説明

Fターム[5K067KK15]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 構成要素 (8,929) | メモリ (2,572)

Fターム[5K067KK15]に分類される特許

141 - 160 / 2,572


【課題】撮影に関する撮影報知を適切に制御できるようにする。
【解決手段】中央制御部11は、撮像部16で画像を撮影するにあたって、撮影報知を行った後に撮影する通常モードが設定されているのか、撮影報知を省略して撮影する緊急モードのいずれに設定されているかに応じて報知部20による撮影報知(例えば、LEDライト点灯、シャッター音など)を制御する。緊急モードでは、予め指定された送信先(警察や自宅など)に、撮影された画像を送信して現場の様子を送信先に知らせる。 (もっと読む)


【課題】非接触ICを用いて無線通信によるネットワーク接続の利用料金結成を簡単に行うことが可能な通信装置を提供すること。
【解決手段】無線通信により他装置を介してネットワークに接続する無線通信部と、非接触通信を介して非接触ICに格納された情報を読み出したり、非接触通信を介して非接触ICに情報を書き込むことが可能な非接触通信部を制御して非接触ICに格納された金銭情報を更新することでネットワークへの接続料金の決済処理を実行する決済処理部と、非接触通信部を制御して、決済処理部による決済処理が完了した際に他装置から提供される認証情報を非接触ICに書き込む認証情報記録部と、非接触通信部を制御して認証情報を非接触ICから読み出し、当該認証情報を用いて他装置に対する認証処理を実行することにより無線通信部によるネットワーク接続を確立させる認証処理部と、を備える、通信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】通信サービス別又は送信チャネル別のデータの送信タイミングを適切に制御できる基地局、通信システム、送信制御情報通知方法及び無線通信方法を得ること、また、基地局が前記送信タイミングを適切に制御できる移動局及びデータ量情報送信方法を得ることを目的とする。
【解決手段】通信サービス別又は送信チャネル別のデータを監視して、通信サービス別又は送信チャネル別のデータ量情報を決定するデータ量情報決定手段を設け、そのデータ量情報決定手段により決定された通信サービス別又は送信チャネル別のデータ量情報を基地局に送信する。 (もっと読む)


【課題】無線方式を切り替える時の通信品質の低下を防止する通信装置を得ること。
【解決手段】複数の無線デバイスを備え、複数の無線デバイスによるデータの受信が可能な通信装置1は、受信データを蓄積するバッファ部21と、アプリケーションを実行するアプリケーション部10と、アプリケーションごとに要求品質を取得する要求品質取得部40と、無線デバイスの切替時間を取得する切替時間取得部50と、通信状態を監視する通信状態監視部60と、アプリケーションで使用されている無線デバイスを切り替えるかどうかを判定する切替可否判定部70を備え、通信品質がアプリケーションの要求品質を満たさなくなった場合、切替可否判定部70は、バッファ部21が通信の断続を隠蔽できるバッファ蓄積量を有していると判断した場合に、要求品質を満たす他の無線デバイスに切り替える、と判定する。 (もっと読む)


【課題】通信が一時的に途切れた状態になった場合でも、途切れた通信セッションを再開することのできるサーバ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るサーバ装置は、通信途中で遮断したセッションの情報を保持するセッション情報テーブルを備えている。セッション情報がセッション情報テーブルに格納されているときに当該サーバ装置にアクセスがあると、当該サーバ装置は中断していた通信セッションを再開する。 (もっと読む)


【課題】認証成功時動作が不正に実行される可能性を低減することが可能な無線通信システムを提供すること。
【解決手段】無線通信システム100は、複数の移動局装置110a,110b,…と基地局装置120と認証対象装置130とを含む。基地局装置は移動局装置と無線通信することにより移動局装置間の通信を中継する。基地局装置及び認証対象装置は互いに通信可能に構成される。基地局装置は、移動局装置を識別するための移動局装置識別子と認証対象装置を識別するための認証対象装置識別子とを対応付けて記憶する(121)。基地局装置は、無線通信可能な状態にある移動局装置を検出する(122)。基地局装置は検出された移動局装置と対応付けられた認証対象装置へ認証成功情報を送信する(123)。認証対象装置は、認証成功情報を受信した場合、認証成功時動作を実行する(131)。 (もっと読む)


方法およびシステムは、ソフトウェア無線ベースのチップセットモジュールを備えたモバイルデバイスが、様々なサービスプロバイダネットワークのうち任意のものにおいて動作するように、モバイルデバイスをシームレスに再プログラムすることを可能にする。ソフトウェア無線ベースのチップセットモジュールを備えたモバイルデバイスを再プログラムすることによって、モバイルデバイスは、GSMおよびCDMA通信ネットワークを介した通信をサポートすることができる。通信をサポートする複数のサービスプロバイダアカウントの間で、ユーザが迅速かつ効率的に切り替えることを可能とする環境が提供される。
(もっと読む)


【課題】新たなサービスを拡張することができる移動体通信端末及び狭域通信システムを得ることを目的とする。
【解決手段】外部装置に搭載されているアプリケーションが利用可能なデータの種別を示す識別情報と、外部装置が受信可能なデータの最大サイズと、移動体通信端末2のバッファメモリのバッファサイズとを種別情報を登録または削除する種別情報登録部11を設け、その種別情報登録部11に登録されている種別情報を基地局装置1に送信して、その基地局装置1から外部装置に搭載されているアプリケーションが利用可能なデータを受信し、そのデータを外部装置に転送するように構成する。 (もっと読む)


【課題】端末から受信するデータを適切に復号できるようにする。
【解決手段】割り当て情報生成部2は、無線チャネルの品質情報に基づいて、端末7が基地局1と無線通信するための割り当て情報を生成する。割り当て情報判断部3は、割り当て情報生成部2の生成した割り当て情報に基づいて、端末7の送信するデータの大きさを算出し、算出したデータの大きさが復号処理で用いられるバッファ6aに記憶できる大きさか否か判断する。割り当て情報再生成部4は、割り当て情報判断部3によって端末7の送信するデータがバッファ6aに記憶できる大きさでないと判断された場合、端末7の送信するデータがバッファ6aに記憶される大きさとなるように割り当て情報を再生成する。 (もっと読む)


無線中継器内での帰還ループの安定性をモニタリングするための方法は、所定の期間の間周期的に中継器の帰還ループ内で利得制御メトリックを測定することであって、利得制御メトリックは、中継器の帰還ループのループ利得を示すことと、中継器の帰還ループの安定性を決定するために利得制御メトリックの大きさをモニタリングすること、とを含む。動作の際には、利得制御メトリックの大きい大きさは、中継器の帰還ループ内での不安定性を示す。
(もっと読む)


【解決手段】 HARQバッファ管理を実行する方法を開示する。当該HARQバッファ管理方法は、基地局ではなく移動局に、移動局のバッファのサイズを制御させる新しいバッファオーバーフロー管理方法である。当該HARQバッファ管理では、バッファサイズ、バッファ使用率ステータス、および、バッファオーバーフローを基地局に報告して、基地局と移動局との間で効率よく通信が行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】衝突事故を防止するために有効な走行状況を報知する技術を提供する。
【解決手段】取得部62は、車両の位置情報を測位する。設定部304は、測位した位置情報に対応づけられる地図情報において、出発地点から目的地点への経路を設定する。特定部306は、設定した経路において、交差点へ将来的に進入する場合に、進行すべき道路を特定する。生成部64は、特定した道路を進行方向情報としてパケット信号に格納するとともに、測位した位置情報もパケット信号に格納するように、パケット信号を生成する。変復調部54、RF部52、アンテナ50は、生成したパケット信号を送信する。 (もっと読む)


本開示の実施形態は、測定を使用して無線デバイスにシステムレベル管理を提供する。さまざまな実施形態で、無線デバイスのオペレーティングシステムから独立したシステムレベルマネージャを、無線デバイスのサービス品質要求および性能/リソース消費モデルに少なくとも部分的に基づいて、測定値を入手するために関連メトリックを判定するように構成することができる。さまざまな実施形態で、システムレベルマネージャを、入手された測定値に少なくとも部分的に基づいてオペレーティングシステムによって行われるべき管理アクションを判定するようにさらに構成することができる。
(もっと読む)


【課題】遠隔地の相手からメッセージを受けたユーザがその相手にとって分かりやすい情報を提示すること。
【解決手段】支援システム1は、携帯電話機20aの位置情報の履歴を記憶する履歴データベース11と、携帯電話機20aからメッセージを受信した携帯電話機20bから、該携帯電話機20aを特定するための端末情報と、該メッセージに関連する特定の場所を示す特定場所情報(出発地情報及び目的地情報)とを受信する受信部12と、受信された端末情報及び特定場所情報に基づいて、特定の場所を含む所定の範囲のエリア内の各位置に対応する携帯電話機20aの位置情報を履歴データベース11から読み出し、その位置情報に基づいて、そのエリア内の各位置における携帯電話機20aのユーザの滞在頻度を算出する算出部17と、算出された滞在頻度を携帯電話機20bに送信する送信部19と、を備える。 (もっと読む)


【課題】異なる通信方式で通信する無線通信装置と通信を行う無線通信装置を提供する。
【解決手段】通信方式判定部212は、アプリケーション部206からの通信方式指示情報に基づいて設定すべき通信方式を判定し、通信方式情報を制御部214に対して出力する。制御部214は、対応する通信方式の通信方式プログラムを記憶部216から読み出し、読み出した通信方式プログラムに基づいて、RF部22およびディジタル信号処理部208に対して、通信方式変更信号を出力する。ディジタル信号処理部208は、制御部214から通信方式変更信号を受け入れた場合に、変復調に適用される通信方式を、その通信方式変更信号に応じて変更し、その変更した通信方式に応じた変調処理または復調処理を行う。 (もっと読む)


【課題】電源供給の切断にも対処できるとともにインストール処理を段階的に進めることができる移動端末を提供する。
【解決手段】移動端末1がプログラムの実行に必要なデータの格納領域を複数保持し、格納領域121が相互依存/データ共有する複数プログラムのインストール途中である場合には、インストール途中の格納領域121とは異なる格納領域122のデータを使用してプログラム群を動作させる。システム停止時に前記インストール処理の完了を検知した場合、次回起動時に参照する格納領域をインストール処理の対象であった格納領域121に切替える。一方、前記インストール処理の完了を検知していない場合、システム停止時に次回起動時に参照する格納領域122は変更せず、プログラム群のインストール処理の完了段階を記録し、次回起動時にインストール処理を継続する。 (もっと読む)


【課題】Bluetoothによる短距離無線通信に対応した端末間で、地図情報のように比較的大きな容量のデータを、送信データ量は小さいものの実装率が高く汎用的なBluetooth SPPを拡張して送受信するBluetooth通信システムを提供する。
【解決手段】情報端末2では、送信するデータが1022バイト単位で複数のデータ片に分割され、Bluetooth SPPパケット化されてバッファ203にエンキューされる。ステップS1において、送信用のBluetooth SPPパケットがエンキューされたことが検知されると、ステップS2では、送信Callbackルーチンが割込処理で実行され、パケットが1つずつデキューされて携帯端末1へ送信される。携帯端末1では、前記Bluetooth SPPパケットがステップS11で受信されると、ステップS12では、受信Callbackルーチンが割込処理で実行され、受信パケットがバッファ103へエンキューされる。ステップS13ではAckパケットが返信される。 (もっと読む)


【課題】複数の移動局と通信するCDMA基地局で使用するためのCDMAモデムを提供する。
【解決手段】移動局のそれぞれは、複数のエア・インターフェースのうち任意のものに従って通信する。モデムは、エア・インターフェース標準のすべてに対して共通な機能について、必要な程度までハードウェアで組み込む。残りの機能は、エア・インターフェース標準のうちいずれにも適合するよう、ソフトウェアで構成する。 (もっと読む)


【課題】安全運転を促す有益な情報のみを車両に配信することを課題とする。
【解決手段】センターは、車両が運転される環境情報と、車両が注意して走行する必要がある走行注意場所情報とを対応付けて記憶する走行注意場所DBを有する。車載装置は、車両の位置情報と環境情報を取得してセンターに送信する。センターは、車載装置から受信した位置情報と環境情報に対応する走行注意場所情報を走行注意場所DBから特定し、車載装置に配信する。車載装置は、センターから配信された走行注意場所情報をディスプレイに表示したり、スピーカーから読み上げ音声を出力したりして、運転者に通知する。 (もっと読む)


【課題】 車両の運転手に負担をかけることなく、車両間でメッセージを送受信することができるメッセージ通信装置を提供する。
【解決手段】 送信側メッセージ通信装置10では、周囲状況検出部11により送信側車両及び周囲の交通状況が検出される。検出された交通状況が、条件マスタファイル22の所定条件を満たす場合、送信メッセージDB23より対応する送信メッセージを抽出して受信側車両へ送信する。受信側メッセージ通信装置30では、受信した送信メッセージに対応する応答メッセージを抽出して、送信側車両へ送信する。送信側メッセージ通信装置10では、送信側車両に対応する図形と送信メッセージとを対応づけて表示するとともに、受信側車両の方向に、受信側車両を示す図形と応答メッセージとを対応づけて表示する。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,572