説明

Fターム[5K101NN02]の内容

他装置と結合した電話通信 (8,054) | 端末・センタの機能、構成要素 (2,245) | 入力部 (588) | 電話機のプッシュボタン (52)

Fターム[5K101NN02]に分類される特許

21 - 40 / 52


【課題】 ユーザに特別な手入力を強いることなく通信パラメータを設定し、さらにその際にファイル転送ジョブを示すパラメータを引き渡すことにより、簡単で容易なファイル転送システムを実現する。
【解決手段】 第3の通信機器130は、第1の通信機器110と第2の通信機器120とがデータ通信を行うための通信パラメータを、第1の通信機器110に送信し、通信パラメータの送信に応じて、第1の通信機器110から第2の通信機器120へのファイル転送ジョブを示すパラメータを第1の通信機器110から受信し、ファイル転送ジョブを示すパラメータと通信パラメータとを第2の通信機器120に送信する。 (もっと読む)


【課題】 ファクシミリ装置が持つ掲示板情報の活用範囲を拡大させる。
【解決手段】 原稿を光学的に読み取り電気信号に変換するスキャナ部3と、電気信号を変換し記録紙へ記録するプロッタ部4と、回線へのアクセスと通信プロトコルを実行する通信制御部7とを有し、システム制御部1は所定の取出し依頼をPB(プッシュボタン)信号で受信した後に、T.37メール形式で依頼に該当する電文情報を送る。これにより、受信した電文情報を、パーソナルコンピュータ(PC)に取り込んで閲覧、加工ができるようになり、情報の活用の範囲を広げることができる。また、ワンタッチキーまたは短縮キーをさらに有し、このワンタッチキーまたは短縮キーにより所定のメールアドレスを登録し、登録したワンタッチキー、短縮キーの番号をPB信号で指定することにより、依頼に該当の情報(音声情報)の送信を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 特定宛先に対する電話番号を登録することにより、迅速に発信回避を判断することが可能なファクシミリ装置を提供すること。
【解決手段】 特定宛先電話番号登録済みかを判断する(S10)。そして、登録済みの場合、入力番号が一致するか否かを判断する(S11)。一致しない場合、呼び出しを開始する(S12)。そして、特定相手先として登録済みか否かを判断し(S13)、登録済みの場合、受信側名称が一致するを判断する(S14)。一致した場合およびステップ11で入力番号が一致した場合、送信を中断する(S18)。リダイヤル履歴を削除し(S19)、通信履歴情報に残す否かを判断する(S20)。残さない場合、履歴を削除する(S21)。 (もっと読む)


【課題】遠隔見守りシステムにおいて、宅内装置による通常の見守り動作や通信の動作を損なうことなく、自然に、また、通信費を増大させることなく制御プログラムの自動更新を実現する。
【解決手段】遠隔見守りシステム1は、宅内画像をインターネット7を介して送信する宅内装置2と宅内装置2にコマンドを送信し宅内装置2から画像を受信してユーザ端末3に送信するサーバ装置4を備える。宅内装置2は制御プログラムを保存する更新用及びバックアップ用の2つの不揮発性記憶手段24と更新用プログラムを一時保存する一時記憶手段23と通信やコマンド実行等の制御を行う制御手段20を備える。制御手段20はサーバ装置4からコマンドを受信する際に、更新用プログラムのバージョン番号を受信し、バージョン比較手段26による比較結果に基き、コマンド実行結果をサーバ装置4に送信する際、双方向通信により更新用プログラムを受信する。 (もっと読む)


【課題】 IP電話の利用契約を行わなくても、キャリヤや通信環境によって品質の異なる通話を体験することができる通話中継管理方法及び通話中継管理システムを提供する。
【解決手段】 IP電話中継システム20の管理コンピュータ21は、固定電話端末10に対してキャリアの選択要求やR値ランクの選択要求を行う。次に、管理コンピュータ21は、通話先電話番号の要求を行う。管理コンピュータ21は、固定電話端末10から受信したキャリア識別子データ及びR値ランクに基づいて、接続条件を設定し、管理コンピュータ21は、受信した通話先電話番号に接続を行う。IP電話中継システム20は、固定電話端末30と接続すると、R値ランクデータに基づくパケットの欠損率や遅延時間となるように制御した上で、固定電話端末10と固定電話端末30との通話を保持する。 (もっと読む)


【課題】 インターネット上の認証において、従来のユーザーIDと固定パスワードを利用する方法はセキュリティの面で多くの問題を抱えており、また、認証強化の方法も、利用上の手間や運用方法に問題をかかえている。インターネット上における認証を安全に、しかも、簡単に行う事ができる認証方法および認証システムを提供する。
【解決手段】 物理デバイスとしてあらかじめ電話番号を登録済みの携帯電話機や固定電話機を使用し、コールバックによる利用者確認を行う事で、物理デバイスの特定と利用者の特定が可能になるため、「なりすまし」や悪用を防御することができる。
また、利用者はユーザーIDとして電話番号を利用するため、ユーザーIDやパスワードを覚える必要が無く、また、ワンタイムパスワードなどの入力の手間が省けるため、簡単な手順で認証を受けることができる。携帯電話を物理デバイスとして利用するため、特殊な物理デバイスを利用する必要が無く、管理や運用が容易である。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに乗員が、乗車する前に、内気温が設定温度に到達するのに要する所要時間を知らせる。
【解決手段】 車両用空調装置は、携帯電話10から遠隔操作されて車室内の空調を開始するものであって、マイクロコンピュータ61は、内気温が設定温度に到達するのに要する所要時間を算出して(ステップS110)、この所要時間を示す時間データを携帯電話10に送信する(ステップS120)。したがって、携帯電話10が時間データに応じて、所要時間を乗員に通知する。 (もっと読む)


【課題】 ある会場の雰囲気映像を3台程度のカメラを使用し、ストリーミング配信する。そしてそれを見た受け手が、パソコンや携帯電話等のメール及び添付ムービーファイルを、その会場のシステムに送信する。受信した側は、受け取った情報を、プロジェクター等のモニター機器から上映し、会場の全員にそのメッセージを伝える。このシステムにより、別の場所にいながら、送り手と受け側の双方が擬似的にその時間と空間が共有されるというものである。
【解決手段】 当システムのセンターサーバーに集められたストリーミングデータの配信と、受け側ユーザーから当システムに送信された様々なフォーマットデータによるメッセージデータを、統一されたフォーマット及びプロトコルによって各拠点に再配信するものである。 (もっと読む)


【課題】 チケットの抽選・販売において、組織的な買占め、不当転売を抑制し、公平・公正なチケットの供給を実現する。
【解決手段】 Webサーバ5は購入希望者側端末1からの仮登録を受け付ける購入希望受付部11と、仮登録に関するIDを発行するID発行部12と、購入希望者にIDを通知するID通知部13と、登録が完了した購入希望者の申し込みを受諾する申込受付部14と、チケット抽選を行うための抽選処理部15とを有する。電話システム6は、個人情報の登録を行う個人情報登録部21と、電話番号の重複チェックを行う電番重複判定部22と、電話回線4によるチケット購入希望者とのやり取りを行う自動応答部23と、Webサーバ5に登録の完了を通知する登録完了通知部24と、個人情報を格納する個人情報DB部25と、入力されたIDの照合を行うID認証部26と、購入希望者からの発信者番号の照合を行う電話番号認証部27とを有する。 (もっと読む)


【課題】 利用者が手間のかかる登録や変更などをせずに済む簡易な番号でIP電話を利用可能なIP電話システムを提供する。
【解決手段】 発呼側のIP電話機20aがダイヤルされた簡易な代理番号への接続要求を番号変換サーバ10に送信すると、番号変換サーバ10はその代理番号に対応するIP電話番号への変換を行いIP電話サーバ30aに転送する。IP電話サーバ30aは、番号変換サーバ10より接続要求を受信するとIP電話番号からIPアドレスに変換し、そのIPアドレスを有したIP電話機20bに接続要求を転送する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、IP電話の通信の品質を確保する。
【解決手段】 通信制御装置10は、複数の電話機をIPネットワークを介して通話可能に接続する通信部33と、複数の電話機からDTMF信号を受信するDTMF信号受信部17と、DTMF信号を受信したとき、当該DTMF信号を発信した電話機3を判別する判定部21と、DTMF信号を発信した電話機3を優先してIPネットワーク1への接続を制御する制御部27と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末に動画コンテンツをストリーミング再生させるとともに、その動画コンテンツを携帯電話端末ユーザとオペレータが共有しながら、オペレータがユーザのチャット相手を行うサービスを大規模に実施することを可能にする。
【解決手段】 インターネット20を介して通信接続された多数の携帯電話端末11およびオペレータ用ウェブ端末21に対し、上記端末11,21のブラウザ表示画面12に動画表示領域13と文字表示領域14を形成させるとともに、上記動画表示領域13にストリーミング表示される動画データを配信する配信サーバ32と、上記携帯電話端末11と上記オペレータ用ウェブ端末21の間でのチャットをサポートするとともに文字データからなるチャットデータを上記文字表示領域14に表示させるチャットサーバ33とを備え、上記チャットサーバ33は、各オペレータ用ウェブ端末21がそれぞれ、複数の携帯電話端末11に対して携帯電話端末ごとに独立のチャットチャネルを形成する。 (もっと読む)


【課題】 システムをよりシンプルに構成してコストを抑え、比較的小規模の水門や樋門でも好適に採用できる水門遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】 水門1に、水位などの水門管理情報を監視する水門監視端末6と通報用携帯電話7とを備えると共に、通報用携帯電話7には水門管理者の固定電話8b、8dや携帯電話8a、8cの電話番号やメールアドレスを予め登録しておく。そして、水門監視端末6が水位センサ4などから警戒水位などの異常を検出すると、通報用携帯電話7にて水門管理者の固定電話8b、8dや携帯電話8a、8cの電話番号やメールアドレスへ自動的に通報を行う。 (もっと読む)


【目的】 携帯電話番号にかかった電話をIP電話番号に転送することにより、インターネットを介して電話と同時に電子メールやホームページの閲覧、データのダウンロードを可能にする「車載機器及びその通信方法」を提供する。
【構成】携帯電話機を介してインターネットに接続すると共に、IP電話を可能にするIP電話アプリケーションが搭載された車載機器の通信方法において、携帯電話機と車載機器が通信可能になったか監視し、通信可能になったとき、携帯電話番号への電話をIP電話番号に転送するように電話網に登録し、電話網は携帯電話番号への電話があったとき該電話を登録されているIP電話番号に転送する。 (もっと読む)


【課題】本発明は携帯電話機を使用し、歩行の際のナビゲーションや店舗情報等の情報を提供する携帯電話機、及び携帯電話機を使用したナビゲーションシステムに関し、特に歩行ナビゲーションを実行すると共に、歩行中の店舗位置や店舗情報を携帯電話機を使用して得ることができる携帯電話機、及び携帯電話機を使用したナビゲーションシステムを提供するものである。
【解決手段】本発明は携帯電話機と管理サーバがインターネット等のネットワークを介して接続されたナビゲーションシステムであり、このようなシステムにおいて、利用者は歩行中携帯電話機に装備されたGPSアンテナを使用し、自己の位置を知ると共に、管理サーバから地図情報を取得して地図上に自己の位置を表示する。また、目的地を設定して、現在地から目的地までの最適経路を検索して携帯電話機のディスプレイに表示する。また、メールを使用しての互いの位置情報の交換を行い、更に高度計を使用したナビゲーションを行うことができ、例えばビル内の階数を含めた歩行ナビゲーションを行うことも可能である。 (もっと読む)


【課題】複数のメール送信サービスを利用することができる携帯端末装置において、各メール送信サービスの許容文字種の制限または最大送信可能文字数の制限を意識せずに、ユーザーが電子メールを編集できるようにする。
【解決手段】携帯端末装置10は制御部11を備えており、制御部11は、電子メールを送信する相手の宛先を編集するメール宛先編集手段と、メール送信サービスの各々に個々に対応しているメール送信手段と、メール送信サービスの各々に対応し、メール送信サービスで規定しているメール送信条件内での電子メールの編集のみを許容するメール本文編集手段と、を備え、宛先に応じたメール送信サービスを指定し、そのメール送信サービスに対応するメール本文編集手段を起動する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話の電子メールアドレスを事前登録しておくことなく、ホームページへのアクセスを容易にしたURL送信サーバ、URL送信方法、URL送信プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】 URL送信サーバ11においては、格納手段14にURLと識別情報とが関連づけられて格納されている。そして、発番号受信手段15によってユーザの携帯電話13の発番号を受信すると共に、識別情報受付手段16によって携帯電話13から識別情報を受け付ける。次に、URL抽出手段17によって、格納手段14からこの識別情報に関連づけられたURLを抽出する。そして、文字情報送信手段18によって、当該URLを含む文字情報が作成されると共に、当該文字情報が携帯電話13に文字情報通信サービスを介して送信されるため、事前に電子メールアドレスを登録しておく必要がない。 (もっと読む)


【課題】 通話中に、メモリダイアルに登録されている第三者の電話番号の問い合わせを受けた場合に、通話中の相手に確実に情報を伝達できる携帯電話機を提供する。
【解決手段】 問い合わせを受けた側の携帯電話機10では、通話中に、表示部1とスクロールボタン6を用いてメモリダイアルの検索を行い、目的の電話番号7の電話番号と名前を表示させて決定ボタン3を押下することにより、通話相手の携帯電話機9に対して、表示されている電話番号と名前を含むメール8を自動的に送信し、問い合わせ側の携帯電話機9では、通話中に、メール着信通知に応答してメール受信操作を行うことにより、直ちにメールの受信を行い、受信した電話番号と名前を表示画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 装置に異常が生じたときに、取扱説明書を調べたりサービスセンターに電話したりするのは煩わしい等の問題がある。
【解決手段】 ユーザーが使用している装置13に異常が起きたときに、ユーザーによる装置上でのレスキューボタン14の操作に応じて、装置内の制御手段19が装置のインターフェース12に接続された携帯電話等の無線通信端末10を通じて装置異常の内容を含む情報をサーバ17に送信する。サーバでは、受信した装置異常の内容に対応する対処法のデータをデータベース20内から検索し、検索したデータを電子メール形式等でユーザー側の無線通信端末10に返信する。ユーザーは返信された対処法データを参照しながら装置の異常に対処し、正常な状態に回復させる。 (もっと読む)


【課題】 任意の電話番号の問い合わせに応答してその電話番号に関連づけられたIPアドレスを回答できる便利なサービスを提供する。
【解決手段】 サービスサーバ4はインターネット網3上のIP電話機1から呼び出し先電話番号を手がかりにしたIPアドレスの検索要求が出されると、その電話番号に関連づけられたIPアドレスの検索を行い、■IPアドレスがヒットした場合は要求元のIP電話機に対してそのIPアドレスを返送し、■ヒットしなかった場合はIPアドレス未登録を示す所定の情報を返送する。IP電話機1は■の場合にそのIPアドレスを用いてインターネット網3経由で呼び出し先電話機とのIP通話を行い、■の場合に公衆電話回線網2経由で呼び出し先電話機との通常の音声通話を行う。 (もっと読む)


21 - 40 / 52