説明

Fターム[5K067KK11]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 構成要素 (8,929) | 現用、予備構成 (138)

Fターム[5K067KK11]に分類される特許

61 - 80 / 138


【課題】コストの上昇を招くことなく、障害発生時におけるサービスの中断時間を最小限に抑制できる通信システムを提供する。
【解決手段】常時動作する複数の現用系の装置と、少なくとも1台の冗長系の装置とを備える、ユーザ毎のセッションで発生するユーザデータを転送する複数のユーザデータ転送装置から構成される通信システムにおける冗長構成管理方法であって、冗長系の装置で、ユーザデータの転送に用いるIPアドレス及びルーティング情報を含む設定情報及び現用系の装置毎のセッション情報を保持しておき、現用系の装置のいずれかで障害が発生したとき、冗長系の装置は、保持している該障害が発生した現用系の装置に対応する設定情報及びセッション情報に基づき、該現用系の装置に代わってユーザデータの転送を継続する。 (もっと読む)


【課題】障害発生時の予備系GGSNユーザプレーンパケット処理装置への切り替え処理時間を短縮し、処理能力を高めるゲートウエイ装置の提供。
【解決手段】
ゲートウエイ装置1に、無線ネットワーク4とコアネットワーク3とを相互接続するためにコアネットワーク3側に設けられ、コアネットワーク3側から無線ネットワーク4側へ送信されるパケット18を処理する複数のパケット処理装置9,10と、複数のパケット処理装置9,10と伝送路17を介して接続され、複数のパケット処理装置9,10を一元管理するパケット管理装置12とを含む。 (もっと読む)


【課題】継続的に信頼性の高い無線通信を可能とする無線通信技術を提供する。
【解決手段】無線通信装置が、空間を用いて伝搬される第1の無線信号を処理する第1無線部と、生体表面又は生体内部を用いて伝搬される第2の無線信号を処理する第2無線部と、上記第1の無線信号及び上記第2の無線信号のいずれか1方を現無線信号として選択し、この現無線信号が処理されるように上記第1無線部及び上記第2無線部を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電源部の冗長構成が採用されている場合において、電源部のコストの増大を抑制しつつ、電源部の障害時にも動作を継続することができる情報処理装置及び電源部制御方法を提供する。
【解決手段】無線基地局装置100は、Aサイドブロック120Aが必要とする電力を分担して供給する電源部161A,162Aを備える。監視部136は、電源部の何れかに障害が発生しているか否かを判定する。CPUクロック制御部137は、電源部の何れかに障害が発生していると判定された場合、CPU132のクロック周波数を低下させる。 (もっと読む)


【課題】 一部のMAC機能部等に障害が生じた場合でも負荷分散構成及び現用予備構成を切り替えて実現することが可能な伝送路終端装置を提供する。
【解決手段】 2本の回線が1本ずつ接続された第1及び第2のPHY機能部6,7と、それぞれ独立した第1及び第2のHWYカード1,11と、PHY機能部6,7とHWYカード1,11との間の接続を切り替えるためのSW機能部5を備える。HWYカード1,11は第1及び第2のMAC機能部3,4,13,14を備える。SW機能部5は負荷分散構成と現用予備構成のMODE30と、障害を示すALM31,32とに基づいて第1と第2のPHY機能部6,7を一方のHWYカード1(11)の第1のMAC機能部3(13)と他方のHWYカード11(1)の第2のMAC機能部4(14)との間で切り替え可能とする。 (もっと読む)


【課題】サイレント障害が発生した時点のログ情報を漏れなく収集して解析可能な障害箇所特定方法を提供する。
【解決手段】複数種類の機能カードから構成されるシステムでの障害事象発生に応じて障害事象発生時のログ情報を収集解析する障害箇所特定方法において、複数の障害事例それぞれに対応して、各障害事例に関連する機能カードを示す情報を収集管理テーブルに登録しておき、障害事象の発生に応じて、障害事象に相当する障害事象例に対応して収集管理テーブルを参照し、登録された情報に基づいてログ収集の対象とする対象カードを選択し、選択された対象カードからログ情報を収集し、収集したログ情報をこれに含まれるログ情報項目ごとに解析して、対象カードごとに各ログ情報項目に対応する異常が発生している可能性を示す評価指標を算出し、評価指標に基づいて切替対象カードを特定する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でマスター/スレーブ動作を決定し管理機能の委譲を実現可能とする技術を提供する。
【解決手段】管理テーブルを自律的に生成および/または更新するマスターモードとコピーを保持するスレーブモードとを選択的に切り替えて動作する管理手段を備える通信装置であって、ネットワークに接続したときマスターモードで動作する機器が存在するか否かを判定する判定手段と、存在しないと判定された場合管理手段をマスターモードで動作するよう制御し、存在すると判定された場合管理手段をスレーブモードで動作するよう制御する制御手段と、マスターモードで動作する場合はネットワーク内の機器に管理テーブル更新のための制御メッセージを同報送信し、スレーブモードで動作する場合はマスターモードで動作する他の機器の管理手段から同報送信される制御メッセージを受信する送受信手段と、を備える。 (もっと読む)


少なくとも2つの局の間の第1の通信経路および第2の通信経路を発見するべくアンテナトレーニング処理を行い、品質基準に従って、送信モードおよび受信モードをランク付けし、第1の通信経路および第2の通信経路における送信信号および受信信号についての最良の送信モードおよび最良の受信モードを報告し、送信モードおよび受信モードの品質に基づいて選択された通信経路上に通信リンクを構築する無線通信デバイスおよび方法。 (もっと読む)


【課題】アクセスポイント故障の際、同じ周波数を用いる予備アクセスポイントに切り替え、無線端末と、迅速に適切な通信状態を確立する無線通信システム、及び無線通信装置を提供することを課題とする。
【解決手段】基地局であり特定周波数の制御信号を送信する第一の無線通信装置112aと、第一の無線通信装置112aと通信を行う無線端末113と、当該無線通信システムを管理する管理装置111と、無線端末として機能し第一の無線通信装置112aの障害時に予備となる第二の無線通信装置112bとからなる無線通信システムであって、管理装置111は、第二の無線通信装置112bに、第一の無線通信装置112aに代わって基地局として動作するよう命令を行い、第二の無線通信装置112bは、特定周波数と同じ周波数の制御信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】パケットを送受信する場合、余分な呼制御データ全体を予備系カードに転送し、運用系カードの処理に負荷をかけていた。
【解決手段】呼制御テーブルに転送種別を追加し、予備系カードに最小限のデータを転送する。また、転送種別を用いることによって、パケット受信後に呼状態変化が発生した場合、重複した情報を予備系に転送することを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】無線区間における伝送速度が大幅に向上した無線通信方式が用いられる場合において、ベースバンド処理部の切り替えが発生してもユーザデータの欠落を防止することができる無線基地局、無線通信制御システム及び無線通信制御方法を提供する。
【解決手段】無線基地局200は、BBカード221からBBカード223への切り替えを実行するか否かを決定する監視制御部230と、BBカード223への切り替えが決定された場合、ユーザデータUDの送信を中止させる中止要求を送信し、中止要求の送信に基づいて、BBカード221からBBカード223への切り替えを実行するベースバンド信号処理部220とを備える。ベースバンド信号処理部220は、ユーザデータUDの伝送速度を零にさせることを示すCapacity AllocationまたはZero Grantを送信する。 (もっと読む)


【課題】設定された環境のトラフィック条件に応じてリソースの割り振りを行う、基地局装置を提供する。
【解決手段】伝送路とのインターフェースを行う伝送路I/F1と、その伝送路I/F1に接続されるとともに基地局装置全体を制御する中央制御部2と、その中央制御部2に接続され内部にリソース部が設けられた少なくともひとつのチャネルコーディング部5と、その中央制御部2とチャネルコーディング部5に接続された無線部とのインターフェースを行う無線部I/F4とを有し、中央制御部2がリソース部のリソース状態を所定の期間トレースし、トレースした結果に基づいて、予備的リソースを準備し、該予備的リソースを必要に応じて現用リソースとして使用するそのチャネルコーディング部5のコンフィギュレーションを行う。 (もっと読む)


【課題】 内部に浸水があった場合にも、基地局装置としての機能をできる限り維持し、サービスを継続させることのできる基地局装置を提供する。
【解決手段】 筐体内に、通信装置を備えてなる基地局装置であり、通信装置に接続して、筐体内の浸水を検出する検出器と、検出器が浸水を検出した場合に、当該検出器が接続する通信装置の動作を停止制御する制御装置と、を有し、制御装置は、浸水を検出した検出器が接続する通信装置の動作を停止させる際に、当該動作を停止させる通信装置のバッファ内の情報を、出力させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は複数階層からなる機能装置が順次接続され,それぞれが冗長構成を備えた無線ネットワーク制御装置およびその障害処理方法に関し,サービス異常の障害を自律で監視し最短時間で障害の原因を検出して,安定したシステム運用を行うことを目的とする。
【解決手段】サービス異常を周期的に監視してサービス異常を検出する手段と,サービス異常を検出するとサービスの接続の経路上の使用装置を全て抽出する抽出部と,抽出されたサービス異常に共通する装置を被疑装置として抽出する被疑装置抽出部と,抽出された被疑装置を上位階層の装置から順番に運用側から待機側へ切替えて動作状態を判定する判定部を備え,判定により障害復旧が検出されると,切替えられた上位装置とその下位装置を被疑装置として出力し,障害が復旧しないで,切替えられた上位装置より下位の装置が存在すると下位装置について切替えと動作状態の判定を行うよう構成する。 (もっと読む)


【課題】V偏波とH偏波の内の一方が通信異常の場合であっても通信が正常である装置間の回線品質の劣化防止を実現する。
【解決手段】V偏波用送信装置1の出力制御部15は、対向局のレベル検出部35からの出力レベル情報に基づいて送信部12,22に同時に出力制御値を出力することによりV偏波用送信装置1とH偏波用送信装置2の出力レベルを同時に制御する。また、対向局のV偏波用受信装置3からの出力レベル情報を正常に受信しているか監視し、H偏波用送信装置2の対向局との通信状態と比較して、V偏波用送信装置1が異常受信、且つH偏波用送信装置2が正常受信である状態が所定時間以上続いたら、H偏波用送信装置2の出力制御部25で出力レベルを制御する。 (もっと読む)


【課題】通信サービスを提供中に基地局のソフトウェアを更新する。
【解決手段】基地局制御部200は、複数の設定可能な通信路により受信した信号の中から、電波の状態に応じてひとつ又は複数の信号を選択する。無線通信装置110は、無線端末300及び有線通信網と通信を行う。無線通信装置110は、網管理装置250からソフトウェアの更新要求を受信すると、通信サービス提供中の通信路を他の無線通信装置110に無瞬断で切り替えさせるように、無線インタフェースの送信電波の状態を制御し、設定されているソフトウェアを予め有線インタフェースを介して受信したソフトウェアに書き換え、無線インタフェースの送信電波の状態を戻して、無線端末300への通信サービスの提供を途絶えさせることなくソフトウェアの更新を行う。 (もっと読む)


【課題】操業当初の設備費を軽減ししかも増設を容易にした柔軟性の高いCDMA基地局を提供する。
【解決方法】増設可能な基地局は、公衆交換網との間で複数の同時並行の通話をサポートするように構成されたディジタル基地局ユニットで組み立てる。操業開始時には故障時に備えた予備のために二つの基地局ユニットを配備し、トラフィック容量を上げる必要がその後生じた場合は追加の基地局ユニットを配備する。セクタ化を要する場合は、それら複数の基地局ユニットに指向性を組み合わせる。それら基地局ユニットの各々には隔てた位置に配置した二つの増幅器付きアンテナモジュールを接続し、それらアンテナモジュールに全方向アンテナまたは指向性アンテナ、送信信号用の大電力RF増幅器および受信信号用の低雑音増幅器をそれぞれ含める。二つの基地局ユニットに電力供給可能な個別の電源モジュールが停電時の予備電源として作動し、無停電電源装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】2台の無線通信装置のアンテナを隣接した位置に設置した場合でも、一方の無線通信装置から送信された信号によって、他方の無線通信装置の受信部が破壊されないようにすること。
【解決手段】本発明にかかる無線通信装置においては、
無線信号を受信する受信部1と、無線信号を送信する送信部2と、外部からの受信制限信号が入力される外部入力部3と、外部への受信制限信号が出力される外部出力部4と、前記外部入力部を介して受信制限信号が入力されたときに前記受信部1における受信機能を制限するように制御する受信制御部5と、前記送信部2から無線信号が送信されることを検出すると、前記外部出力部4を介して受信制限信号を出力する信号出力部5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】FPU受信基地局システム200において、素材の伝送中に伝送が中断してしまうことを防止することができる技術を提供する。
【解決手段】系統画面表示状態105では、基地局20と本社30間における現在選択されている伝送系統及び予備系統が表示される。素材伝送中の伝送系統は太線で表示され、予備系統は破線で表示される。また、この画面で機器の設定が可能であるため、「系統」ボタン102が押下され系統画面表示状態105の表示が選択されたときに、誤動作防止ボタン110が押下されない場合には、系統画面表示状態105を表示しないようになっている。また、素材伝送中の機器に関する設定変更の操作がなされると、画面には切り替えるか否かを確認する警告メッセージウィンドウ111が表示される。 (もっと読む)


【課題】 現用系に書き込まれたデータを精度良く高速に予備系にも書き込むことが可能なデータ書込装置およびこれを適用した基地局を提供する。
【解決手段】 基地局は、冗長構成をなし、アドレスに比べ2倍以上の速度でデータを転送しCPUからメモリにデータを書き込む呼処理制御部を含む。呼処理制御部は、現用系CPUから現用系メモリに転送されるアドレス信号を分岐させて検出し、検出されたアドレスに基づき現用系メモリに書き込まれたデータを現用系CPUを介して読み出し、検出されたアドレスと同じ予備系メモリのアドレスに、読み出されたデータを書き込むように予備系CPUに指示する。 (もっと読む)


61 - 80 / 138