説明

Fターム[5K201CB15]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(アドレス、識別・管理情報) (19,344) | 通信管理情報(呼識別子、VPI、VCI) (1,455)

Fターム[5K201CB15]の下位に属するFターム

Fターム[5K201CB15]に分類される特許

201 - 220 / 407


【課題】通信端末の利用者の発言だけをその通信端末において遮断することにより、発言中においても他の通信端末の利用者の発言を聞くことができるとともに、音声の品質を保つことができる配信システムおよび配信方法を提供すること。
【解決手段】本発明の配信システムは、配信サーバは、配信サーバにおいて生成した入力音声データと各通信端末から送信された端末音声データとがチャンネルごとに割り当てられた配信音声データと、その割り当ての内容を示す割当情報とを各通信端末に送信する。一方、各通信端末は、割当情報に基づいて、自らの通信端末が送信した端末データに係る端末音声データが割り当てられたチャンネル以外のチャンネルの配信音声データを放音することにより、その通信端末の利用者は、自らの発言以外の音声を聞くことができる。 (もっと読む)


【課題】 発呼側と被呼側エンドポイント間でSIPセッションを確立するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】 発呼側エンドポイントはSIPサーバにSIP INVITE要求を送り、SIPセッションを確立する。SIP INVITE要求はヘッダに経路指定情報を含む。SIPサーバはウェブサーバに関連したHTMLリンクを発呼側エンドポイントに送る。発呼側エンドポイントはHTMLリンクのコンテンツを解釈し、ボイスクッキー情報を含むHTTP要求をウェブサーバに送る。ボイスクッキー情報は、発呼者のプロファイル情報などの発呼者に関する情報を含む。ウェブサーバはボイスクッキーをSIPサーバに転送する。SIPサーバは、SIP INVITE要求とボイスクッキー情報の経路指定情報に応じて、被呼側エンドポイントのアドレスを判定し、通話を判定されたアドレスに経路指定する。 (もっと読む)


【課題】複数の運用形態の各々における通信が行われる通信システムで、発呼側と着信側とで運用形態が異なっていても通話接続を円滑に行う。
【解決手段】複数の運用形態の各々毎に設けられる回線制御装置1A、1B、複数の運用形態のいずれかに所属する発呼側の端末装置4A〜4D及び着信側の端末装置T1〜T6を有する。発呼側の端末装置は同一の運用形態に所属する回線制御装置へ着信側の端末装置を呼び出す指示を送信し、回線制御装置は、呼び出し対象となる着信側の端末装置が所属する運用形態を特定する情報を取得して検出し、検出した運用形態が自装置が所属する運用形態とは異なる場合には呼び出す指示を検出した運用形態に所属する回線制御装置へ送信し、他の回線制御装置から呼び出す指示を受信した場合には着信側の端末装置を呼び出して発呼側の端末装置と着信側の端末装置との間の通信を確立させる。 (もっと読む)


【課題】公衆網に接続される電話機からパケット交換網に接続された通信装置への呼制御処理を行うサーバ装置を提供する。
【解決手段】電話機と通信処理を行う第1の通信制御部21と、ネットワークを介して通信装置と通信処理を行う第2の通信制御部14と、前記電話機からの呼設定要求を処理するプロセッサ17と、前記通信装置に割り当てられたネットワーク上の識別子と、前記通信装置に割り当てられた電話番号との対応を記憶する記憶部18を有し、プロセッサ17は、第1の通信制御部21により、前記電話機から前記通信装置に割り当てられた電話番号を含む呼設定要求を受信すると、18記憶部を参照し、前記電話番号を基に前記識別子を入手し、第2の通信制御部14により、記憶部18から入手した前記識別子を宛先とし、前記通信装置に前記電話機との音声通信を要求する音声通信要求パケットを送信する。 (もっと読む)


【課題】SIP端末が指定する品質クラス以外の品質クラスで通信サービスを受けることのできる技術を提供する。
【解決手段】品質クラス変更部36は、発信用品質クラス記憶部34に従い、収容するSIP端末2から品質保証されたIP網1へ中継されるINVITEメッセージで指定されている品質クラスを他の品質クラスに変更する。また、品質クラス変更部36は、着信用品質クラス記憶部35に従い、IP網1からSIP端末2へ中継するINVITEメッセージで指定されている品質クラスを他の品質クラスに変更する。 (もっと読む)


【課題】 複数の通信回線を使用した場合でも、消費電力を抑える。
【解決手段】 それぞれ通信回線に係る識別情報を記憶した複数の記憶媒体から、前記識別情報を読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により前記複数の記憶媒体から読み出された識別情報に基づいて前記複数の記憶媒体に対応した通信回線を決定し、前記決定した複数の通信回線を使用して基地局との間で通信を行う通信手段と、前記通信手段を制御して、前記通信手段が通信可能な基地局を探索する処理を前記決定された通信回線毎に決められた間隔で実行する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 直近の電話番号の移転元電話番号を従来に比して短時間に検索する電話番号履歴調査システムおよびその方法を提供する。
【解決手段】 サーバが端末10から受信する調査番号と一致する直近の電話番号の履歴情報を電話番号履歴データベース16から読み出し、直近の電話番号の実在期間が所定期間に満たないことを条件として、移転情報データベース18をアクセスし移転情報から調査番号と一致する移転先電話番号の移転元電話番号を特定し、この移転元電話番号の実在期間を電話番号履歴データベース16の履歴情報から演算し、調査番号と一致する直近の電話番号の実在期間と連結した連結実在期間を演算出力し連結実在期間を通信部22を介して端末10へ返信する。 (もっと読む)


【課題】情報の適切な提供をより容易に行うことができるようにする。
【解決手段】携帯電話機Aのユーザは、近接された携帯電話機Bより取得したプレイリストを用いて、音楽データBに含まれる楽曲を音楽販売サーバ142に要求する。音楽販売サーバ142は、課金処理を行うとともに、要求された楽曲の音楽データを携帯電話機Aに送信する。携帯電話機Aは、その音楽データを取得し、自分自身に属する音楽データとして記憶し、さらに自分自身に属するプレイリストAを更新する。また、携帯電話機Aは、楽曲を購入した旨を携帯電話機Bに対して通知する。携帯電話機Bは、この通知に基づいて、携帯電話機Aより取得したプレイリストAを更新する等の処理を行う。本発明は、例えば、ネットワークシステムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】情報の受信者にとって信頼性が高い送信者の識別情報の付与と情報の送信者にとって柔軟な送信者の識別情報の付与とを両立させる。
【解決手段】送信側のVPN接続サーバ111は、ユーザ端末101のユーザを識別するユーザ識別手順と、識別したユーザをVPN161に接続可能か否かを判定する接続可否判定手順と、VPN161への接続が可能と判定された場合に、ユーザ端末101から受信したパケットに、ユーザ識別子およびユーザ名のうち少なくとも1つと、VPN161を示すVPN識別子と、自装置のVPN接続サーバを示すVPN端末識別子とを付与する識別子付与手順と、VPNサービスを提供するWANの境界に設置されたVPN転送装置121にパケットを送信する送信手順とを実行する。 (もっと読む)


【課題】通信方向を制御して適切な課金を行うことができる通信制御装置を提供する。
【解決手段】第1端末との間で通信を確立している第3端末の通信相手を、第1端末から第2端末に切り替えることを要求する切り替え要求メッセージを第2端末から受信する受信部104と、切り替え要求メッセージを受信したときに、予め定められた規則に基づいて、第2端末および第3端末のいずれか一方を、第2端末と第3端末との間の通信の確立を要求する確立要求メッセージの送信元端末として選択する選択部105と、確立要求メッセージの送信を要求する送信要求メッセージを送信元端末に送信する送信部101と、を備えた。 (もっと読む)


無線通信システム(例えば、ピアツーピアの無線通信システム)におけるグループ通信に関係する方法及び装置が説明される。閉じたグループ(例えば、グループメンバーの数が所定の時刻に固定されており且つそのグループの1又は複数のメンバーに知られている)に向けられる方法及び装置が説明される。様々な実施態様は、非集中型の方法で独立してスケジュールされ得る複数の個別のトラフィック資源(例えば、トラフィック・スロット及び/又はトラフィック・セグメント)を含む非集中型のピアツーピア無線ネットワークによく適している。幾つかの特徴及び/又は態様は、送信されたグループ・トラフィック・データ信号に応答する個々のグループメンバーの承認シグナリングの使用に向けられる。予期される個々のグループメンバーの承認信号を監視すること及び肯定的な承認をシグナルしなかったメンバーを識別することにより、そのグループのサブセットに対して再送が指示及び/又は調整されることが可能である。
(もっと読む)


【課題】RNCの設備数を増加させることなく、無線アクセス網内での配信情報のトラヒックバーストを緩和する。
【解決手段】情報配信サーバ7は、CBS機能を用いた情報配信の発生元として予め登録されているユーザ(端末1)からの情報配信要求(P1)を基地局2およびRNC6経由で受信すると、受信内容(P2)に含まれている、ユーザ(端末1)が位置するセル識別子と情報内容から、配信セル領域の特定とその優先度をデータベース8に問い合わせる(P3,P4)。情報配信サーバ7は、データベース8から得られた配信セル領域の特定とその優先度情報に従って、その優先度順にタイムラグをもたせた情報配信要求(P5-1,P6-1,P7-1)をRNC6に送信する。RNC6は、この情報配信要求に従い、CBS機能にて、各セルの基地局2〜5に対して前記タイムラグをもたせた情報配信を実施する(P5-2,P6―2,P7-2)。 (もっと読む)


【課題】回線交換ネットワークに接続できない発信側端末および着信側端末の双方に最適な無線通信システムを選択して無線通信セッションを最初から確立させる手段(無線通信装置、サーバ装置、通信制御方法を提供する。
【解決手段】複数の異なる無線通信システムが利用可能な本発明の無線通信端末UA10,UA20は、所定の無線通信システムを利用して、発信側が希望する無線通信システムの条件に関する情報を含む呼出要求を送信する送信部110と、送信部110が送信した呼出要求に対して、前記発信側が希望する無線通信システムの条件に適合しない無線通信システムを着信側が利用する旨の情報を受信すると、該受信した着信側が利用する無線通信システムの情報に基づいて、前記所定の無線通信システムとは異なる他の無線通信システムを利用して、当該呼出要求を再送信するように制御する制御部120とを備える。 (もっと読む)


プッシュツートーク(PTT)グループ間など、複数のワイヤレス通信デバイス間のグループ通信においてメディアを共有するためのシステム、方法、およびワイヤレス通信デバイス。通信グループのメンバーであるワイヤレス通信デバイスが、進行中のグループ通信中に、またはそれとは別に、グラフィックス、マルチメディアおよびアプリケーションなど、グループ向けメディアを通信グループの他のメンバーに送信することができる。一実施形態では、グループ通信コンピュータデバイスは、1つまたは複数の通信グループのメンバーワイヤレス通信デバイスを含むワイヤレス通信ネットワーク上の通信グループに関する情報を記憶し、送信側ワイヤレス通信デバイスからグループ向けメディアを受信し、グループ向けメディアを通信グループの他のメンバーワイヤレス通信デバイスに直接送信するか、または、他のメンバーデバイスがグループ向けメディアにアクセスし、ダウンロードすることができるように、グループ向けメディアを記憶する。
(もっと読む)


ローミングする移動局のための位置サービスをサポートするための技術が説明される。
移動局は、サービング・ネットワーク内でサービングする移動通信交換センター(MSC)と通信する。
ローミング・サービス・プロバイダ(RSP)ネットワークは、包括的なMSCIDにサービングMSCの実際のMSCアイデンティティ(MSCID)をマップし、ホーム・ネットワークに包括的なMSCIDを供給する。
ホーム移動位置センター(H−MPC)は、RSPネットワーク内のマッピング・サーバのインターネット・プロトコル(IP)アドレスに包括的なMSCIDをマップし、マッピング・サーバに移動局識別(MSID)を含む位置リクエスト・メッセージを送る。
マッピング・サーバは、MSIDに基づいてサービング・移動位置センター(S−MPC)を決定し、S−MPCにメッセージを転送する。
更に、マッピング・サーバは、S−MPCから位置応答メッセージを受信し、H−MPCにメッセージを転送する。 (もっと読む)


ダイナミックコンテンツ転送(DCD)システムにおけるサーバからクライアント端末にコンテンツをアップデートする方法であって、クライアント端末がアップデートに有効な1つ以上のコンテンツの識別情報を含む第1メッセージをサーバから受信するステップと、1つ以上のコンテンツのうち、アップデートしようとする特定のコンテンツの識別情報を含む第2メッセージをサーバへ転送するステップと、第2メッセージに含まれた識別情報に相応するコンテンツまたはそのアドレスを含む第3メッセージを受信して第2メッセージに対して応答を受けるステップと、を含むコンテンツアップデート方法を開示する。
(もっと読む)


【課題】多地点接続装置の製造コストの増加を抑えつつ、複数の多地点接続装置を有する会議通信システムにおいて会議参加者に煩わしい操作を行わせることなく、適切な多地点接続装置で会議を開催することを可能にする。
【解決手段】会議通信システムに含まれる複数の多地点接続装置の各々についての対応可能メディア、符号化方式および接続可能な端末の残数を一元管理する会議管理サーバを設ける。そして、端末からの開催要求に応じてその端末と多地点接続装置との間の通信セッションを確立する呼接続サーバから会議管理サーバにアクセスさせ、開催を要求された会議の開催に適切な多地点接続装置をその会議で使用するメディアおよび符号化方式に基づいて会議管理サーバに決定させ、会議サーバにより決定された多地点接続装置と上記端末との間に通信セッションを確立する処理を呼接続サーバに実行させる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、運用者がサーバ構成の管理スキルやPBXの局データ、コマンドを理解していなくても、簡易に設定変更ができる設定ツールを提供することと同時に、ネットワークの障害等による設定不可能な状態に陥る可能性を極小化し、設定継続不可状態からの簡易に自動復帰できるようにすることにある。
【解決手段】
IP電話端末が属するIP電話サーバ上の構成管理情報に、該当IP電話端末が属するグループを設定者が認識しやすい名称で設定し、設定者が該当グループとIP電話端末番号を指定する。また、IP電話サーバ、IP電話端末、IP電話バックアップサーバを同時に設定する。設定時に、IP電話サーバ、IP電話端末、IP電話バックアップサーバそれぞれの設定の反映を同時に行う為、タイミングを自動的に合わせるよう指示を行う。 (もっと読む)


【課題】 小型かつ低コストで実現可能であり保守不要な通話録音装置を提供する。
【解決手段】 駆動機構を介することなく読み書き可能な内蔵不揮発メモリ(25)と、外部通話端末とローカル通話端末とを接続する音声ネットワークに分岐接続される回線分岐部(21)と、IPネットワークを介して音声集約装置に接続される通信インターフェース部(27)と、音声ネットワークから通話データを取得する通話データ取得部(22)と、呼情報を取得する呼情報取得部(23)と、通話データを内蔵不揮発メモリに蓄積すると共に、呼情報から終話を検出して音声集約装置に通知し、さらに音声集約装置から終話の通知とは非同期的に通話データの受信要求を受信した際に、内蔵不揮発メモリに蓄積された通話データを音声集約装置に送信すると共に、送信済みの通話データを内蔵不揮発メモリから削除する制御部(24)とを備える。 (もっと読む)


【課題】インターネットを介して音声等により通信するユーザーが、通信セッション毎に異なるユーザーの匿名性を維持しつつ、常に同一のユーザー同士の確実な通信を可能にする方法及び装置を提供する。
【解決手段】各入力がインターネットに接続されたユーザーの所定の持続性識別子と現在のインターネット・プロトコル・アドレスを含む、複数の入力を有するリストを保持するステップ、及び、要求するユーザーによる、リストの入力の1つの選択に応答して、選択された入力に対応するインターネット・プロトコル・アドレスを要求するユーザーに提供するステップから構成させた方法。 (もっと読む)


201 - 220 / 407