説明

Fターム[5K067KK17]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 構成要素 (8,929) | 構造 (469)

Fターム[5K067KK17]に分類される特許

1 - 20 / 469


【課題】組合せ式モバイルホットスポットデバイス及びそのネットワークサービス提供方法と、ネットワークアクセスデバイス及びワイヤレスサービス電源デバイスを提供する。
【解決手段】ネットワークアクセスデバイスは、モバイルインターネットにアクセスする能力を備える。ネットワークアクセスデバイスが外部ホストマシンに選択的に電気的に接続された時、外部ホストマシンは、ネットワークアクセスデバイスを介してワイドエリアネットワークに接続される。ネットワークアクセスデバイスがワイヤレスサービス電源デバイスに電気的に接続された時、ワイヤレスサービス電源デバイスは電源をネットワークアクセスデバイスに供給し、ワイヤレスローカルエリアネットワークトランシーバーユニットを制御してモバイルホットスポットネットワークを構築する。これにより、複数の電子デバイスのデータ交換とワイドエリアネットワークのデータアクセスを提供する。 (もっと読む)


【課題】インターネットの有線設備が整っていない場所でも簡易にインターネットの利用環境を構築すること。
【解決手段】キャリング式無線LANルータ1は、無線LANルータ10と電源制御ユニット20とそれら無線LANルータ10、電源制御ユニット20が収容されたキャリングケース30とを備えている。無線LANルータ10は、周囲の無線端末機器200と無線LANで通信を行う無線LAN機能と、無線基地局300に無線でアクセスしてその無線端末機器200においてインターネットへの接続を可能にするインターネット接続機能を有している。電源制御ユニット20は、外部電源に接続される電源ケーブルのプラグを接続するプラグ受け部を有しており、外部電源の電力を無線LANルータ10に供給する。無線LANルータ10のアンテナ12をキャリングケース30の外表面に設置できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】支柱に通信基地局を取り付ける際に地震等の揺れによる通信基地局の振動を抑制することにより、通信電波へのノイズの発生や電子部品の破損等を防止することができ、更に直射日光の照射等で通信基地局が高温とならない保護を行うこと。
【解決手段】電柱10に固定された既設の電柱設置金具11に、L字型金属板21を固定し、このL字型金属板21の底板21aに固定されたサスペンション構造部品22の上に、通信基地局12を水平状態に載置して固定する。 (もっと読む)


【課題】支持部に通信基地局を取り付ける際に地震等の揺れや振動に伴う通信基地局の揺れや振動を抑制することにより、無線電波の放射パターンの変動を抑制したり、構成部品の破損を防止したりすること。
【解決手段】電柱10からの振動や揺れを、電柱10に固定されたフック20bからプレート20cに伝達し、このプレート20cに伝達された振動や揺れを、箱型本体20a内で上下左右前後の3次元方向からプレート20cを押し付けて中空位置に保持する各バネ22a〜22lで吸収する構造とした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、移動通信中継システムを利用して設置、維持補修、及び管理などをより効率的にできる無線インターネットシステムを提供する。
【解決手段】本発明は、移動通信中継器の分配器から移動通信信号をそれぞれ入力する複数の入力ポート、及び、イーサネット信号を入力する入力ポートを含む信号入力部と、入力されたイーサネット信号を少なくとも多数個のWiFi信号に変換する信号変換部と、入力された複数の移動通信信号と信号変換部を通じて変換された複数のWiFi信号をそれぞれ結合する信号結合部と、信号結合部を通じて結合された複数の結合信号を多数個の出力ポートを通じてそれぞれ出力する信号出力部を含むデュアルワイファイ装置と、各出力ポートを通じて出力される結合信号を一定長さ程度延ばして出力する同軸ケーブルと、及び、同軸ケーブルの端に設置されて結合信号を放射するアンテナを含む。 (もっと読む)


【課題】無線通信機の信号ラインからの輻射ノイズによる受信感度劣化を模擬的に測定して、正確且つ簡易に受信感度評価を行うことができる受信感度簡易評価システム及びその方法を提供することを目的とする。
【解決手段】受信感度簡易評価システムはGTEMセル1とテストセット2と模擬配線装置4とを備える。模擬配線装置4は、携帯電話機3内部のノイズ発生源となるケーブル状の信号ラインを模擬した装置であり、ケーブル40と、信号をケーブル40に送出する信号発生器41とを有している。所定速度の信号を信号発生器41からケーブル40に送出すると共に、所定周波数帯の信号Sをテストセット2から携帯電話機3に送信すると、ケーブル40から輻射するノイズとテストセット2からの信号Sとが携帯電話機3に受信され、その受信感度が、テストセット2によって測定される。 (もっと読む)


【課題】傾斜センサと冷却ファンなどの回転動作を伴う冷却装置を備えている電子機器において、傾斜センサで異常傾斜が検出された場合に、それが、傾斜センサの動作異常に起因するものか、冷却装置の動作異常に起因するものかを速やかに判定することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】加速度センサ30の出力に基づいて、検出された傾斜角の値に周期的な異常の要素があるか否かを判定し、周期的な異常の要素がなく傾斜角度の異常のみである場合は、加速度センサ30に問題があるものとして交換を指示し、周期的な異常の要素がある場合には、傾斜角の変動量をフーリエ変換することで、周期的な異常の要素を検出する。 (もっと読む)


【課題】接続を行うことについてユーザの意識や指示がなくとも、必要なときに自動的に
アクセスポイントに接続を試み、ネットワーク上に存在させることのできる携帯端末を提
供すること。
【解決手段】省電力モードで携帯型情報端末が稼働しているときに、所定のタイミングあ
るいは所定の条件が満たされたときに、所定のアクセスポイントの探索が行われる。その
結果、所定のアクセスポイントが検出されたときは、当該アクセスポイントへ接続され、
所定のデータ通信処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】接続を行うことについてユーザの意識や指示がなくとも、必要なときに自動的にアクセスポイントに接続を試み、ネットワーク上に存在させることのできる携帯端末を提供すること。
【解決手段】省電力モードで携帯型情報端末が稼働しているときに、所定のタイミングあるいは所定の条件が満たされたときに、所定のアクセスポイントの探索が行われる。その結果、所定のアクセスポイントが検出されたときは、当該アクセスポイントへ接続され、所定のデータ通信処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】車両間に通される信号ケーブルが削減されたことにより列車連結時を省力化するとともに外部雑音の大きな鉄道でも良好な通信ができる列車車両間通信システムを得る。
【解決手段】列車車両間通信システムは、列車を構成する複数の車両間で通信し、隣接する車両との間に複数の特定小電力無線回線を構成する当該車両の連結面に互いに向き合う位置に配置される複数の平面アンテナと、複数の平面アンテナを介してそれぞれ送受信する信号を有線LAN信号に変換する複数の特定小電力無線−有線LAN変換器と、上記複数の特定小電力無線−有線LAN変換器の入出力する有線LAN信号を切り替えるスイッチングHUBと、を備え、上記スイッチングHUBはスパニング・ツリー・プロトコルに従って上記車両間をつなぐ経路を決める。 (もっと読む)


【課題】複数のデータ送受信手段を備えた通信装置において、ユーザによる設定にもとづいて、筐体内の温度に応じて通信設定を変更する通信装置を提供する。
【解決手段】温度測定手段201が、複数のデータ送受信手段204が設置された筐体内の温度を測定する。優先順位記憶手段202が、ユーザによって順位付けされた各データ送受信手段204の通信設定の順位を示す優先順位情報を記憶する。通信設定変更手段203が、温度測定手段201の測定結果の値が所定の閾値を超えている場合に、制御可能なデータ送受信手段204の通信設定のうち、優先順位記憶手段202に記憶されている優先順位情報によって示される順位が最も低い通信設定を通信性能が一段階低下する内容に変更する。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、無線基地局及びその信号受信方法を開示する。無線基地局は基地局屋内装置と基地局屋外装置とを含む。基地局屋外装置はアダプタと地上サービスアンテナと衛星アンテナを含む。地上サービスアンテナはマイクロ波伝送アンテナ又は無線アクセスアンテナである。基地局屋内装置は、衛星アンテナで受信した衛星無線周波数信号にデコード処理を実行して衛星サービス信号を取得するよう構成された衛星信号処理モジュールを含む。衛星アンテナと地上サービスアンテナはアダプタに接続される。アダプタは衛星アンテナで受信した信号と地上サービスアンテナで受信された信号とを結合し、結合した信号を第1のデータ線を介して基地局屋内装置に転送するように構成される。本発明の実施形態が提供する無線基地局を使用すると、基地局屋外装置と基地局屋内装置の間のフィーダ配線が単純化され製造コストが低減される。
(もっと読む)


【課題】異なるタイプの基地局を収容するためのコストを低減することができる。
【解決手段】ベースバンドユニットと、ベースバンドユニットと光回線を介して第1伝送方式で通信する第1無線ユニットと、第1伝送方式と異なる第2伝送方式で第1無線ユニットと通信する第2無線ユニットとを具備する基地局装置であって、ベースバンドユニットは、第2伝送方式のトラフィックを第1伝送方式の信号に多重して伝送する伝送手段を具備し、第1無線ユニットは、第1伝送方式の信号に多重された第2伝送方式のトラフィックを第2無線ユニットに分配する分配手段と、第2無線ユニットからのトラフィックを第1伝送方式の信号に多重する多重手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】高スループットの無線通信を行うと、端末の筐体表面が高温化し、端末に接触する皮膚に傷害を負わせる危険があるという問題がある。
【解決手段】無線通信を行うことが可能な無線通信端末は、皮膚接触推定部114により外界の変化に基づいて筐体に皮膚が接触しているか否かを推定する。制御部115は、皮膚が接触していると推定した場合、筐体の表面温度が皮膚に傷害を生じさせる温度を超えないように、高スループット伝送制御と、低放熱量伝送制御とを切り替えて実行する。また、制御部115は、皮膚接触状態でないと推定した場合、動作部位温度が、動作部位が正常に動作する上限温度を超えないように、高スループット伝送制御と低放熱量伝送制御とを切り替えて実行する。 (もっと読む)


【課題】同一筐体内に収納される、基地局との間で電波を送受する指向性アンテナと、移動局との間で電波を送受する指向性アンテナと、のアイソレーションを確保する。
【解決手段】基地局と移動局との間の通信を中継する中継装置であって、基地局との間で電波を送受するドナーアンテナ20と、ドナーアンテナ20と同一の共振周波数を有し、移動局との間で電波を送受するサービスアンテナ30と、ドナーアンテナ20とサービスアンテナ30とを収納する筐体10と、を含み、ドナーアンテナ20およびサービスアンテナ30は、ドナーアンテナ20の指向方向とサービスアンテナ30の指向方向とが異なり、かつ、ドナーアンテナ20から放射される電波の偏波方向とサービスアンテナ30から放射される電波の偏波方向とが異なるよう、配置されている。 (もっと読む)


【課題】より高いセキュリティ性を有する携帯通信機器を提供する
【解決手段】携帯通信機器100は、携帯通信機器の移動における加速度を検出する加速度検出部160と、前記加速度検出部160によって第1の範囲を超える加速度を検出した場合、所定の機能を制限する制御部110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】2つのLCX間で電波を送受信するに際して双方のLCXを略平行に保ち、通信状態を良好に保つこと。
【解決手段】無線クライアント装置のアンテナ素子をLCX142で構成する。LCX142は、例えば吊下げ部材141にワイヤ143a,143bを介して吊下げる。さらに吊下げ部材141にワイヤ143aの巻取り/線出しを行う巻取りモータ144を取り付ける。CPU100は、無線クライアント15の電波強度測定部151からLCX142が基地局側のLCX5a,5bから受信する電波のRSSI値を取得し、このRSSI値が閾値ファイル108に記憶された閾値Rtを超えるまで上昇するように、巻取りモータ144を巻取り方向または線出し方向に回転させる。 (もっと読む)


【課題】外部の対向機器とのアンテナ結合特性を強めることができ、広い通信領域の確保を可能にすること。
【解決手段】アンテナ1は、筐体3aに設けられ、電磁誘導により近接通信を行う。金属励振板2aは、筐体3aに設けられ、アンテナ1と電気的に接続する。電池5は、筐体3a内に装着される。電池蓋4aは、電池5を固定するために筐体3aに対して着脱自在に取り付けられる。金属励振板2bは、電池蓋4aに設けられ、電池蓋4aを筐体3aに装着した状態において、電池5と金属励振板2aとを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】相互に通信可能な端末間で、セキュリティの向上を図る。
【解決手段】データ通信を行う通信端末装置であって、操作イベントが発生した場合、通信端末装置を示す第1識別情報を、通信可能な他の通信端末装置に送信する送信手段と、他の通信端末装置から、他の通信端末装置を示す第2識別情報を受信する受信手段と、操作イベントが発生した場合は第1識別情報を、又は受信手段により第2識別情報を受信した場合は第2識別情報のいずれかを記憶する記憶手段と、記憶手段に第2識別情報が記憶されている場合、通信端末装置から機能に対し設定の変更を抑止する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


移動通信装置は、ベース・ユニットと、小さく目立たないイヤピースの形状のヘッドセットを含んでいる。ベース・ユニットは、完全に機能するセルラー送受信機を含み、低電力片方向無線リンクを介してオーディオ信号をヘッドセットに送信できる。ヘッドセット・ユニットは、ベース・ユニットからのオーディオ信号を受信する片方向受信機と、オーディオ信号を、ユーザが聞くことができる可聴音に変換するイヤフォンと、を備えている。送信基準拡散スペクトラム(TRSS)が無線技術として使用される。
(もっと読む)


1 - 20 / 469