説明

Fターム[5L096FA15]の内容

イメージ分析 (61,341) | 特徴抽出 (17,550) | セグメンテーション (4,979) | 特異点 (1,553) | 色に特徴のある点(特定色) (535)

Fターム[5L096FA15]に分類される特許

121 - 140 / 535


【課題】追尾対象物の見かけ上の色が変化した場合にも精度の高い追尾処理を行えるようにする。
【解決手段】時系列的に取り込まれる画像データ中の目標物体を追尾する目標追尾装置であって、追尾対象の指定を受け付ける追尾対象物指定受付部と、指定された追尾対象の色を目標色として設定する目標色設定部と、パーティクルを用いて、パーティクル周辺の色と目標色との比較によって求められる色尤度の測定を行ない、色尤度が所定の基準を満たす場合には、その測定結果に基づいて画像データ中の追尾対象の領域を推定する一方、色尤度が所定の基準を満たさない場合には、パーティクルを用いて、時間差のある画像データ間の輝度差分によって求められる輝度尤度の測定を行ない、その測定結果に基づいて画像データ中の追尾対象の領域を推定し、推定された領域中の色で目標色を更新するパーティクルフィルタ処理部を備える。 (もっと読む)


【課題】移動対象の数や見かけ上の形状変化が生じる場合であっても移動対象を確実に追跡する移動対象追跡装置、移動対象追跡方法及び移動対象追跡プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】マルコフ連鎖を用いて移動対象を追跡するので、見かけの変形や変化が生じた場合であっても移動対象を確実に追跡することができる。また、色(色彩)や2値(モノクロ)に関する結合確率関数を用いているため、高速性とロバスト性を高めることが可能となる。更に、追跡指標のパラメータを確率関数を用いて近似しているため、揺らぎ変動分を吸収することも可能となる (もっと読む)


【課題】画像処理装置の記憶容量が少なくても、円周画像が存在するか否かの判定を精度良く行うことを可能にする画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】画像処理装置101に、判定用テンプレートの特徴を記憶するテンプレート特徴記憶部3と、前記特徴を用いて入力画像中の推定円中心と円存在可能性領域とを算出する推定値算出部4と、推定円中心と円存在可能性領域内の注目座標とから理想勾配を算出する理想勾配算出部5と、円存在可能性領域内の特定画像中の注目座標と特定画像中の座標であって当該注目座標の近傍の座標とから近似勾配を算出する近似勾配算出部6と、理想勾配と近似勾配との勾配比較結果を出力する勾配比較部7と、勾配比較結果に基づいて判定を行う円形状有無判定部8とを設ける。 (もっと読む)


【課題】有色物体を撮像した画像・映像データから該物体の色を標準照明(白色光)下の色と同定することのできる有色物体同定装置を提供する。
【解決手段】画像もしくは映像の情報を蓄積するデータ蓄積部103と、画像もしくは映像から同定対象の色領域を指定する対象色領域指定部104と、画像もしくは映像から前記対象色領域指定部104で指定された領域とは異なる色領域を指定する比較色領域指定部105と、前記対象色領域指定104によって得られた色領域と前記比較色領域指定部105によって得られた色領域の情報を用いて特徴量を抽出する色特徴抽出部106と、前記色特徴抽出部106で得られた色特徴を色特徴データベース108に蓄積する色特徴蓄積部107と、前記色特徴データベース108に蓄積された色特徴と、入力された画像もしくは映像から得られた色特徴の距離を求める色特徴照合部109とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像の特徴に合わせて画像の分類を行うことができる画像処理装置、方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】画像処理装置は、複数の画素からなる画像の入力を行う画像入力部10と、画像入力部10によって入力された画像を構成する複数の画素のそれぞれの画素値に基づいて、これら複数の画素のそれぞれについてラベル付けを行うラベル付け処理部20と、ラベル付け処理部20によって付与されたラベルの内容に基づいて、複数の画素の一部によって構成される複数の部分画像を分類し、これら複数の部分画像を分離する文字・イラスト画像分離部40および濃淡画像分離部42とを備えている。 (もっと読む)


【課題】効率よく、かつ、漏れのないオブジェクト検出を行う。
【解決手段】複数の画素からなる画像データからオブジェクトを検出するオブジェクト検出方法であって、前記画像データが示す画像内において複数の大きさの検出領域を順次設定し、該検出領域を設定するごとに該検出領域内について前記オブジェクトの存在の有無を判定するにあたり、前記画像データの画素のうち所定色域に属する画素の数に基づいて、設定される前記検出領域の大きさの範囲を制限する。 (もっと読む)


着目する生物のアトラス;着目する生物の画像を少なくとも一時的に保存するための保存デバイス;および、着目する生物の画像のマップを自動的に作成し、そして画像のマップを生物のアトラスと自動的に比較する操作デバイスを、一般的に含む、着目する生物についての情報を抽出するシステムおよび方法。 (もっと読む)


【課題】色の抽出を効率的に行う。
【解決手段】変換手段1aは、RGB信号により入力された原画像P1の各画素の情報を少なくとも色相(Hue)レベル、輝度(Lightness)レベルおよび彩度(Saturation)レベルを含むHLS信号に変換して出力する。判定手段1bは、変換手段1aが出力した各画素のHLS信号につき、色相レベルが所定の第1の範囲内に含まれ、かつ輝度レベルが所定の第2の範囲内に含まれ、かつ彩度レベルが所定の第3の範囲内に含まれる旨の条件を満たすか否かの判定を行う。そして、各画素が条件を満たすか否かを示す2値化画像P2を出力をすることにより、この判定手段1bが出力した2値化画像P2に含まれる文字や形状の抽出が可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像の画像種別を適切に特定することを目的とする。
【解決手段】判定対象画像を領域に分割する領域分割手段と、記憶装置より、画像内の領域に係るオブジェクトに関するオブジェクト判定条件を複数含む画像種別判定条件を読み込む読み込み手段と、領域分割手段で分割された領域の特徴量を算出する算出手段と、読み込み手段で読み込んだ画像種別判定条件に含まれる複数のオブジェクト判定条件と、算出手段で算出された領域の特徴量と、に基づいて、領域分割手段で分割された領域が画像種別判定条件に含まれる少なくとも一のオブジェクト判定条件を満たしているか否かを判定する領域判定手段と、領域判定手段でオブジェクト判定条件を満たしていると判定された判定対象画像に係る領域に基づいて、判定対象画像の画像種別を特定する特定手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】手などの認識対象物の動作を認識する際に、背景を誤認識する可能性を低減しつつ、機器の操作方法として十分な機能をユーザに提供可能な動作認識技術を提供する。
【解決手段】画像選択部53は、画像入力部51から入力され画像記憶部52に記憶された画像から3つの時刻に撮影された画像を選択し、2つの画像の異なる組み合わせを選択する。動領域抽出部54は、一方の組み合わせから動きのある動領域を抽出する。非動領域抽出部55は、他方の組み合わせから動きの少ない非動領域を抽出する。色領域抽出部56は、1つの画像から、認識対象物に固有の色を表す色領域を抽出する。対象領域検出部57は、動領域、非動領域及び色領域を用いて、認識対象物を表す対象領域を検出する。 (もっと読む)


【課題】多様な撮影シーンや撮影感度において、被写体追尾の成否判断をより正確に行えるようにする。
【解決手段】撮像装置における被写体追尾機能は、撮像された複数の画像フレームの部分領域における相関度に基づいて、前の画像フレームの追尾対象の部分領域に対応する部分領域を現在の画像フレームにおいて検出することにより、当該画像フレーム間で前記部分領域を追尾する。そして、当該被写体追尾機能は、上記追尾の処理において現在の画像フレームにおける対応する部分領域に関して取得された相関度を記憶していくことにより、過去の複数の画像フレームの対応する部分領域に関する相関度を保存し、保存された複数の相関度の変化に基づいて、上記追尾の処理による当該部分領域に対する追尾が成功したか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】監視領域に侵入した侵入物体を検出するとともに、監視領域内に存在する植栽の揺れによる誤報を防止できる画像センサを提供する。
【解決手段】画像センサ2は、監視領域を撮影した赤色画像を含むカラー画像と近赤外画像とを同時に取得する撮像部22と、赤色画像及び近赤外画像の各画素の輝度値から植物確信度を算出し、その植物確信度が所定の閾値以上となる画素の集合を植栽領域として抽出する植物確信度算出手段211と、監視領域のカラー画像または近赤外画像と基準画像の差分によって変化領域を抽出する変化領域抽出手段212と、変化領域について、侵入物体属性度を算出する侵入物体属性度算出手段214と、変化領域に占める植栽領域と重なった領域の割合が大きいほど高い値となる外乱属性度を算出する外乱属性度算出手段213と、侵入物体属性度及び外乱属性度に基づいて変化領域が侵入物体か否かを判定する判定手段215とを有する。 (もっと読む)


【課題】写っている人物の感情を的確に判定し、判定した感情に基づいて動画コンテンツを加工する。
【解決手段】顔検出部36は、動画コンテンツを構成する静止画の各フレームから顔を検出したり、時系列的変化や動きを検出したりする。表情認識部37は、検出された顔の表情を認識する。動き検知部38は、顔が検出された人物の動きを検知する。声抽出部39は、顔が検出された人物の声を抽出する。音声感情認識部40は、顔が検出された人物の音声感情を認識する。感情判定部41は、感情DB45に格納された感情テーブル51を参照しながら、顔が検出された人物の感情を判定する。装飾画像取得部42は、感情判定部41で判定された感情に対応する装飾画像を、装飾画像DB46から取得する。合成処理部43は、装飾画像取得部42で取得された装飾画像を、動画コンテンツに合成する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータを用いた画像処理により、肌の自然な質感や色を保持しつつシミ等の色ムラを増減させたシミュレーション画像を形成する。
【解決手段】被験者の肌について内部反射光画像と表面反射光画像を取得し、内部反射光画像から独立成分分析により少なくとも1つの色素成分の成分画像(例えば、メラニン成分内部反射光画像)を抽出し、抽出した色素成分画像を複数の空間周波数帯域に分解し、該一又は複数の帯域の画像について、画素強度の度数分布求め、
その度数分布を、ピークを含む中央部領域とその外側の端部領域の少なくとも2つの領域に分け、
端部領域の度数分布を変化させ、次いで各画像を再合成することにより肌の色ムラ又はテクスチュアを変化させたシミュレーション画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,季節感を考慮した配色を提案できる色診断装置を提供することを目的とする。また,コンピュータを,色彩診断装置として機能させるためのプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 上記課題は,色データベース(7)を用いた色彩診断装置であって,前記色データベース(7)は,季節により色を分類・体系化した季節テーブルを有し,入力画像に含まれる色を上記色データベース(7)に基づいて分析し,前記入力画像に含まれる色の季節に関する情報を出力できる,色彩診断装置により解決される。また,本発明は,コンピュータをそのような色彩診断装置として機能させるプログラムをも提供する。
(もっと読む)


【課題】画像内から人物の顔を検出すること。
【解決手段】制御装置104は、画像内から人物の肌の色の画素で構成される肌色領域を抽出し、肌色領域が楕円形状をしているかを判定するための充足率と、肌色領域の実空間上における大きさである推定実寸の少なくとも一方を、肌色領域が人物の顔に相当する領域であるか否かを判定するための指標として算出する。そして、制御装置104は、算出した指標に基づいて、肌色領域が人物の顔に相当する顔領域であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータを用いた画像処理により、肌の自然な質感や色を保持しつつシミ等
の色ムラを増減させたシミュレーション画像を形成する。
【解決手段】被験者の肌について内部反射光画像と表面反射光画像を取得し、独立成分分
析によりメラニン成分内部反射光画像とメラニン成分以外の内部反射光画像に分離し、メ
ラニン成分内部反射光画像を、複数の空間周波数帯域に分解し、その複数の空間周波数帯
域に分解したメラニン成分内部反射光画像に対して選択的にコントラストを変化させ、次
いでそれら複数の空間周波数帯域のメラニン成分内部反射光画像を合成してメラニン成分
修正内部反射光画像を形成し、メラニン成分修正内部反射光画像とメラニン成分以外の内
部反射光画像を合成することにより合成内部反射光画像を形成し、合成内部反射光画像と
表面反射光画像を合成することにより肌の色ムラを変化させ、シミュレーション画像を形
成する。 (もっと読む)


【課題】文書内の印影を確認する場合に、その文書内において予め定められた印影の数と抽出した印影である可能性がある領域の数とが異なるときに、文書内の印影が正当であると判断してしまうことを抑制するようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の画像受付手段は、印影を含む画像を受け付け、印影情報受付手段は、前記画像受付手段によって受け付けられた画像内の印影の数を受け付け、抽出手段は、前記画像受付手段によって受け付けられた画像から印影である可能性がある領域を抽出し、印影数算出手段は、前記抽出手段によって抽出された領域の数にしたがって、前記画像受付手段によって受け付けられた画像内の印影の数を算出し、比較結果出力手段は、前記印影数算出手段によって算出された印影の数と、前記印影情報受付手段によって受け付けられた印影の数との比較結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイに、操作用アイコンを表示することにより、ユーザが直感的に指を動かして各種機能を選択・実行することを可能とする、新規かつ改良された情報処理装置を提供する。
【解決手段】撮像部と、ディスプレイに操作用アイコンを表示させる操作用アイコン表示制御部と、撮像部により撮像された画像のうち、少なくともユーザの手の一部を含む画素領域から構成される入力操作領域画像をディスプレイに順次表示させる撮像画像表示制御部と、ユーザにより操作用アイコンが操作されたと判断するための条件であるイベント発行定義情報を、操作用アイコン毎に管理する操作用アイコン管理部と、ディスプレイに表示される入力操作領域画像およびイベント発行定義情報に基づいてユーザが操作用アイコンを操作したか否かを判断する操作判断部と、操作判断部による判断結果に応じて操作用アイコンに対応する所定の処理を実行する処理実行部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
道路全体が色づく朝日や夕日、またトンネル内のネオン灯による照明による境界線の色判定では、記載されている特徴量が近似する領域が道路全体となり、処理領域が広くなり、処理負荷が増大する、という課題がある。
【解決手段】
車載カメラが撮影した画像の処理を行う画像処理部を備える道路標示認識装置において、画像処理部は、基準となる道路標示の第1の色情報比を記憶し、自車が走行している道路上の道路標示の画像から、当該道路標示の第2の色情報比を算出し、第1及び第2の色情報比に基づいて補正係数を算出し、画像中の色判定を行うべき領域の第3の色情報比を算出し、第3の色情報比を補正係数に基づいて第4の色情報比に補正し、第4の色情報比と第1の色情報比に基づいて領域の色判定を行う。 (もっと読む)


121 - 140 / 535