説明

Fターム[5K067FF31]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 機能 (40,918) | 報知、表示の制御 (2,970)

Fターム[5K067FF31]の下位に属するFターム

Fターム[5K067FF31]に分類される特許

141 - 160 / 941


【課題】携帯端末において返信メール作成中における受信メール表示のための処理手順を簡易にする。
【解決手段】携帯端末は、スライド型携帯電話機や折畳み型携帯電話機のように、形態変化することのできる端末である。携帯端末は自端末の形態が所定の形態にあるか否かを検出するためのセンサを備え、この端末において、文字入力のためのキー群が露出している状態においては、返信メールを表示し、センサが所定の形態にないと検出した場合には、受信メールを表示する。これにより形態の変化という簡単な操作をもって、返信メールと受信メールの表示の切り替えを実行できる。 (もっと読む)


【課題】 一種の海上ネットワークシステム、そのアンテナアセンブリーとこれを用いた通信手段を提供する。
【解決手段】 海上ネットワークシステムは、第1無線ネットワーク基地局と第2無線ネットワーク基地局を含める。第1無線ネットワーク基地局を第1海上載り具に設け、無線通信プロトコルに従い、陸上に設けられた第3無線ネットワーク基地局と無線信号の伝送を行う。一方、第2無線ネットワーク基地局を第2海上載り具に設け、無線通信プロトコルに従い、陸上に設けられた第1無線ネットワーク基地局と無線信号の伝送を行い、第1無線ネットワーク基地局を介して、第1データを第3無線ネットワーク基地局に伝送する。そのうち、該海上載り具は、船舶、海上プラットフォーム、または海上浮き構造物とする。本発明を実施することにより、すべての海上載り具に備える電子装置は、本発明による海上ネットワークシステムを介して、データ伝送を行うことができるほか、インターネット、またはイントラネットへの接続するなど、海上載り具による、ネットワーク利用の便利性を向上でき、実用性を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機から自動転送された発信履歴データや着信履歴データのうちから所望の電話番号を選択して発信できるようにする。
【解決手段】ハンズフリー機能付き車載ナビゲーション装置1は、携帯電話機10との間でBluetooth通信回線を確立し、当該携帯電話機10がBluetooth通信回線を確立する前に記憶した発信履歴データや着信履歴データを当該携帯電話機10から受信すると、その発信履歴データや着信履歴データを自装置の発信履歴データや着信履歴データと同等に作業メモリ6に記憶し、これ以降、作業メモリ6に記憶した発信履歴データや着信履歴データによる発信操作を可能とする。 (もっと読む)


本発明はフェムトセルを安全なネットワークとの通信に関与させる方法を提供する。本方法は、フェムトセルが安全なネットワーク内の安全なエンティティに記憶された情報に基づいて無線接続を移動体装置に提供することを許可されているかを判断するステップを含む。その情報は移動体装置のユーザによって承認されているものである。
(もっと読む)


無線通信におけるIPマルチメディア・サブシステムおよびモバイル・デバイスへのセッション初期化プロトコル・ベースの登録を改善することを容易にするシステムおよび方法論が記載される。モバイル・デバイスは、利用可能な1または複数のSIPサーバ(例えば、プロキシ・コール・セッション制御機能)を発見する。モバイル・デバイスは、到達可能性を判定するために、発見されたおのおののサーバへピング・メッセージを発行する。ピング・メッセージに関連付けられた測定された往復時間に少なくとも部分的に基づいて、モバイル・デバイスは、少なくとも1つのサーバとの登録手続きを開始する。
(もっと読む)


【課題】情報の受信に際し、その情報が装置の使用者にとって緊急度が高いか否かに併せて、その情報が装置の周辺にいる人々へ与える影響度が高いか否かに依存して、情報の受信を報知する方法を選択する。
【解決手段】受信された情報の装置の周辺にいる人々へ与える影響度が高いか否かを判断し(ステップS102)、更に、その情報が装置の使用者にとって緊急度が高いか否かを判断し(ステップS103)、判断された影響度及び緊急度に関連付けられて記憶された報知方法によって、情報の受信を報知する(ステップS104)。 (もっと読む)


【課題】ある条件である内容の制御を行うべきことを外部から通信端末装置に対して送信指示する場合に、その送信側が高い自由度で容易に当該通信端末装置を制御できるようにする。
【解決手段】中央制御部11は、任意の条件で任意の内容を制御すべきことが外部(他の携帯電話装置11など)から送信指示された場合に、この外部指示情報を構成する制御内容とその実行の契機となる実行条件とを無線通信部16から受信して外部指示情報記憶部RCに記憶するようにしている。この状態において、中央制御部11は、この実行条件に該当する現在の使用状況を検出すると共に、この検出結果と実行条件とを比較して当該実行条件を満すか否かを判別し、この判別結果に基づいてその実行条件に対応する制御内容を実行する。
(もっと読む)


【課題】携帯端末の現在位置が、予め蓄積された地域地図情報の範囲に無くても、利用者が現在位置をおよそ知ることができる簡易なナビゲーション機能を有する携帯端末及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図をディスプレイに表示する携帯端末であって、地域地図情報を予め記憶するメモリ手段と、当該携帯端末の現在位置を測位する測位手段と、現在位置が、地域地図情報の領域内又は領域外を判定する領域判定手段と、現在位置から地域地図情報の目的位置への方位を検出する方位検出手段と、現在位置が地域地図情報の領域外にあると判定された際、現在位置から目的位置への方位がディスプレイの上方向と一致するように、目的位置を含む地域地図情報を回転させて表示する表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減し、ユーザフレンドリーな操作を可能とした携帯端末を提供する。
【解決手段】放送信号の受信状態に応じて、チューナモジュールのチューナ部、チューナモジュールの復調器やその他に画像を表示する表示部などへの電力供給を制御することにより無駄な電力消費を削減し、電力供給を制御する際にユーザインタフェース部で行われている動作を判定し、所定の処理を行うことによりユーザに違和感を与えずに、快適に処理を継続させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子メール内容の傾向を示す表示として信憑性が高い表示を行うことができる携帯端末装置を提供することを課題とする。
【解決手段】携帯電話機1は、所定の添付ファイルを含む電子メールが受信された場合、電子メールが受信されたことを報知するときに、CPU45がLCD表示部21に所定の添付ファイルに基づいた画像を表示させ、所定の添付ファイルを含まない電子メールが受信された場合、電子メールが受信されたことを報知するときに、CPU45がLCD表示部21にメール本文を解析した解析結果により特定されるアイコンを表示させる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末において、その使用が通常時及び非常時の何れであっても副バッテリの予備電力を使用できるようにし、かつ、そのときに必要とされる認証情報も漏洩する虞がないようにすること。
【解決手段】本携帯端末50では、主バッテリ52がローバッテリ状態になった場合に、電力供給制御デバイス82は、入力デバイス68からの認証情報入力を受付けることはもとより、無線通信デバイス66を介した他の端末からの認証情報入力を受付ける。入力デバイス68及び他の端末からの認証情報入力を認証すると、電力供給制御デバイス82は、その内部のスイッチSWをオンして副バッテリ54の使用を可能な状態とする。 (もっと読む)


通信ネットワークにおいて利用された複数のキーセットを識別することを円滑にするシステムおよび方法が記述される。キーセットは、データ暗号化およびデータ解読を提供する暗号化キーと、およびデータ完全性保護を提供するインテグリティキーとを含むことができる。キー識別子は、プロトコルデータ単位におけるデータに関連して採用されるキーセットを示すパケットデータ収束プロトコルヘッダに含まれうる。加えて、ルート識別子は、RLCなしで構成されたネットワークにおけるソースセルとターゲットセルとを区別する無線リンク制御ヘッダにおいて提供されうる。
(もっと読む)


【課題】特別なカードを要することなく、他人の携帯端末を自分の携帯端末のように利用できるシステムを提供する。
【解決手段】複数の携帯端末2を無線収容するIP−PBX5を備えた構内電話交換システム1であって、IP−PBXは、ユーザ毎にユーザID及びパスワードを予め登録管理した加入者管理テーブル42と、任意の携帯端末のゲスト使用許可を要求すべく、同携帯端末のオーナのオーナ許諾、さらに同ゲスト使用者のユーザID及びパスワードを含むログイン登録要求を受信すると、このユーザID及びパスワードが加入者管理テーブルのテーブル内容と合致した場合、ログイン登録要求を発信した携帯端末に対するゲスト使用のログイン登録を許可するゲストログイン許可部52と、携帯端末に対するゲスト使用者のログイン登録を許可した場合、同携帯端末をゲスト使用者の携帯端末として制御するPBX側ユーザ管理制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】紛失時に、周囲に迷惑をかけることなく簡単に見つけだすことができる携帯端末装置及びその捜査方法を提供すること。
【解決手段】紛失した携帯端末装置100は、ロックのかかっている状態で、他の端末から電話回線及び基地局300を介して位置情報の問い合わせがあったとき、他の端末に自端末の位置情報を送信するとともに、<通常モード>から<報知モード>に移行する。<報知モード>時にはキーユニット200からのサーチ信号の受信レベルを判定し、サーチ信号の受信レベルが第1レベルA1以上の場合にはキーロックを維持しつつ鳴動し、第1レベルA1より大きい第2レベルA2以上の場合には鳴動を停止してロックを解除する。 (もっと読む)


【課題】着信者の状況より緊急な用件を逸する可能性を軽減する。
【解決手段】格納部32は、発信者携帯電話20の電話番号を格納する。通信部31は、発信信号を受信する。処理部34は、通信部31が受信した発信信号に格納部32内の電話番号があるか否かを判定する。報知部35は、処理部34がその電話番号がある判定すると、予め定められた所定着信モードで着信を報知する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムでの適応信号処理を有効に行うこと。
【解決手段】移動局100と無線基地局10とがTDMA−TDD方式による通信を行い、移動局100は、無線基地局10からの呼び出し信号を受信又は移動局からの自発的動作に基づき、リンクチャネル確立要求を送信し、無線基地局10は、リンクチャネル確立要求信号を受信することにより所定時間後にリンクチャネル割当信号を送信する、無線通信システムにおいて、移動局100は、リンクチャネル確立要求信号の送信後かつ無線基地局10がリンクチャネル割当信号を送信するより前に所定信号を送信する送信部124と、無線基地局10は、所定信号を受信する受信部26と、受信した所定信号の既知部分を用いて適応信号処理を行うことにより重み値を算出する適応信号処理部30と、を含むことを特徴とする無線通信システム。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末において、セキュリティロックの解除時に利用する暗証コードの内容によって、暗証コード入力後の動作時のモードを自動的に変更できるようにする。
【解決手段】開示される携帯電話端末は、携帯電話端末1のセキュリティロックの解除時に利用する複数登録されている暗証コード2,2,・・・,2の認証情報の内容に応じて、暗証コード入力後の携帯電話端末の動作時のモード(モードA,モードB,モードC,・・・,モードN,・・・)を自動的に変更するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】最新のサービスエリア情報を把握することができるようにする。
【解決手段】携帯電話サービスのサービスエリアを示すサービスエリア情報を提供する携帯電話サービスエリア情報提供システムであって、携帯電話機と、サーバ装置とを備え、携帯電話機は、当該携帯電話機の電波の受信状況を特定する受信状況特定手段と、携帯電話機の位置情報と受信状況特定手段が特定した電波の受信状況を示す情報とをサーバ装置に送信する受信状況送信手段と、位置情報および受信状況特定手段が特定した電波の受信状況を示す情報に基づいて、サーバ装置から受信したサービスエリア情報の表示を随時更新する制御を行う表示制御手段とを含み、サーバ装置は、携帯電話機から受信した位置情報と電波の受信状況を示す情報とに基づいて、記憶するサービスエリア情報を更新するサービスエリア情報更新手段を含む。 (もっと読む)


【課題】多機能化に伴う電源回路の回路規模の増大を抑え携帯装置を小型化することを目的とする。
【解決手段】携帯電話の送受信システムを有する第一機能部7および受信システムを有する第二機能部4と、第一、第二機能部7、4を制御する制御部12と、この制御部12からの電圧制御信号に応じて第一、第二機能部7、4に電圧を供給する共用の電源部14と、第一、第二機能部7、4の内容を表示する表示装置36とを備え、携帯電話の受信システムで電波を受信すると、制御部12により第一機能部7の受信内容が選択され、表示装置36は、第一機能部7の内容を第二機能部4の内容より優先的に表示するものとした。これにより本発明は、回路規模の増大を抑え、多機能の携帯装置の小型化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】描画機能を備えたナビゲーション装置を必要とせずに路側機から送信される情報を描画することを第1の目的とし、表示すべき画像のちらつきを低減することを第2の目的とする。
【解決手段】DSRC車載装置3において、路側機2から送信された送信信号を受信して当該送信信号から画像データを抽出し、当該画像データに基づいて画像描画を行うデータ抽出部10を備えたことを特徴とする。データ抽出部10のうち画像生成・変更器12にて描画した画像の描画データを表示メモリ13にオフスクリーンビットマップとして描画した後、表示器4〜6に表示する。 (もっと読む)


141 - 160 / 941