説明

Fターム[5K201BD02]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(呼制御の指示と処理) (5,256) | 網側から発端末側 (822)

Fターム[5K201BD02]に分類される特許

81 - 100 / 822


【課題】クライアント装置からの測位精度の要求クラスに応じて適切な応答を生成する測位システムを提供する。
【解決手段】クライアント装置101は、要求する測位精度とその要求クラスとを指定してサーバ装置102に対し移動機103の測位要求を送信する。サーバ装置102は、クライアント装置101が要求する測位の精度を確認し、要求精度を満たす測位結果が存在すればその測位結果を応答する。要求精度を満たす測位結果が存在しない場合、サーバ装置102は精度の要求クラスを確認し、第2のクラス(”Best Effort”)のときは、測位精度の最も高い測位結果を選択してクライアント装置101に応答し、第1のクラス(”Assured”)のときはエラーを通知する。 (もっと読む)


【課題】データ検索条件の入力手段として、撮影画像中に存在する任意の地点をユーザが選択可能な操作画面を提供することができ、当該操作画面上で選択された地点に関するデータ検索を正確かつ容易に行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、撮影画像から識別された表示内容に基づいて、当該撮影画像に対応する地図データを特定し、当該地図データに含まれる名称情報の表示領域を選択可能領域として設定した、特定地点を選択するための操作画面を生成し、表示部に表示された操作画面上の選択可能領域のうち、選択された選択可能領域に対応する名称情報を設定し、当該名称情報に合致する案内情報を抽出し、当該案内情報を含む生成された案内画面を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】 発信者の声紋情報を利用すると共に、システム利用者の全員が迷惑電話者のデータを共有することができる迷惑電話接続拒否システムを提供する。
【解決手段】 制御手段と、発信者情報抽出手段と、情報検出手段と、情報記憶手段と、データベース手段と、情報比較照合手段と、メッセージ発信手段とを備え、発信者との通話中に、声紋情報を入手し、発信者が次回に発信した場合に、その発信者との電話回線の接続を拒否することができる迷惑電話接続拒否システム1において、制御手段は、回線制御部9と、データベース制御部21とを有し、情報検出手段は、声紋情報検出部11と、発信者識別信号一時検出部14とを有し、情報記憶手段は、声紋情報一時記憶部13と、発信者識別信号一時記憶部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の異なる無線アクセスシステムに接続可能な無線通信装置が、各無線アクセスシステムが提供するサービス品質に関する情報を効果的に取得できる通信システム、無線通信装置及び通信方法を提供することを目的の一とする。
【解決手段】
無線通信装置が通信サービスの提供を受ける接続先の選択に利用する報知情報を、無線アクセスシステムへの接続に際して必要となる基本情報と、無線アクセスシステムが提供するSLA等に関する拡張情報に分類し、基本情報を各無線アクセスシステムから無線通信装置に報知し、取得した基本情報に基づいて無線通信装置が特定の無線アクセスシステムに接続して各無線アクセスシステムの拡張情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】一部規制中の基地局配下において、無線端末装置から効率良く発信要求を行える無線通信システム、無線端末装置、基地局及び制御方法を提供すること。
【解決手段】基地局101と複数の携帯電話機1と、を有する無線通信システム100において、基地局101は、位置登録している複数の携帯電話機1の識別情報を収集する収集部131と、発信要求の一部を規制する一部規制状態において、収集された識別情報に基づいて各携帯電話機1を分類し、各携帯電話機1のそれぞれに対して発信可能な時間枠を設定する設定部132と、設定された時間枠を、複数の携帯電話機1へ通知する通知部133と、を備え、携帯電話機1は、基地局101から時間枠の通知を受信する受信部31と、時間枠になるまでは、発信操作を受け付けず、時間枠になると、発信操作を受け付けて基地局101へ発信要求を可能とする発信制御部32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】事前に音源を用意せずに、着信側端末の現在位置に対応するリングバックトーンを出力する。
【解決手段】無線電話機を収容する交換機を備える無線電話システムであって、前記無線電話機からリングバックトーンとして再生するための音響信号を生成する再生装置と、前記無線電話機の位置を取得する測位装置と、テキストデータを読み上げて音声データに変換する変換装置と、を備え、前記再生装置は、前記交換機からリングバックトーンを要求されると、着信側の前記無線電話機の位置を前記測位装置に要求し、前記測位装置は、前記測定された着信側無線電話機の位置を取得し、前記取得した位置を示すテキストデータを生成し、前記変換装置は、前記測位装置によって生成されたテキストデータを音声データに変換し、前記再生装置は、前記変換装置によって変換された音声データを、リングバックトーンとして発信側の前記無線電話機に送信する。 (もっと読む)


【課題】 仕様を変更せずとも、通信妨害や不正使用を防止することが可能となる。
【解決手段】 接続中の相手通信装置から接続解除フレームを受信する無線通信装置であって、前記相手通信装置から受信した前記接続解除フレームに、該接続解除フレームの受信に先立つ既存の接続シーケンス時において前記相手通信装置に対して送信した接続解除用識別情報が含まれる場合、前記相手通信装置との接続を解除する。 (もっと読む)


【課題】目的とする顧客以外からの着信課金番号への着信を拒否するための、ネットワーク内の装置への手動での情報登録を不要とする。
【解決手段】着信課金番号の契約者情報として、当該着信課金番号を発信者番号として通知する1以上の加入者電話番号を、電話網が備える記憶部に保持し、前記加入者電話番号から発信された呼の発信者番号として前記着信課金番号を着信先の端末に通知するとともに、当該発信呼の着信先の電話番号を前記着信課金番号の発信履歴に追加登録して前記記憶部に保持させる第1のステップと、前記着信課金番号宛の呼が着信したときは、当該着信呼の発信者番号が当該着信課金番号の前記発信履歴に登録されている場合は当該着信呼の接続を許可し、当該着信呼の発信者番号が前記発信履歴に登録されていない場合は当該着信呼の接続を拒否する第2のステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】呼接続制御装置での個人情報の保持を防止すると共に、発端末のユーザに適切な広告を配信すること。
【解決手段】発端末1が、ユーザ属性情報を含めた呼接続要求信号を送信し、呼接続制御装置3が、広告コンテンツを広告コンテンツ格納部31に格納し、広告コンテンツのコンテンツIDとユーザ属性情報とを対応付けたユーザ属性−広告対応表をユーザ属性広告対応情報記憶部32に記憶しておき、発端末1から送信された呼接続要求信号を受信し、その呼接続要求信号に含まれるユーザ属性情報に対応するコンテンツIDをユーザ属性−広告対応表から検索して、検索されたコンテンツIDに係る広告コンテンツを広告コンテンツ格納部31から取得する。 (もっと読む)


【課題】データ信号の送受信を終えたユーザ装置が、複数の節電状態の内何れか適切な状態に遷移できるようにすること。
【解決手段】移動通信システムにおける制御装置は、移動通信システムのリソース使用状態を管理する管理部(151)と、データ信号の通信を終えたユーザ装置が、アイドル状態又はアイドル状態ではない節電状態の何れに遷移すべきかを、リソース使用状態に応じて決定する決定部(152)とを有し、決定部(152)により決定された状態は、ユーザ装置(10)に通知される。 (もっと読む)


【課題】データ信号の送受信を終えたユーザ装置が、節電状態へ移ることを要求する状態遷移要求信号を送信する送信頻度の適正化を図ること。
【解決手段】移動通信システムにおける制御装置は、移動通信システムのリソース使用状態を管理する管理部(151)と、データ信号の通信を終えたユーザ装置が、節電状態へ移るための状態遷移要求信号を送信する頻度を決めるタイマ値を、前記リソース使用状態に応じて決定する決定部(152)とを有し、決定部(152)により決定されたタイマ値は、ユーザ装置に報知される。 (もっと読む)


【課題】着呼時に着信端末が応答できない場合に、着信端末の状況の詳細を好適に判定し、発信端末に通知する。
【解決手段】通信システム1は、着信端末21の電池レベルを取得する電池レベル取得部251と、着信端末21への着呼時に、着信端末21が通信不可であるデタッチ状態となっているか否かを確認するデタッチ状態確認部242と、デタッチ状態確認部242により着信端末21がデタッチ状態となっていると確認された場合、着信端末21の電池レベルに基づいて、着信端末21の状態を判定する端末状態判定部262と、端末状態判定部262により判定された着信端末21の状態に応じて、発信端末31に別個のガイダンスを通知するガイダンス通知部271と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線基地局装置の負荷を低減でき、より多数のユーザの情報伝達を可能とする無線通信システムを提供する。
【解決手段】無線基地局装置12は、例えばメール通信やデータアクセスなどのサービス種別を認識する機能を備え、移動局11からのアクセスの集中が発生した場合、音声などのタイムスロット専有時間の長いサービスの使用を規制し、メール通信などのタイムスロット専有時間の短いサービスを受付け可能とすることで、ある時間単位でのユーザアクセス数を向上でき、より多数のユーザによる情報伝達を可能とする。 (もっと読む)


【課題】受信者側の通信自粛状態を維持しつつ、送信者側の重要な通信を送信することができる通信中継装置及び通信中継方法を提供すること。
【解決手段】通信中継装置1では、通信元携帯端末2から通信先携帯端末3への通信を受信した際に、通信先携帯端末3の通信モードを判定し、通信モードが自粛要請モードであると判定した場合に、通信を強制的に送信するか否かを確認する旨の確認情報を通信元携帯端末2に送信する。そして、通信中継装置1は、通信元携帯端末2から、通信を強制的に送信する旨の応答情報を受信した場合に、通信を通信先携帯端末3に送信し、通信を強制的に送信しない旨の応答情報を受信した場合に、通信を通信先携帯端末3に送信しない。 (もっと読む)


【課題】IP網において、番号ポータビリティにおけるリダイレクション信号の送信等を実現する。
【解決手段】IP網において、番号ポータビリティの移転元の端末80への発呼を受け付けた加入者サーバ20は、移転先の網における当該端末80の識別情報を含むリダイレクション信号を中継サーバ30経由で、発信元の端末へ送信する。ここで、発信元の端末を収容する網に再発呼機能がないとき、中継サーバ30が加入者サーバ20からのリダイレクション信号を受けて、この移転先の端末への発呼を行う。 (もっと読む)


【課題】予めシステムに登録された個人ないしグループの利用者同士が、予め個々に設定した距離内に達したことを、当該利用者の携帯端末に自動通知することを可能にする。
【解決手段】移動携帯端末の接近を検知し、通知するシステムであって、携帯電話会社などで行われている、端末位置範囲を特定する方法を効率的に利用して、利用者の位置情報を自動的に獲得する接近検知および通知サーバを有し、位置探索または位置通知要求に応じて利用者の位置情報を前記サーバに送信し、登録する。利用者から接近探索要求を受信すると登録者同士の端末の位置情報から距離を計算して、得られた距離から通知条件に合うかどうかを判定し、判定の結果、前記通知条件に合う場合に、利用者の移動携帯端末に、あるいは利用者の固定端末に、お互いが近くにいることを示す情報を通知する。 (もっと読む)


【課題】移動局が発呼したにも係らず、移動局と発呼先装置との間に通信回線が確立されない場合に、通信回線を確立するための移動局の発呼に関する消費電力を低減するように制御する基地局及び呼制御方法を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る基地局103は、移動局101から発呼を受け取る第1通信部121と、第1通信部121が発呼を受け取ると、移動局101と、移動局101の発呼先装置117との間の通信回線の確立に関する処理を実行する制御部125とを備え、制御部125は、移動局101からの発呼で通信回線を確立できない場合、発呼先装置117に対して移動局101の代わりに代理発呼を行い、代理発呼を行っていることを示すデータを移動局101に送信するように第1通信部121を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メッセージフラッシュ時でも、エージェントからのメッセージ流量を動的に制御し他のメッセージの監視業務に影響を与えずに継続した障害監視を可能とすること。
【解決手段】障害監視対象の複数のエージェント20からのメッセージを分類して蓄積し端末に送信する障害監視マネージャ10を備える。このマネージャ10は、一のエージェント20からのメッセージ流量が一定量を超えて継続した場合に当該一のエージェント20に送信メッセージの量の低減制御を指令する動作制御部11を有する。この制御指令が出された一のエージェント20は、送信レベルの高いメッセージを選択し送信する動作制御部21と、残メッセージを送信用として蓄積するデータファイル部26とを有する。マネージャ側動作制御部11は、残メッセージが送信されてきた時にこれを先に送信された一のエージェントのメッセージに併合して出力するメッセージ併合機能を有する。 (もっと読む)



【課題】携帯電話などの限られた電力源であっても長時間作動し、かつ、移動することを役務とする施設の情報をユーザに提供することができる滞留情報検出装置および滞留情報提供装置を提供する。
【解決手段】 本発明の滞留情報検出装置は、現在位置を測位する測位手段と、該測位手段の測位結果から所定時間以上にわたって外部環境の変化が一定である滞留を判定する滞留判定手段と、該滞留判定手段の判定結果を時間経過に従って複数記憶する滞留情報記憶手段と、該滞留情報記憶手段の記憶内容からユーザにより指定された時間帯の滞留データを読み出す滞留情報読み出し手段と、該滞留情報読み出し手段により読み出された滞留データを滞留情報提供装置へ送信する滞留データ送信手段と、前記滞留情報提供装置から提供情報を受信する提供情報受信手段と、前記滞留情報提供装置から送信される提供情報を表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 822