説明

Fターム[5K067LL05]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システムの保守、管理、検査 (3,991) | 監視情報の転送、報知 (577)

Fターム[5K067LL05]に分類される特許

21 - 40 / 577


【課題】制御局から複数の端末局に対してデータを無線伝送するシステムに於いて、通信環境の変化に伴うデータの欠落を防止し、高い信頼性でデータを無線伝送することを可能にする技術を提供する。
【解決手段】複数の通信装置と、該複数の通信装置へ中継装置を介してデータを送出する制御装置と、を備える無線通信システムにおける通信装置であって、通信装置が通信可能な他の通信装置の識別情報を送出し、制御装置または他の通信装置からデータを受信し、データの中継指示と通信タイミングが制御装置から通知されている場合は、複数の通信装置のうちの少なくとも1つと中継装置とが、制御装置と複数の通信装置のうち2つ以上からのデータの受信が可能な通信タイミングに応じて、データの送出を制御する。 (もっと読む)


【課題】SON技術をサポートする移動通信システムにおいて、バッテリーの状況を考慮して基地局の設定を最適化できるようにする。
【解決手段】バッテリー12を備え、系統から供給される電力あるいはバッテリー12から供給される電力によって駆動される基地局10において、他の基地局に対して、基地局間通信のためのX2インターフェースを用いて、バッテリー12の蓄電残量を示す情報を送信するネットワーク通信部132を含む。 (もっと読む)


【課題】異なるシステム展開シナリオに基づいてCQIチャネル構成をどのように動的に調整するかを判断するための機構を提供する。
【解決手段】下りリンク高速データ伝送をサポートするために、上りリンク・チャネル品質表示チャネル(R−CQICH)を使用して、無線装置18と基地局12の間の信号パス20の信号の品質をトラッキングする。基地局12は、無線装置18から受信されるチャネル品質表示(CQI)信号を使用して、その受信信号の品質に基づいてCQI品質メトリックを生成するCQIコンポーネントを含み、また、CQI品質メトリックは、基地局12内の様々なシステム構成を調整するために、それぞれ異なる閾値と比較される。基地局12は、更新されたシステム構成を含むフィードバックを無線装置18に提供し、CQI品質メトリックを使用してシステム構成を動的に変更し、無線システム10の動作を向上させることを可能にする。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク中継装置の設定情報を、他のネットワーク中継装置に自動的に複製することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク接続に関する設定を複製するための情報処理装置であって、第1のネットワーク中継装置の識別情報を取得する識別情報取得部と、取得した識別情報を用いて第1のネットワーク中継装置に設定されているネットワーク接続に関する種々の設定情報を取得する設定情報取得部と、取得した種々の設定情報を記憶する設定情報記憶部と、第2のネットワーク中継装置の種類を含む構成情報を取得する構成情報取得部と、設定情報記憶部に記憶された種々の設定情報から、取得した第2のネットワーク中継装置の種類に応じた少なくとも一部の設定情報を選択し、選択した設定情報を用いて、第2のネットワーク中継装置に対して設定情報を複製するために用いられる複製情報を生成する生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の性能低下を抑えつつ、携帯端末装置のSAR値を低減させる。
【解決手段】RF回路13とアンテナ17との間の整合を行う整合回路として、2つの整合回路16aおよび16bを設ける。整合回路16aは、RF回路13とアンテナ17とを、送信周波数に共振するように整合させる。また、整合回路16bは、RF回路13とアンテナ17とを、受信周波数に共振するように整合させる。そして、パワーアンプ19からの出力電力が閾値以上で、且つ、近接センサ23が物体を検出している場合には、整合回路16b側を選択し、それ以外では、整合回路16a側を選択する。これにより、高周波回路のパワーアンプからの出力電力が閾値以上で、ユーザが携帯端末装置に顔を近づけている場合には、輻射電力が小さくなり、SAR値の悪化を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 監視装置の負荷を分散できるようにし、これにより円滑な運用を促すことの可能な通信システムを提供すること。
【解決手段】 通信システムは基地局、制御装置、ネットワークデバイス、管理システムを具備する。ネットワークデバイスは、無線接続部と要求部とを備える。無線接続部は基地局に無線接続する。要求部は無線接続先の基地局とこの基地局を通信ネットワークに接続する制御装置とを経由して管理システムに登録要求メッセージを送信する。管理システムは対応付け部、判定部、更新部を備える。対応付け部は登録要求メッセージの送信元のネットワークデバイスを当該登録要求メッセージが経由した制御装置に対応付ける。判定部は複数の制御装置の個別の負荷を判定する。更新部は判定の結果に基づいてネットワークデバイスと制御装置との個別の対応付けを、負荷を基準として更新する。制御装置は管理システムにより対応付けられたネットワークデバイスを監視する監視部を備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信システム全体の通信容量の低下を防止することが可能とする。
【解決手段】無線基地局1Aは、当該無線基地局1Aが無線端末2Bから無線基地局1Bへ第2上りリンクを用いて送信される無線信号によって受ける干渉の電力を測定する。無線基地局1Aは、測定した干渉電力の値又は割り当てRB情報に基づいて、当該無線基地局1Aが無線端末2Bから無線基地局1Bへ第2上りリンクを用いて送信される無線信号によって受ける干渉の周期性を分析する。無線基地局1Aは、周期性の分析結果に基づいて、時間方向において周期的に発生する所定値以上の電力の干渉以外の干渉を示すOIを生成し、無線基地局1Bへ送信する。 (もっと読む)


【課題】MDTにおいてネットワークが重要な測定データを収集し易くすることができるようにする。
【解決手段】移動通信システム1で用いられる測定収集方法は、基地局eNBが、無線環境の測定に係るパラメータを含む設定メッセージを無線端末UEに送信する工程と、無線端末UEが、基地局eNBから受信した設定メッセージに含まれるパラメータに従って、無線環境の測定を行った後、当該測定の結果と当該測定時の位置情報とを含む測定データを、基地局eNBを含むネットワークに報告する工程と、を含む。基地局eNBは、パラメータの一つとして、測定データを不要とする測定不要エリアを示す不要エリア情報を設定メッセージに含めて送信する。無線端末UEは、不要エリア情報によって示される測定不要エリアに対応する測定データを、ネットワークへの報告対象から除外する。 (もっと読む)


【課題】再起動の要因を簡単に特定することができる無線通信装置および無線通信装置における再起動要因特定方法を提供する。
【解決手段】無線部4は、他の通信装置との間で、無線信号の送受信を行なう。メモリ5は、再起動の要因を表わす要因設定値を記憶する。CPU3は、異常を検知し、検知した異常の原因を表わす情報を要因設定値として設定し、無線基地局を再起動させる。CPU3は、再起動後、メモリに記憶された要因設定値を監視センタへ送信する。 (もっと読む)


【課題】CSG基地局のサービス圏内の閉域加入者グループ(CSG)セルに特に有利なやり方で、隣接セル関係リストが設定される。
【解決手段】CSGに属する無線端末だけが、CSGセルにアクセスしてCSGセルからサービスを受けることを許可され、無線端末はCSG基地局から受信した信号の信号品質測定結果をそれぞれのサービス提供基地局に報告してはならないということを一般的に示す情報が、CSGセルに隣接する各セルの中の無線端末に提供される。CSGセルが以前に同じ環境で起動された場合、そのCSGセルについての隣接セル関係情報が、他のネットワークノードを使って更新される。そうでないならば、そのCSGセルの隣接セル関係リストが初期設定される。新たな隣接セル関係がその隣接セル関係リストに追加された場合、CSG基地局は新たに追加された隣接セルから隣接セル関係リストのエントリを引き継ぐ。 (もっと読む)


【課題】計器内での電力使用量を測定するためのシステム、方法、および装置を提供する。
【解決手段】需給計器105a〜nに、ホームエリアネットワーク(HAN)110a〜nと通信するための少なくとも1つの通信インターフェースを提供することと、需給計器105a〜nの少なくとも1つの通信インターフェースを介して、ホームエリアネットワーク(HAN)110a〜nと関連する発信元または宛先を有する情報を受信または送信することと、情報が、ホームエリアネットワーク(HAN)110a〜nに関連する顧客に請求可能な活動に起因すると、需給計器105a〜nにより判定することと、情報が顧客に請求可能な活動に起因すると判定されたことに基づいて、需給計器105a〜nにより顧客の使用量を更新する。 (もっと読む)


【課題】管理装置によって管理されている通信局等を適切に交換することを可能とする。
【解決手段】管理装置(400)は、通信局を識別する第1識別情報と通信局が接続される網接続装置を識別する第2識別情報との対応付けを登録する対応情報(421)を記憶する記憶部(420)と、通信局から通知される、通信局の第1識別情報及び当該通信局が接続される網接続装置の第2識別情報を取得する取得部(411)と、対応情報及び取得部が取得する第1及び第2識別情報に基づいて、(i)通信局の認証を行うと共に、(ii)通信局の認証が成功した場合に、取得部が取得する第1及び第2識別情報を用いて対応情報を更新する処理部(412)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)において実装されるフィードバックを処理する方法および装置は、チャネル・マトリックスを予測するステップを備えた。
【解決手段】有効チャネルが計算され、そして事前符号化マトリックスが選択される。フィードバック・ビット群が生成され、そして送信される。フィードバック・ビット群は、非差分かまたは差分フィードバックか、あるいはその組み合わせに関連するか、あるいはフィードバックは、2進符号ビット単独かまたは非差分フィードバックとの組み合わせかである。 (もっと読む)


【課題】アップリンクチャネルの帯域幅を低減することなく、チャネル品質指示を表す情報の報告を可能にする方法を提供する。
【解決手段】第2の通信装置によって周波数サブバンドに対して決定されるチャネル品質指示を表す情報を、第1の通信装置によって取得するために、第2の通信装置は、第1の周波数範囲に含まれるサブバンドに対する第1のチャネル品質指示を決定し、第1の周波数範囲よりも広い第2の周波数範囲含まれる少なくとも2つのサブバンドに対する1つの第2のチャネル品質指示を決定し、第1のチャネル品質指示を含む第1のメッセージを第1の通信装置に転送し、第2のチャネル品質指示を含む第2のメッセージを第1の通信装置に転送する。 (もっと読む)


【課題】送信側のスケジューリングに与える影響を極力小さくすると共に、送信側へ通知するCQI情報の圧縮を効率良く行なう。
【解決手段】周波数帯域を構成する複数のサブキャリアを用いて送信された信号を受信する受信部と、受信した前記信号の受信品質を算出する受信品質算出部と、を備え、前記受信品質算出部は、一のグループを構成するサブキャリア数が、他のグループを構成するサブキャリア数と異なるように、前記周波数帯域を少なくとも2つのグループにグループ化し、該グループ毎に前記受信品質を算出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】適時にCSIレポートを取得でき、効率的にCSIレポートをトリガすることのできる無線基地局装置を提供すること。
【解決手段】本発明の無線基地局装置は、下りリンク送信データを受信し復号するための下りリンク割当信号を生成し、チャネル情報の報告を非周期的にトリガするための報告要求ビットを当該下りリンク割当信号に含むPDCCH信号生成部(211)と、下りリンク割当信号がマッピングされた下り制御チャネルを含む下りリンク信号を送信する送信部と、報告要求ビットによってトリガされた端末から上りリンクを介してチャネル情報の報告を含む上りリンク信号を受信する受信部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特別な装置の導入によらず、条件が満たされた場合には機会を逃さず自動的に無線通信システムの診断の実行を開始する。
【解決手段】複数の無線通信装置と、複数の無線端末と、前記各無線通信装置を介して前記各無線端末と通信する保守装置と、を備え、前記各無線端末は、前記無線通信装置を介した対向装置との通信を制御する第1のプログラムと、前記無線通信システムを診断するための前記保守装置との間の通信を制御する第2のプログラムと、を保持し、前記保守装置は、診断開始条件を保持し、前記複数の無線端末の少なくとも一つが前記診断開始条件を満たすと判定した場合、当該複数の無線端末の少なくとも一つに前記第2のプログラムの起動指示を送信し、前記起動指示を受信した無線端末は、前記第2のプログラムを実行することによって、前記無線通信システムを診断し、前記無線通信システムの診断の結果を示す情報を前記保守装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末が異なるコンポーネントキャリアの複数のサービングセルを用いて無線通信を行う場合に、複数のサービングセルのうちネットワーク側で必要とされるサービングセルの非周期的チャネル状態情報を柔軟に通知すること。
【解決手段】無線基地局装置が、複数の上りサービングセルのうち上りリンク共有チャネルが割り当てられた上りサービングセルを識別する識別フィールドとユーザ端末からの非周期的チャネル状態情報の通知を要求する要求フィールドとを含む上りリンクスケジューリンググラントを、下りリンク制御チャネルを介して前記ユーザ端末に送信し、前記ユーザ端末が、前記識別フィールドと前記要求フィールドとの組み合わせによって指定された下りサービングセルの非周期的チャネル状態情報を、前記上りリンク共有チャネルを介して前記無線基地局装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】様々な無線通信システムについての事前情報を多くは必要とせずに、無線局同士の通信が隠れ端末により干渉を受けてしまうおそれを低減すること。
【解決手段】波形特徴量が異なる信号を使用する複数の通信システムが共存している地域において使用される管理局は、
通信に使用する通信システム及びリソースの情報を含む第1の報告情報及び/又は検出した特定の通信システムの情報を含む第2の報告情報を、複数の無線局から受信し、
同一のリソースを使用する複数の無線局により使用される複数の通信システムが、複数の無線局とは異なる別の何れかの無線局により、何れも検出されているか否かを判定することで、複数の無線局各自の通信が干渉するおそれがあるか否か判定し、
干渉するおそれがある少なくとも1つの無線局に対して、干渉を回避するための指示信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】基地局への接続なしに上り方向の通信品質を推定可能にし、品質推定に要する基地局および端末への負荷を低減できる無線通信端末、これを用いた上りリンク情報予測方法および上りリンク情報予測プログラムを提供する。
【解決手段】複数の無線通信方式を利用できる無線通信端末100であって、他端末200における情報を含め、過去の周辺環境情報および過去の周辺環境情報に対する上りリンク情報を蓄積する履歴データベース110と、蓄積された周辺環境情報を参照し、各無線通信方式に対する自機における現在の上りリンク情報を予測する上りリンク情報予測部150とを備える。これにより、無線アクセスインフラ300と接続を確立することなく上りリンク情報を予測できる。その結果、上り方向の品質推定に要する無線アクセスインフラ300および無線通信端末100への負荷の増大を防止できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 577