説明

Fターム[5K201EE08]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(細部) (7,071) | 記憶部 (3,611) | データベース (1,174)

Fターム[5K201EE08]に分類される特許

161 - 180 / 1,174


【解決手段】ピアリングパートナーは、コールオファーの直接的なブロードバンドルーティングをピアリングネットワークに登録する。ピアリングネットワークは、呼詳細レコードを収集し、終端使用量を集約し、ピアリングリングネットワークのサービスを使用する代償としてピアリングパートナーに提供される支払いを計算して、ピアリングパートナーの代わりにコールオファーを終端する。
【効果】ピアリングパートナーへの呼接続を容易にし、かつピアリングパートナーの支払い情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】コールセンターを利用する利用者の満足度の向上を図ること。
【解決手段】顧客からの発呼があった場合に、着信した発呼の発信元の電話番号を取得し、取得された電話番号に基づいて、発信元に対応する顧客の所定の顧客情報を抽出し、抽出された所定の顧客情報に基づいて、複数のメニュー番号からなる音声ガイダンスメニューの内容を決定し、決定された音声ガイダンスメニューを出力する。そして、新たな音声ガイダンスメニューの内容が決定された場合であって、当該新たな音声ガイダンスメニューの出力前に、顧客からのメニュー番号の入力を受け付けた場合に、新たな音声ガイダンスメニュー以前に出力していた音声ガイダンスメニューのメニュー番号に対応する所定の処理を決定し、決定された所定の処理を実行するコールセンター支援装置105を構成した。 (もっと読む)


【課題】 道路冠水時に路上の注意すべき構造物の情報を、ユーザが容易に視認可能な状態で提供する情報配信システム、情報配信方法、およびこれらを利用した防災システムを提供する。
【解決手段】 監視対象の地域の道路冠水時に歩行者が注意すべき構造物の位置および形状の情報を含む道路構造物情報を格納する道路構造物DB111と、接続された雨量計12で計測された雨量計測値に基づいて、降雨量が予め設定された閾値を超えたか否かを監視する雨量情報監視部131と、降雨量が閾値を超えたと判定されたときに、道路構造物DB111から道路構造物情報を取得して、ユーザが携帯する携帯端末20で撮影された映像情報上の該当位置に図形情報として重畳して表示させるために、公衆回線網30を介して携帯端末20に送信する道路構造物情報送信部135とを備える。 (もっと読む)


【課題】制御された環境で伝送を認証し、ルーティングし、伝達するための方法論を提供することにより、それらの要求を満たす。
【解決手段】伝送を収集して伝達するための本発明による方法は、ソースによりダイヤルされる1組のディジットをプラットフォームにルーティングし、ディジットがデスティネーション、イベントトリガ、または記憶されて転送される内容を表すかどうかをプラットフォームで決定し、その決定に基づいて動作するステッブから成る。 (もっと読む)


【課題】ユーザがWeb等の情報ネットワークサービスに事前にアクセスすることなしに情報サービスを提供できる連携サービス提供装置及びシステムを提供する。
【解決手段】情報通信端末からの音声信号から音声認識処理によりキーワードを抽出し、当該キーワードと同一のキーワードを含むコンテンツをデータベースから検索する。また、当該情報通信端末からのパスワード要求に応じてパスワードを生成し、当該パスワードと、検索されたコンテンツのコンテンツ識別子とを対応付けて記憶すると共に、当該パスワードを当該情報通信端末へ送信する。また、当該情報通信端末からの当該パスワードの到来を待ってこれに対応するコンテンツ識別子が示すコンテンツにアクセスするためのコンテンツアクセス情報を生成してこれを当該情報通信端末へ送信する。また、当該情報通信端末からの当該コンテンツアクセス情報の到来を待ってこれに対応するコンテンツをデータベースから取得してこれを当該情報通信端末へ配信する連携サービス提供装置及びシステム。 (もっと読む)


【課題】サーバ側の負荷を軽減しつつ店舗のスタンプカードをユーザに意識させることなく自動的に生成することのできる携帯端末を提供すること。
【解決手段】サーバとの通信機能を備えた携帯端末であって、前記携帯端末の位置情報を取得する位置情報取得手段と、店舗識別子と、店舗の位置情報と、スタンプの付与規則とを関連付けて記憶するスタンプ付与情報記憶手段と、前記携帯端末の位置情報を取得した際に、前記スタンプ付与情報記憶手段に記憶されている店舗の位置情報に基づいて、前記携帯端末の近傍に位置する店舗を特定する店舗特定手段と、前記特定した店舗のスタンプ付与規則に基づいてスタンプ情報を生成し、その生成したスタンプ情報を付与して電子スタンプカードを生成するスタンプカード自動生成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】FAX送信の際の宛先指定及び送付状作成を簡潔に行えるようにする。
【解決手段】ファクシミリ機能を備える画像形成装置とネットワークを介して接続された情報処理装置であって、FAX送信先を特定するための宛先情報の抽出に用いる宛先情報抽出設定データを文書の種類ごとに保持し、送付状データの生成に用いる定型送付状データを保持する記憶手段と、FAX送信要求に係るデータから文書の種類を解析する文書解析手段と、解析した文書の種類に対応する宛先情報抽出設定情報を用いて該データから宛先情報を取得し、取得した宛先情報及び定型送付状データを用いて送付状データを生成する送付状生成手段と、取得した宛先情報及び生成した送付状データをFAX送信要求とともに画像形成装置に送信するFAXデータ送信手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの位置情報を検出して、ユーザが必要な情報を選択して出力することができる移動通信装置、プログラム及び周辺情報出力方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかる移動通信装置10は、ユーザの位置情報を取得する位置情報取得部11、を備えている。さらに、ユーザの現在の移動手段を特定する移動手段特定部12を備えている。さらに、位置情報取得部11により取得されたユーザの位置周辺の周辺情報のうち、ユーザの現在の移動手段を特定する移動手段特定部12により特定された移動手段、に対応付けられた周辺情報をユーザへ出力する周辺情報出力部13、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でデータファイルを確実に送受信することができるデータ送受信システムを提供する。
【解決手段】このデータ送受信システム50は、ネットワーク4を介して接続され、夫々に固有の電話番号及びIPアドレスを有する少なくとも2つのPC1、6と、SIPプロトコルを利用して、電話番号をIPアドレスと対応付けて保存するIP電話サーバ9と、アクセスしたPCのIPアドレスに対応する電話番号をIP電話サーバ9から取得し、取得した電話番号、PC1が送信する相手の電話番号、及び送信するデータをそれぞれ対応付けて保存するデータ保管サーバ8と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 顧客の情報リテラシー度を判断して、適切な回答を行うことができるオペレーション業務支援システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 ネットワーク中継装置11は、宅内システム1に設置されるネットワーク機器12,13と接続し、当該ネットワーク機器12,13の情報を取得し、当該ネットワーク機器情報をセンターサーバ2に送出し、センターサーバ2は、ネットワーク中継装置11から送出されたネットワーク機器情報に基づいて宅内システム1の顧客が有する機器12,13の習熟度を判断し、オペレータ端末3は、センターサーバ2により判断された顧客が有する機器の習熟度を取得する。 (もっと読む)


【課題】リーゾナブルな範囲で電話による通信を妨げることなく、振り込め詐欺を容易に防止する。
【解決手段】交換機を介して通話を行う電話システムであって、発呼者情報である発呼者電話番号が、電話会社が用いる全国共通の職業別電話番号データそのまま或いは一部の番号を追加・削除した第1の着信許可データベースと、電話使用者の個人電話番号帳を基に作成した第2の着信許可データベースと、の少なくともいずれかに合致している場合に着信を許可し、前記第1の着信許可データベースと前記第2の着信許可データベースとの両方ともに合致しない場合には着信を拒否する着信制御を行う制御機構を有することを特徴とする電話システム。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の位置及び向きに応じて、位置に関連付けられた対象物に関する情報を携帯端末装置に提示するシステムにおいて、携帯端末装置の向いている方向だけでなく、向いていない方向の有用な情報を提示する。
【解決手段】携帯端末装置の現在位置P0から所定距離内、かつ現在向いている方向から所定角度内において、地図上で線となる対象物を検索する。P0より、対象物を示す基準方向線L1と直交する直線L4を引く。直線L4の方向と携帯端末装置が現在向いている方向とのなす角度が60°以下の場合は、基準方向線L1の両方向D1、D2に位置する方面に関する情報を提示する。角度が60°より大きく、120°以下である場合は、方向D1、D2の内、携帯端末装置が現在向いている方向に近い方向に位置する方面のみに関する情報を提示する。 (もっと読む)


【課題】用件抽出の精度を高めたコンタクトセンタ向け用件区間抽出方法を提供する。
【解決手段】この発明のコンタクトセンタ向け用件区間抽出方法は、音声認識過程と、発話対生成過程と、契約者情報確認発話対検出過程と、契約者情報確認区間補間過程と、契約者情報確認開始・終了発話対検出過程と、挨拶発話対検出過程と、コールフロー検出過程と、顧客主導発話対検出過程と、要望・了承発話対検出過程と、用件発話抽出過程と、を含み、挨拶発話対と契約者情報確認発話対とに挟まれた発話対、または、挨拶発話対から契約者情報確認開始発話対までの発話対と契約者情報確認終了発話対直後の所定数の発話対を、用件区間として特定して、その用件区間内の発話対から用件発話を抽出する。 (もっと読む)


【課題】比較的安価な設備投資で実現可能であり、信頼性および利便性の高い配水プラントの監視システムを提供する。
【解決手段】各種プラント設備11に対応して配置されたデータ集配信装置10、管理センタ2に配置されたメールサーバ20、メンテナンス会社3に配置された電子メール受信端末30、管理センタ2外に配置された電子メール受信端末40から構成される。データ集配信装置10の電子メール作成部102は、データ収集部101が取得した各種プラント設備11の観測データをもとに電子メールを作成する。保守用電子メール送信部104は、電子メール作成部102において作成された電子メールのうち少なくとも一部の電子メールを暗号化し、メールサーバ2へ送信する。メールサーバ2に受信された電子メールに含まれる観測データは、保守用データベース204に保存される。 (もっと読む)


【課題】無線LAN接続において、第三者からの不正なアクセスを容易に防止する。
【解決手段】顧客宅に設置されている顧客宅ルータ40は、所定の時間毎に、自身に接続されている通信機器50のMACアドレスを、インターネットを介して管理サーバ20に送信する。管理サーバ20は、顧客宅ルータ40から受信したMACアドレスが、設定情報記憶DBに記憶されているか否かを判別し、記憶されていない場合は、不正な第三者が顧客宅ルータ40にアクセスしているものと判断して、その旨を示す警告を出力する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良い情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、表示を行う表示部と、音声を入力する音声入力部と、前記入力した音声の大きさ、周波数および意味の少なくとも1つに基づいて重み付けを行う重み付け部と、前記音声入力部が入力した音声と、前記重み付け部の重み付けとに基づいて、前記表示部における表示態様を変更する制御部と、を備えたことを特徴とする情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】文字入力用や画面表示用のユーザーインターフェースを有しない通信機器に対しても、認証を行った後に無線通信を開始することが可能な無線通信システム、情報処理センター及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】本実施形態では、Bluetoothのように互いの認証後に無線通信を開始する車載無線通信端末10及び携帯電話端末20間の無線通信において、サーバ30の無線通信部31が、無線通信端末10と携帯電話端末20との間の無線通信の認証に必要な認証キーを携帯電話端末20から受信し、受信した認証キーを車載無線通信端末10に送信する。これにより、車載無線通信端末10が認証キーを表示する表示装置や認証キーを入力する入力装置が無くとも、サーバ30を介して車載無線通信端末10に認証キーが送信され、無線通信端末10及び携帯電話端末20が互いに認証を行ない、無線通信を確立できる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された通信機器の監視対象情報を低コストで収集し解析してオペレータの負担を軽減し、機器管理コストの削減を可能にする。
【解決手段】ネットワークインタフェース18と、監視対象通信機器14から監視対象情報20を取得して所定の処理を実行する演算処理装置22と、取得した監視対象情報20を含む制御データを記憶する内部記憶装置24と、演算処理の結果を表示するディスプレイ26と、監視制御情報34を記憶した外部記憶装置36を接続するメモリインタフェース38と、監視動作を指定する情報42の入力を受け付ける入出力インタフェース40とを備える。外部記憶装置36に、監視対象通信機器14を識別する識別情報28と、監視項目30と、監視対象情報20の解析判定情報32とを含む監視制御情報34を記憶させておくので、装置本体はどのネットワーク通信機器も監視できる汎用性の高いものにすることができる。 (もっと読む)


【課題】1台の加入者装置が、複数の事業体に係る加入者装置として発呼、着呼、並びに電子メールの送信及び受信をする通信方法の提供を目的とする。
【解決手段】第1CN装置1aは、第1事業体に係る加入者装置4から、発呼元が第1事業体に係る第1識別情報で、第2事業体に係る第2識別情報が付加された発呼要求を受け(S201)、第1及び第2識別情報を第1HLR装置2aに通知する(S203)。第1HLR装置2aは、第2事業体に係る第2HLR装置2bへ第2識別情報を送信し(S205)、代替通信許可の通知を受けて(S207)、第1CN装置1aに通知する(S208)。第1CN装置1aは、第1識別情報を発呼元とし、第2識別情報を付加した呼設定要求を、発呼先に係るCN装置へ送信し(S209)、代替通信による呼接続を確立する。 (もっと読む)


【課題】受信側の通信端末が、送信側の通信端末が送信したコンテンツを、送信側が求める位置に表示できるようにする。
【解決手段】ネットワークを介して相互に通信可能な少なくとも第1および第2の通信端末とを備えるネットワークシステムが提供される。第1の通信端末100Aは、画像上の位置の指示に対応して入力された手描きデータ107Xを当該位置に対応する画像上の位置に表示させ、当該位置の位置情報と手描きデータ107Xとを対応付けて第2の通信端末100Bへと送信する。第2の通信端末100Bは、第1の通信端末100Aからの位置情報と手描きデータとに基づいて、第2のディプレイ107Bに画像の少なくとも一部を表示させるとともに位置情報に対応する場所に手書きデータ107Xを表示させる。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,174