説明

Fターム[5K067LL05]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システムの保守、管理、検査 (3,991) | 監視情報の転送、報知 (577)

Fターム[5K067LL05]に分類される特許

101 - 120 / 577


本発明は、通信システムの複数のコンポーネントキャリアのうち下りリンク送信に利用可能な少なくとも1つのコンポーネントキャリア、のチャネル品質フィードバックをトリガーする方法に関する。本発明は、端末からのチャネル品質フィードバックをトリガーするメカニズムであって、報告させる(1つまたは複数の)コンポーネントキャリアを選択するための下りリンク制御シグナリングのオーバーヘッドが最小であるメカニズム、を提案する。本発明の一態様は、CQI要求フラグを備えた個別制御情報の所定のフォーマットの解釈として、CQI要求フラグのステータスに依存する新規の解釈である。CQI要求フラグがセットされている場合、個別制御情報の少なくとも1つのさらなるビットを、端末への下りリンク送信に利用可能な1つまたは複数のコンポーネントキャリアを示す情報として解釈し、端末は、示された1つまたは複数のコンポーネントキャリアにおいて経験するチャネル品質に関するチャネル品質フィードバックを提供する。 (もっと読む)


【課題】
無線基地局の障害を正確かつ即時的に無線基地局監視装置に通知する。
【解決手段】
移動体無線通信システムにおいて、無線端末は、障害が発生した無線基地局の障害情報を取得して無線端末の記憶手段に記憶し、かつ無線端末が接続した無線基地局が異常の場合、無線端末において他の無線基地局を検索して、無線端末が正常な無線基地局に接続した場合、記憶手段に記憶された障害情報を、無線端末から障害情報受信装置に送信する。障害情報受信装置は、無線端末から送信された無線基地局の障害情報を受信し、その障害情報を基に警報を生成して、その警報を無線基地局監視装置に通知する。 (もっと読む)


無線装置が無線通信ネットワークに新たに追加された場合に無線通信ネットワークにおける問題を検出する方法が開示される。問題を検出する方法は、新たに追加された無線装置に関連する情報を通信プロトコルに埋め込むステップであり、埋め込まれた情報は、無線装置が無線通信ネットワークに新たに追加された場合に無線装置により直面したエラーについての情報を含むステップと、通信プロトコルを使用して、埋め込まれた情報を無線通信ネットワークで診断ツールに送信するステップと、診断ツールを使用して受信した埋め込まれた情報を分析し、問題の原因及び関連する対策を判定するステップとを有する。この方法はまた、無線可能な装置の無線設定に関する問題を診断するために使用されてもよい。
(もっと読む)


【課題】ネットワークの各端末ノードから効率よく情報収集できるように代表ノードを配置する。
【解決手段】ネットワークの外周ノードは、自ノードと自ノードに隣接する2つの外周ノードとを通る円を想定した自身の位置とその位置での円の法線単位ベクトルおよび曲率とを求め、その位置から法線単位ベクトルに沿って曲率のα乗(0<α<1)に比例する距離にあるフロー位置を計算し、フロー位置が他ノードの区域にある場合は他ノードにフロー位置を通知する。フロー位置を通知された端末ノードは、そのフロー位置と同一の計算回数の隣接ノードのフロー位置と当該通知されたフロー位置に基づく始点とを用いて新たなフロー位置を計算し、計算回数が等しいフロー位置同士による多角形の重心が位置計算ごと所定範囲に収まる場合は自ノードの区域への移動を代表ノードに指示する。代表ノードは指示が表す区域に移動する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも高い精度で妨害電波やノイズの発生源となる基地局を特定する。
【解決手段】本発明に係る無線通信システム1は、基地局20を介して無線通信を行う通信端末装置10と、管理サーバ30とにより構成される。通信端末装置10は、所定のタイミングで、位置情報と、基地局20から受信している電波の強度を示す情報と、基地局20を特定する情報とを取得して管理サーバ30に送信する。管理サーバ30は、通信端末装置10から送信された情報に基づいて、異常な電波を出力している違法な基地局20を判別する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの使用中に使用環境が変化しても、システム管理者がセンサの送信出力の微調整を必要とすることなく最適な電波状況で運用でき、無線ネットワークの安定稼動及び電池の長寿命化を図ることができる無線データ監視システムを提供する。
【解決手段】基地局と、電池で動作し周期的にデータを計測しその計測データを前記基地局に無線送信するセンサと、基地局とセンサの無線通信経路を中継する中継器とを備える無線ネットワークシステムと、基地局と無線或いは有線で接続され計測データを監視する監視操作端末とを備えた無線データ監視システムにおいて、センサは、計測データと、基地局とセンサの送受信に関する情報である無線ネットワーク通信情報とを記録する記憶手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】 装置設定情報・運用情報等の更新時において、データ転送時間の短縮が可能となる基地局装置を提供する。
【解決手段】 複数の機能部を有し、各機能部において用いられる使用データを受信して各機能部に転送する基地局装置であって、前記複数の機能部のいずれかについて使用データを受信した場合、予め保持している、受信データ構成上の使用エリアと機能部との対応情報に基づいて、該使用データを対応する機能部へ転送する。 (もっと読む)


ワイヤレス通信において完了メッセージを送った後の、パイロット強度測定メッセージ(PSMM)などの測定レポートメッセージを送るための時間を短縮するための、ワイヤレス通信のための方法、装置、およびコンピュータプログラム製品が、提供される。第1の無線アクセス技術が監視され、第2の無線アクセス技術上の通知が受信される。この通知に基づいて第2の無線アクセス技術へのトランスファーが行われる前に、UEが、第1の無線アクセス技術を介して第2の無線アクセス技術に関する近隣情報を受信する。その後、UEを第1の無線アクセス技術から第2の無線アクセス技術に移すトランスファーが実行される。
(もっと読む)


【課題】構内交換機から呼制御信号を取り出して容易に通話状態を表示する状態表示装置を提供する。
【解決手段】構内無線システムにおける各端末の状態を表示する状態表示装置であって、構内無線システムの構内交換機2から全ての呼制御信号40を取得する呼制御信号取得部21と、呼制御信号の種別に応じて状態表示を行なうための呼制御信号の解析を行なうとともに、状態表示に用いない呼制御信号を破棄する呼制御信号解析部26と、呼制御信号解析部で呼制御信号を解析した結果に基づいて状態表示するための信号を生成する表示信号生成部27−32をもつ状態表示装置。 (もっと読む)


切り替え障害の指示情報の通知方法は、第1基地局が、受信された無線リソースによりRRC再確立要求情報の無線リンク障害RLF情報を制御して、ユーザ端末がRRC再確立を発起する前にRLFが発生するセルの情報を確定し、RLF情報をRLFが発生するセルの所属の第2基地局に送信し、第2基地局が、設定された切り替えが早すぎるまたは切り替えが誤りの切り替えセルを選択する指示情報の通知条件により、通知条件を満足する切り替えが早すぎるまたは切り替えが誤りの切り替えセルを選択する指示情報を切り替え発起の基地局に通知し、または、2基地局が、ユーザ端末がRLFが発生するセルに切り替えられた状況は切り替えが早すぎるまたは切り替えが誤りの切り替えセルを選択することを確定する場合、切り替えが早すぎるまたは切り替えが誤りの切り替えセルを選択する指示情報を切り替え発起の基地局に通知する。なお、本発明は前記方法による装置を開示している。本発明はセルの切り替えの成功率を向上させる。
(もっと読む)


【課題】通信アナライザなどの測定器を接続することなく、DTEインタフェースのトレースログを取得することが可能なデータ通信用無線端末を提供する。
【解決手段】無線通信によって基地局と通信を行う通信部と、他の外部装置に接続されデータを入出力する入出力処理部と、上記入出力処理部により入出力されるデータを記憶する記憶部と、上記入出力処理部や上記記憶部および上記通信部を制御する制御部とを具備し、上記制御部は、上記通信部により受信した上記外部装置の動作状態のデータ取得要求に応じて上記入出力処理部から上記外部装置の動作状態のデータを取得し上記記憶部へ記憶した後に上記通信部を介して無線により上記記憶部に記憶した上記外部装置の動作状態のデータを送信する、ことを特徴とする無線通信端末。 (もっと読む)


【課題】ノードの稼働状態を監視するネットワーク監視システムを提供する。
【解決手段】接続関係情報格納部と、データ受信部と、稼動状態判定部と、稼動状態データを送信したノード200が正常な稼動状態であると稼動状態判定部が判定した場合に、当該稼動状態データを第1の記憶手段に転送する第1のデータ転送部と、稼動状態データを送信したノード200が正常な稼動状態ではないと稼動状態判定部が判定した場合に、接続関係情報格納部が格納するノード識別情報の対応関係に基づいて、当該稼動状態データを送信したノード200と接続された別のノード200を特定する接続先特定部と、正常な稼動状態ではないと判定されたノード200から送信された稼動状態データと、接続先特定部が特定した別のノード200から送信された通信障害データとを、第1の記憶手段よりも読み書き速度が高速な第2の記憶手段に転送する第2のデータ転送部とを備える。 (もっと読む)


【課題】他無線ネットワークに与える干渉を低減する無線通信システム等を得ること。
【解決手段】指向性制御可能なアンテナ425を備える無線基地局、無線端末局を含む無線ネットワークを複数備える無線通信システムであって、ホスト局として動作する無線基地局20は、自無線ネットワーク内向けの指向性ビーム制御を行うMAC部422と、自無線ネットワークの指向性ビーム情報と、他無線ネットワークの指向性ビーム情報と、全無線ネットワークにおける無線端末局の伝送路状態情報と、を管理する複数ネットワーク管理部401と、を備え、複数ネットワーク管理部401は、伝送路状態情報を用いて、各無線ネットワークに対して、指向性ビーム制御に関する指示を行う。 (もっと読む)


報告を管理する方法および装置が開示されている。いくつかの態様において、処理システムを含む報告を管理する装置が開示されている。処理システムは、複数の他の装置から複数の報告を受信し、複数の報告の1つまたは複数をフィルタリングし、残りの複数の報告を別の装置に転送し、複数の報告がそれぞれ、複数の他の装置のそれぞれ1つにおけるセンサ測定に基づいたデータを含むように構成されている。
(もっと読む)


本発明は自己組織化ネットワーク伝送自己配置の方法及び装置を開示し、前記方法は、動的ホスト配置プロトコルDHCPクライアント機はその設備標識をDHCPサーバーに報告することと、前記DHCPサーバーは前記設備標識によって前記DHCPクライアント機に伝送パラメータを配置し、前記DHCPクライアント機に送信し、前記伝送パラメータは前記DHCPクライアント機のIPアドレスを少なくとも備えることと、前記DHCPクライアント機は伝送パラメータによって自己配置することとを含む。本発明は設備標識を用いて固定のIPアドレスを割り当てることによって、MACアドレスを用いて固定IPを割り当てることによる欠陥を克服でき、強いメンテナンス性を備える。 (もっと読む)


本発明は移動端末が移動状態を報告する方法を開示し、ユーザー端末(UE)は無線資源制御(RRC)の接続状態で発展型ノード(eNodeB)が発信した第1の評価パラメータに基づいて、自身の移動状態を評価し、評価した後の第1の判定結果を得ることと、UEは第1の判定結果をRRCの接続状態における測定報告メッセージによってeNodeBに報告することとを含む。本発明はさらにある移動端末を開示し、RRCの接続状態で、自身の移動状態に対する判定結果をeNodeBに報告し、eNodeBが異なる移動状態のUEに対して適切性がある異なる処理策略を採用させることができ、実際な応用に便利を与える。
(もっと読む)


【課題】無線接続品質の状態を正確にユーザに報知することが可能な無線LAN電話システムを提供する。
【解決手段】この無線LAN電話システム100は、音声データを送受信するルータ1と、無線ローカルエリアネットワークを介してルータ1との間で音声データを送受信することにより通話可能に構成された無線IP電話機2とを備えている。また、ルータ1は、無線IP電話機2の通話品質および通信品質の両方に基づいて無線接続品質が劣化しているか否かを判断するとともに、無線接続品質が劣化していると判断した場合に、無線接続品質が劣化していると無線IP電話機2に通知を行うように制御するCPU11を含んでいる。 (もっと読む)


ワイヤレス通信システムのダウンリンク上での干渉管理を可能にするためのシステム、方法、装置およびコンピュータ・プログラム製品を提供する。いくつかの実施形態では、本方法は、いくつかの送信属性を用いて基地局が送信するときのセル外ユーザ機器に対する利益をセル内の基地局が判断することであって、送信属性が、送信電力、ビーム・フォーミング・ベクトルまたは多入力多出力送信のうちの少なくとも1つである、判断することと、いくつかの送信属性を用いて基地局が送信するときのセル内のユーザ機器に対する利益を基地局が判断することと、セル外ユーザ機器とセル内のユーザ機器とに対する総利益を基地局が判断することとを含むことができる。
(もっと読む)


【課題】無線リソースの品質を適切に推定する。
【解決手段】無線基地局内の制御部102は、無線端末からの自セクタに対応する測定W−CQIを受信するとともに、自セクタに対応するPDCCHの利用率を取得する。更に、無線基地局内の制御部102は、自セクタに対応する測定W−CQIを受信するとともに、自セクタに対応するPDCCHの利用率の逆数を乗算することにより、自セクタに対応するPDCCHのSINRを推定する。 (もっと読む)


【課題】通信品質を改善するための情報を最小限の通信量で容易に得る。
【解決手段】通信装置は、基地局から送信されてきた電波の受信レベルの測定と、受信レベルを測定した際の当該通信装置の位置の検知とを行う。そして、通信装置は、受信レベルが第1の閾値よりも小さな場合、第2の閾値と受信レベルとを比較する。受信レベルが第1の閾値よりも小さくかつ第2の閾値以上である場合、通信装置は、受信レベルと位置とを所定の通知先へ送信する。また、受信レベルが第2の閾値よりも小さな場合、通信装置は、検知した位置を記憶しておき、受信レベルが第2の閾値となった場合、記憶している位置を通知先へ送信し、記憶している位置を削除する。 (もっと読む)


101 - 120 / 577