説明

Fターム[5K201EA05]の内容

Fターム[5K201EA05]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 3,604


【課題】VoIPゲートウェイ装置が多段接続されたシステムにおいて、ゲートウェイIGDの管理下にあるゲートウェイCPのポートの登録を確実にした通信制御装置及び通信制御システムを提供する。
【解決手段】WANと複数のゲートウェイCP3a〜3nが多段接続されたLANとの中継機能を有するゲートウェイIGD2であって、ゲートウェイCP3a〜3nからの要求に応答してポートの登録及び削除を行う手段と、ポートが削除されるとゲートウェイCP3a〜3nにポートエントリ数を通知するエントリ数通知手段と、ゲートウェイCP3a〜3nからのポートエントリの確認要求に応答してポートエントリを確認するエントリ確認手段と、エントリ確認手段による確認の結果、ポートが削除されている場合に、ポートが削除されていることをゲートウェイCP3a〜3nに通知するエントリ通知手段とを備えることを特徴とする。
(もっと読む)


ワイマックス・コントロール・メッセージングのためのコントロール・プレーンとしてのミドルウェアが提供されるワイマックス・システム内の各ASNはセッション確立プロトコル(SIP)サーバーに関連する。複数の機能エンティティASNに亘って分散され、各FEはSIPエージェントに関連する。各FEは加入者局SSに関連する機能をコントロールするよう機能する。第1及び第2のFE間にSIPセッションを確立するためのSIPエージェントを採用する事により第1のFEによりコントロールされる機能が第2のFEに転送される。ワイマックス・コントロール・メッセージは次に第1のFEから第2のFEにSS機能を転送する確立されたセッションを通じて交換される。第1及び第2のFEは同じASN内でもよく、従ってSSの移動透過性はドメイン内でもよく、第1及び第2のFEは異なるASN内でもよく、従ってSSの移動透過性はドメイン間でもよい。 (もっと読む)


【課題】サーバ障害時に予備サーバへの動作切替を行わずともIPアドレス直接発信により迂回発信を実現させる。
【解決手段】相手端末の電話番号を指定して呼制御サーバへ発信要求した際、呼制御サーバ監視手段が呼制御サーバの異常を検知すると、IPアドレス直接発信制御手段が、IPアドレス付発着信履歴蓄積手段に蓄積されている電話番号に対応した相手端末のIPアドレスを検索し、検索したIPアドレスの相手端末にサーバを迂回して直接発信する。 (もっと読む)


【課題】無線基地局装置111、112と、無線移動端末装置121〜124と、グループ通信サーバ101を有する無線通信システムで、グループ通信の開始処理を効率化する。
【解決手段】無線基地局装置とグループ通信サーバとの間で、無線移動端末装置に未割り当てな複数のIPアドレスのそれぞれについて通信パスを接続する。無線基地局装置は無線移動端末装置を検出して未割り当てなIPアドレスを割り当てて無線移動端末装置の識別情報とIPアドレスをグループ通信サーバへ通知し、グループ通信サーバは識別情報とIPアドレスの対応を記憶する。無線移動端末装置はグループ通信の開始要求を無線基地局装置へ無線送信し、無線基地局装置はグループ通信の開始要求をグループ通信サーバへ送信し、グループ通信サーバは無線移動端末装置のIPアドレスを特定してグループ通信を確立する。 (もっと読む)


【課題】VoIPゲートウェイ装置が多段接続されたシステムにおいて、ゲートウェイIGDの管理下にあるゲートウェイCPのポートの登録を確実にした通信制御装置及び通信制御システムを提供する。
【解決手段】WANと複数のゲートウェイCP3a〜3nが多段接続されたLANとの中継機能を有するゲートウェイIGD2であって、複数のゲートウェイCP3a〜3nから要求される所定のポートエントリ有効期間の情報を含むポートの登録要求及びポートエントリ有効期間内のポートの再登録要求に応答してポートの登録を行うポート登録手段を備え、ポートエントリ有効期間が経過した場合、ポートの削除を行うポート削除手段とを備えることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】専用の管理用の配線を敷設することなく、電力線搬送通信を利用することで安価で容易に設置可能なホームセキュリティシステムを提供する。
【解決手段】電力線搬送通信手段2と外部ネットワーク4とを接続する中継装置3と、外部ネットワーク4及び前記中継装置3を介し、電力線搬送通信手段2とが送受信可能な制御端末5とを備え、電力線搬送通信手段2は、電力線6に接続される親機7と、機器18、19及び電力線6に接続された子機8、9を備え、親機7は、子機8、9からの監視信号を外部ネットワーク4を介して制御端末5に送信するとともに、制御端末5から外部ネットワーク4を介して受信した制御信号を電力線6に伝送する信号処理手段11を備えたことにより、機器18、19の監視及び制御に電力線搬送通信手段2を用いているため、ホームセキュリティシステムを安価で容易に設置することが可能である。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、運用者がサーバ構成の管理スキルやPBXの局データ、コマンドを理解していなくても、簡易に設定変更ができる設定ツールを提供することと同時に、ネットワークの障害等による設定不可能な状態に陥る可能性を極小化し、設定継続不可状態からの簡易に自動復帰できるようにすることにある。
【解決手段】
IP電話端末が属するIP電話サーバ上の構成管理情報に、該当IP電話端末が属するグループを設定者が認識しやすい名称で設定し、設定者が該当グループとIP電話端末番号を指定する。また、IP電話サーバ、IP電話端末、IP電話バックアップサーバを同時に設定する。設定時に、IP電話サーバ、IP電話端末、IP電話バックアップサーバそれぞれの設定の反映を同時に行う為、タイミングを自動的に合わせるよう指示を行う。 (もっと読む)


【課題】発呼者が不成功であったセッションに対して課金されてしまうといった従来技術に係る課題を解決すること。
【解決手段】本発明に係る通信方法は、発呼者と着呼者との間に少なくとも1つのエンティティを介してセッションを設定するように試みるステップと、前記着呼者、前記発呼者及び前記少なくとも1つのエンティティのうちの少なくとも1つから確認応答が受け取られた後に、セッションを設定する前記試みが失敗したかどうかを決定するステップと、前記発呼者及び前記着呼者のうちの少なくとも一方が前記セッションに対して課金されるのを防止するステップと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】親子間で信号を送受するための特別なインターフェースを持たせることなく、親子関係の管理・設定を行うことができる技術を提供する。
【解決手段】内線ネットワーク4に無線AP3および有線端末21を接続すると共に、無線AP3を介して内線ネットワーク4に無線端末22を接続する。そして、有線端末21に、無線端末22の自端末21への載置状態の変化を契機として、主装置1に対して親子設定要求を送信させる。また、無線端末22に、自端末22の有線端末21への載置状態の変化を契機として、主装置1に対して親子設定要求を送信させる。また、主装置1に、所定時間内に一の有線端末21および一の無線端末22から親子設定要求を受信する事態が所定の複数回数繰り返された場合に、これらの端末21、22間に親子関係を設定する。 (もっと読む)


本発明は、照明、音やにおいなどの知覚・認知可能な刺激手段の寄与を制御することによる、特定の雰囲気の自動生成に関する。本発明は、少なくとも1つの特定の雰囲気を生成するために知覚・認知可能な刺激手段を制御するよう適合させたデータを含む雰囲気設定、及び、雰囲気設定に含まれるデータに応じて知覚・認知可能な刺激手段の寄与を自動的に制御するよう適合させた雰囲気生成手段とを提供する。よって、特定の雰囲気は、知覚・認知可能な刺激手段の、特定の雰囲気に対する個々の寄与の長たらしい調節を必要とすることなく自動的に生成することができる。
(もっと読む)


【課題】VPNにおけるアドレス重複を回避し且つ管理者の負担を軽減する。
【解決手段】主接続装置と接続して仮想私設網を構成する本発明の接続装置は、主接続装置に接続して、当該接続装置のIPアドレス及び当該接続装置の配下の装置において使用可能なIPアドレスの割り当てを主接続装置から受けるアドレス取得手段と、当該接続装置の配下の装置に既にIPアドレスを割り当て済みの場合、当該配下の装置からIPアドレスのリース期間の延長要求を受信してもリース期間の延長を許可せず、主接続装置から割り当てを受けた使用可能なIPアドレスから新たなIPアドレスを前記配下の装置に割り当てる手段とを有する。これによりリース期間が切れた端末装置から順次IPアドレスが切り替わることになるため、アドレスの重複は生じない。 (もっと読む)


【課題】一つの受付けグループを形成し複数電話交換装置に接続される複数内線電話機を、均等分配に木目細かな対応をもって、効率よく迅速に呼出し可能とする。
【解決手段】システム10内の全ての交換装置1M,1Sで一つの受付けグループACDG1を構成する電話機3−1の内線番号を予め登録し、各交換装置はIPネットワークを用いたVPN2に専用回線で接続することで、VPN独自の信号方式により迅速な情報の伝送を実現することにより、登録された内線電話機のログイン/ログアウトの都度、VPNを介して全交換装置に同報機能によりその情報を迅速に通知できる。従って、各交換装置は、着呼可能な内線電話機を常時把握すると共に所定の分配順序を設定して効率よい均等分配を可能としている。 (もっと読む)


【課題】停電発生時においても専用の外部電源や回線からの電圧供給を必要とすることなく動作可能であり、通信網を介して情報を取得可能な通信装置を提供する。
【解決手段】これによると本発明の通信装置は、通信部、電源部、及びメモリスロットを備えている。さらに、携帯電話に対して着脱可能な蓄電池である携帯電話用蓄電池を接続する蓄電池スロットを備えている。蓄電池スロットに接続された携帯電話用蓄電池より供給される電源電圧は、代替電源部に送られた後、代替電源部から通信装置の各部に対して供給される。併せて停電検出時には、情報取得部が通信網に接続された所定の情報配信サーバから所定の情報、例えば災害情報を取得する。取得された情報は情報記録部により、メモリスロットに接続されているメモリカードに記録される。 (もっと読む)


【課題】対象物についての適切にリモート制御を行なうための対象物に関する情報を収集することのできる携帯端末装置を提案する。
【解決手段】サービス対象装置5に対するサービスの提供をサーバ3に要求する携帯電話1は、対象装置5に付加されているレスキューマーク50を撮影し、撮影画像からURLを読取ってサーバ3にアクセスする。サーバ3からは携帯電話1からの要求に応じてアプリケーションが提供される。携帯電話1においてアプリケーションが実行されることで、対象装置5の故障箇所を撮影する動作と同期して、対象装置5に対して無線通信にて対象装置5の所定の機能情報が要求される。携帯電話1で無線通信で対象装置5から取得した機能情報は、アプリケーションが実行されることによって、撮影された画像データと共にサーバ3に送信される。 (もっと読む)


【課題】VoIPゲートウェイ装置が多段接続されたシステムにおいて、ゲートウェイIGDの管理下にあるゲートウェイCPのポートの登録を確実にした通信制御装置及び通信制御システムを提供する。
【解決手段】WANと複数のゲートウェイCP3a〜3nが多段接続されたLANとの中継機能を有するゲートウェイIGD2であって、要求されるMACアドレスを含むポートの登録要求に応答してポートの登録を行うポート登録手段と、ゲートウェイCP3a〜3nに割り当てられるローカルアドレスが変更されたときに要求されるポート情報の取得要求に応答してポート情報の通知を行うポート情報通知手段と、該装置から通知されたポート情報に含まれるMACアドレスとゲートウェイCP3a〜3nのMACアドレスが一致するときに要求されるポートの削除要求に応答してポートの削除を行うポート削除手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する種類の生活音を収録した高音質な音声データをいつでも手軽に入手・再生できる音声データ配信システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して互いに接続されたクライアント装置およびサーバを備えた音声データ配信システムであって、前記クライアント装置は、前記サーバに音声データの配信命令を送信するための送信手段と、受信された音声データを再生出力するための再生手段とを備えており、前記サーバは、配信命令に従って前記記憶部から音声データを抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出された音声データが複数である場合に、抽出された音声データにミキシング処理を施して単一のミキシングデータを作成するためのミキシング手段と、前記ミキシングデータに対し、前記クライアント装置の出力特性に応じたバランス調節処理を実行して配信用データを作成するためのバランス調節手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】専用の内線電話回線を配設することなく、ローカルエリアネットワークに接続された端末装置を、一般電話回線に接続された電話機の子機としても使用できるようにする。
【解決手段】電話回線が接続される電話機1と、電話機1にコンピュータネットワークを介して接続され、電話機1と通信可能な端末装置2とを備え、電話機1が、電話回線3から受信した受話信号を受話データ信号に変換して端末装置2に送信するとともに、端末装置2からの送話データ信号を送話信号に変換して電話回線3側に送信する音声信号−音声データ変換手段を備え、端末装置2が、電話機1から受信した受話データ信号を音声に変換するとともに、入力された音声を送話データ信号に変換して電話機に送信する通話手段21を備える。 (もっと読む)


【課題】実メールアドレスとは別に複数のメールアドレスにより発信するメッセージ通信サービス提供方法、メッセージ通信サーバ及びメッセージ通信プログラムを提供する。
【解決手段】メッセージ通信サービス提供方法は、メッセージ通信サーバ3が、相手端末装置から送信されるメッセージを代替して受信するための1つ以上の代替受信アドレスとサービス利用者端末装置の持つ実アドレスとの対応データをデータベース34に蓄積し、代替受信アドレスについてアクセス管理するステップと、相手端末装置から代替受信アドレスで送信されたメッセージを蓄積するステップと、データベース34に基づいて、サービス利用者端末装置からの要求に応じて、又は、定期的に、実アドレス毎に該当する代替受信メッセージの件数をサービス利用者端末装置に通知するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】クライアント・コンピュータ(105)など、複数のデータ処理エンティティ中で、メッセージ(Eメールなど)を交換するための解決策を提供すること。
【解決手段】対応する方法は、元のメッセージを、送信側エンティティから、1組の元の受信側エンティティに送信するステップ(403〜412)で開始し、元のメッセージは、元の情報コンテンツと、元の受信側エンティティの指示とを含む。この方法は、訂正メッセージを、送信側エンティティから、元の受信側エンティティに対しては少なくとも部分的に、かつ元のメッセージ中で失われている1組の未送信の受信側エンティティに対しては完全に送信する(415〜424)ステップによって続き、訂正メッセージは、元の情報コンテンツと、元の受信側エンティティおよび未送信の受信側エンティティの指示とを含む。そして各元の受信側エンティティに対する元のメッセージは、訂正メッセージに従って訂正される(427〜496)。 (もっと読む)


【課題】プロトコルを変換する仕組みを開発する必要がなく、信頼性の高いネットワーク接続を可能にする。
【解決手段】インターネットプロトコルアドレス設定システムは、通信アダプタを介して、無線通信端末をネットワークに接続するインターネットプロトコルアドレス設定システムであって、前記通信アダプタは、前記無線通信端末を前記ネットワークに接続するためのインターネットプロトコルアドレスを備え、前記通信アダプタが当該インターネットプロトコルアドレスを前記無線通信端末に送信することにより、当該無線通信端末は前記インターネットプロトコルアドレスを用いて、前記ネットワークに接続することを特徴とする。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 3,604