよう測定部101に指示する。 (もっと読む)


【課題】フェムトセル内にCSG非登録UEが存在しない場合にも送信電力を不要に下げることがなく、しかもフェムトセルにおいてCSG非登録UEが在圏しているかどうかを常時検出することなく、CSG非登録の移動端末装置の干渉低減を図ること。
【解決手段】本発明の送信電力制御方法は、マクロセルの無線基地局装置において、フェムトセルの無線基地局装置との間の接続を登録した移動端末装置以外の非登録移動端末装置であるかどうかの登録情報、受信品質測定結果、及びセル情報を受信し、登録情報、受信品質測定結果、及びセル情報から非登録移動端末装置がフェムトセルに近づいたかどうかを判断し、非登録移動端末装置がフェムトセルに近づいたことを表す近接情報をフェムトセルの無線基地局装置にバックホールリンクで通知し、フェムトセルの無線基地局装置において、近接情報に基づいて送信電力を低減させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】公衆通信向けの一般基地局と、移動局のユーザなどによって自由に設置され得る小型基地局とが混在する場合でも、これらの基地局間における無線信号の干渉を確実に低減できる送信電力制御システム、基地局及び送信電力制御方法を提供する。
【解決手段】基地局201は、小型基地局が受信可能な基地局からの共通制御チャネルの受信電力を取得する受信電力取得部211と、共通制御チャネルが他の小型基地局または一般基地局の何れから送信されたかを判定する基地局種別判定部217と、当該他の小型基地局からの共通制御チャネルの送信電力と、当該他の小型基地局からの共通制御チャネルの受信電力との差分に基づいて、当該他の小型基地局と小型基地局とのパスロス値を演算するパスロス値演算部219と、演算されたパスロス値に基づいて、小型基地局が送信する共通制御チャネルの送信電力を決定する送信電力決定部221とを備える。 (もっと読む)


【課題】端末からフェムトセル基地局への上り通信において、フェムトセル基地局内の端末に対して高スループット通信を実現し、かつ、マクロセル基地局の端末に対する与干渉を抑える。
【解決手段】フェムトセル基地局は、セル内端末の分布を収集し、セル内端末の中から、セルセンタおよびセルエッジを代表する端末を選択する。さらに、フェムトセル基地局は、セルセンタ、セルエッジの端末それぞれについて、マクロセル基地局が許容可能な最大送信電力を計算する。フェムトセル基地局は、前記最大送信電力を超えない範囲で、セルセンタおよびセルエッジの送信電力をそれぞれ決定し、決定した電力値に端末が制御できるように、送信電力制御のパラメータを調節して、端末に対して通知する。 (もっと読む)


【課題】複数の二次通信サービス間での通信リソースの共用を支援すること。
【解決手段】一次通信サービスに割当てられた周波数帯の一部を使用してそれぞれ二次通信サービスを提供する複数の二次利用ノードによる通信を制御する通信制御装置であって、各二次利用ノードから、当該二次利用ノードにより使用可能な無線アクセス方式を表すアクセス方式情報を受信する通信部と、上記通信部により受信される上記アクセス方式情報を記憶する記憶部と、第1の二次通信サービスのサービスエリアに第2の二次通信サービスのサービスエリアの少なくとも一部が含まれる場合に、上記アクセス方式情報が表す上記第1及び上記第2の二次通信サービスの無線アクセス方式に基づいて、上記第1の二次通信サービスと上記第2の二次通信サービスとの間で通信リソースの少なくとも一部の共用が可能か否かを判定する制御部と、を備える通信制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】フェムトセルよりも大きなセルに位置する移動端末がフェムトセルへハンドオーバする際の、移動端末の処理負担を軽減する。
【解決手段】第1のセルの中に複数の第2のセルが含まれる無線通信システムで第1のセルを形成する基地局装置が提供される。基地局装置は、受信部、位置情報記憶部、選択部、および、送信部を備える。受信部は、第1のセルに位置する移動端末から移動端末の位置を特定する情報を含む制御信号を受信する。位置情報記憶部は、複数の第2のセルの各々の位置を表す位置情報を記憶する。選択部は、移動端末の位置と位置情報を比較した結果に基づいて、第1のセルからの移動端末のハンドオーバ先となり得る周辺セルを、複数の第2のセルから選択する。送信部は、周辺セルを移動端末に通知する周辺セル通知メッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】一つの基地局に集中することなく複数の基地局に分散して通信が行われる。
【解決手段】第1の無線エリアを有する第1の基地局と、当該第1の無線エリア内に設置され当該第1エリアより狭い第2の無線エリアを有する第2の基地局と、いずれの基地局に無線接続可能な移動局と、から構成される無線通信システムでは、第1の基地局は、記移動局からの接続要求に対して無線通信チャネルを割り当て、移動局に対して当該割り当てた無線通信チャネルを示す情報を通知するとともに、当該割り当てた無線通信チャネルと同一タイミングで、所定の送信出力の無線信号を送信させる。 (もっと読む)


【課題】複数のフェムトセル基地局の間で干渉管理を調整する方法を提供する。
【解決手段】使用中に制御チャネルを介して互いに通信コンタクトする複数のフェムトセル基地局を含むシステムを提供する。前記フェムトセル基地局は、前記制御チャネルを介して前記フェムトセル基地局を制御するのに適した情報を交換するように構成される。 (もっと読む)


【課題】周辺のセルにおいて同一のセル識別情報が設定されている場合でも適切なハンドオーバー先のセルを選択できる移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法を提供する。
【解決手段】無線制御装置100は、取得したScCに基づいて、同一のScCが設定されている複数のハンドオーバー候補セルを検出し、検出された複数のハンドオーバー候補セルのうち、移動局300から定期的に取得した受信レベルと、移動局300からハンドオーバー時に取得した無線通信状態との相関が最も高いハンドオーバー候補セルをハンドオーバー先セルとして決定する。 (もっと読む)


【課題】小型基地局によるスループットの増大のメリットを移動局が確実に享受し得る移動通信システム、基地局及び移動通信方法を提供する。
【解決手段】無線制御装置100は、基地局200が形成するセルの周辺に位置する周辺セルの無線通信状態を取得する取得部と、無線通信状態の取得結果に基づいて、入離圏閾値を決定する閾値決定部とを備える。閾値決定部は、共通制御チャネルの受信レベルと、規定された周波数帯域内の基地局200における全体受信レベルとに基づいて、基地局200が形成するセルにおいて、基地局200が送信する共通制御チャネルの受信レベルが最高となる地点における周波数帯域内の推定全体受信レベルを算出し、算出した推定全体受信レベルに基づいて入離圏閾値を決定する。 (もっと読む)


【課題】 マクロセルの基地局にフェムトセルのネットワーク情報を予め登録しておく必要がないと共に、移動機のサーチに費やされる消費電力を低減する。
【解決手段】 プライベートフェムトセルFC1にUE1が在圏した時に、プライベートフェムトセルの情報(Scrambling CodeとUTRAN Cell ID、キャリア周波数等)と、その周辺のマクロセルA,B,Cの情報をセットにして記憶する。プライベートフェムトセルFC1に在圏する際においては、登録されているプライベートフェムトセルFC1の近傍に位置するようになった際に起動条件が満たされて、UE1は積極的にプライベートフェムトセルのサーチを実行して在圏する。このプライベートフェムトセルのサーチ処理は起動条件が満たされない限り行わず、サーチが実行される頻度が少なくなることから、UE1の消費電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】パスロス値に基づく移動局の移動制御を実行する場合において、フェムトセルなどの小セルが自由に設置されても、移動局のスムーズなセル間の移動を実現する。
【解決手段】無線制御装置100は、周辺セルを形成する基地局から送信される共通制御チャネルの送信電力値である周辺セル送信電力値を取得する送信電力取得部111と、所定セルを形成する基地局から送信される共通制御チャネルの送信電力値である所定送信電力値と、周辺セル送信電力値との差分に基づいて、所定送信電力値に付加される周辺セルの電力オフセットを決定するオフセット決定部115と、決定された電力オフセットを移動局に向けて報知するオフセット報知部117とを備える。 (もっと読む)


【課題】位置登録が拒否された基地局及び通信回線の負荷を増大させることなく、当該基地局から配信されるブロードキャストメッセージを受信できる無線端末装置及び制御方法を提供すること。
【解決手段】携帯電話機1は、信号を受信可能な基地局を探索する探索部31と、探索された全ての基地局において位置登録が許可されなかった場合、当該位置登録が許可されなかった基地局のうちの1つに対して、位置登録せずに受信信号の同期処理を行い、当該基地局からのブロードキャストメッセージの受信待機状態とする受信制御部32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】送信電力の大きい大セルから送信電力の小さい小セルへの干渉を抑圧することができ、周波数ブロックの分割損が少ない基地局、移動通信システム及び干渉抑圧方法を提供すること。
【解決手段】マクロセル基地局100は、割り当てる周波数リソースの平均値を算出し、算出した周波数リソース平均値を、リソース割り当て頻度閾値を基に判定し、該判定結果から周波数リソース情報を生成する周波数リソース情報生成部140と、周波数リソース情報をフェムトセルへ通知する情報制御部150と、無線通信端末に通常送信するセル情報である第1報知情報と、通知可能なエリアを制限するための第2報知情報とを生成し出力する第1/第2信号生成部160とを備える。フェムトセル基地局300は、第2報知情報を受信時に、マクロセル基地局100から通知された周波数リソース情報を取得する情報制御部330を備える。 (もっと読む)


【課題】Hybridアクセス方式の基地局において、登録移動局の優先的な接続を維持しながら、非登録移動局のハンドオーバのピンポン現象を回避する。
【解決手段】無線通信システムは、フェムトセル基地局1及び周辺基地局3を含む。フェムトセル基地局1は、少なくとも1つの非登録端末2及び少なくとも1つの登録端末が共に無線接続可能であり、登録端末との間の通信を非登録端末2との間の通信より優先するよう構成されている。また、当該無線通信システムは、フェムトセル基地局1に関する所定の条件が成立し、かつ周辺基地局3に接続している無線端末が登録端末では無く非登録端末2である場合に、当該無線端末の接続先が周辺基地局3からフェムトセル基地局1に切り替わることを制限するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】基地局間の干渉を低減可能な干渉制御方法を得ること。
【解決手段】フェムトセル基地局3、4および制御局1によって構成されるセルラ通信システムにおいて、フェムトセル基地局3、4間の干渉を制御する干渉制御方法であって、制御局1が、フェムトセル基地局3、4に対して、送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯を指示し、フェムトセル基地局3、4が、指示された時間帯で送信停止処理と干渉電力の測定を行い、測定結果を制御局1へ報告し、制御局1が、フェムトセル基地局3、4から取得した測定結果に基づいて、フェムトセル基地局3、4毎に、システム内において干渉を低減した下り送信を実現するための設定値を算出し、設定値をフェムトセル基地局3、4へ通知し、フェムトセル基地局3、4が、通知された設定値に基づいて自局の設定を更新する。 (もっと読む)


【課題】移動局における干渉の効果を回避する能力を向上させるために中継局の効果を利用する。
【解決手段】中継局がビームフォーミングを関係する移動局に与えるように、間接的に到達する移動局のためにビームフォーミングを被せ、それをもって直交性を維持することによって、或いは、基地局及び中継局の組み合わせ効果が2個またはより多くの移動局に空間多重を提供することであるように、目下規格化されるネットワークMIMOアプローチ及びその更なる発展などの無線通信に用いる伝送の潜在的干渉を事前に除去するメカニズムによって達成される。 (もっと読む)


【課題】無線リソースの有効活用を図ることができる通信システムを提供する。
【解決手段】特定ユーザによって運用されるホーム無線基地局HeNBと、ホーム無線基地局HeNBの無線リソースに対する買い付け価格情報をホーム無線基地局HeNBに送信するサーバ装置100とを有し、ホーム無線基地局HeNBは、買い付け価格情報を受信するネットワーク通信部240と、ネットワーク通信部240が受信した買い付け価格情報に基づいて、自局へのアクセスを許可する無線端末を特定ユーザの無線端末のみに制限するアクセス制限を行うか否かの切り替えを制御する制御部220とを有する。 (もっと読む)


【課題】既存のシステム構成を大幅に変更する必要がなく、システムの変更に柔軟に対応することより、システムの導入に伴うコストを低減し、広範囲なカバレッジを確保するとともに、ユーザスループットを向上させること。
【解決手段】複数の無線アクセスユニット108−1〜108−nは、第1の通信システムのシングルセル#120を構成するとともに、各々がシングルセル#120内に個別に第2の通信システムのマルチセル#130−1〜#130−nを構成し、メインユニット107から入力した第1の通信システムの下り信号をシングルセル#120の第1の通信システムを利用する端末に送信するとともに、メインユニット107から入力した第2の通信システムの下り信号を、有線プロトコル信号処理した後に無線プロトコル信号処理して対応するマルチセル#130−1〜#130−nの第2の通信システムを利用する端末に各々送信する (もっと読む)


81 - 100 / 478