説明

国際特許分類[A01B35/00]の内容

国際特許分類[A01B35/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A01B35/00]に分類される特許

151 - 160 / 257


【課題】散布ノズルから畦形成手段に向けて散布される液体の散布量を調整できる畦塗り機を提供する。
【解決手段】畦塗り機1は、元畦上に土を盛り上げる盛土手段21と、盛土を締め固めて新畦を形成する畦形成手段22とを備える。畦塗り機1は散布手段31を備え、散布手段31は、ポンプ33、このポンプ33を作動させるアクチュエータおよびポンプ33の作動により畦形成手段22に向けて液体を散布する散布ノズル36を有する。畦塗り機1は、液体の散布量を設定する設定操作手段41と、設定操作手段41の設定に応じて散布手段31のアクチュエータを制御して液体の散布量を調整する制御手段42とを備える。 (もっと読む)


【課題】曲がり爪にかかる負荷を小さくでき、適切な農作業ができる農作業機を提供する。
【解決手段】農作業機1は、圃場を耕耘する耕耘爪22と曲がり爪23を設けた耕耘ロータリー20と土の飛散を規制する側板61を備えた耕耘カバー60とを設け、耕耘爪22の回転径よりも小さい回転径の曲がり爪23を前記側板61の近傍に設ける。 (もっと読む)


【課題】 局所耕うん法において、シャフト底部直下付近の土壌硬度を高め、周辺部の土壌の不均一な要素による影響を減少させる手段を提供し、これにより栽培作物の収率の向上と土壌の変動による影響の減少を図る。
【解決手段】 土中に刺し込んだ中空管の先端から破砕した氷を土中に圧入することにより、該圧入部分の土壌を局所的に耕うんすることを特徴とする局所耕うん方法。 (もっと読む)


【課題】圃場の隅までの連続的な直線作業を可能にする。
【解決手段】オフセット作業機1が走行機体90に装着される装着部10と、装着部10から左右方向に揺動可能なオフセット機構部20と、オフセット機構部20の移動端側に設けられた回転中心軸7の中心を回動中心として水平方向に回動可能に配設され、走行機体90の走行位置に対し、オフセット機構部20が側方へオフセットした位置で、走行機体90からオフセット機構部20を通じて伝達される動力によって作業を行なう作業部50とを有する。
回転中心軸7に、この回転中心軸7に対し、その中心を回動中心として回動可能な連結部材23を設け、作業部50を回転中心軸7の中心を回動中心として回動可能な連結部32に固定し、連結部材23と作業部50に、伸縮により作業部50を連結部材23に対し、回転中心軸7の中心を回動中心として回動させる伸縮シリンダ41を連結する。 (もっと読む)


【課題】崩れにくい強固な新畦を得ることができる畦塗り機を提供する。
【解決手段】畦塗り機21は、元畦上に土を盛り上げる盛土手段41と、盛土手段41による盛土を締め固めて新畦を形成する畦形成手段42とを備える。盛土手段41の進行方向前方には元畦の上面を切削する前処理手段43を上下動可能に配設する。畦塗り機21は、前処理手段43の上下動に応じて動く連動棒体53を備え、連動棒体53を筒状支持体55にスライド可能に支持させる。連動棒体53の外周側で第1受体61と筒状支持体55の軸方向一端との間にはコイルばね63を配設する。連動棒体53の外周側で第2受体62と筒状支持体55の軸方向他端との間にはコイルばね63より弾性変形しにくい防振ゴム64を配設する。 (もっと読む)


【課題】
掘起した作物の残幹や残根の掘り起こしと同時に畝を崩して畝溝を埋め、畝溝に植生する雑草を埋没させると共に残幹や残根を回収できる植物掘起し装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
進行方向に対して左右方向姿勢の回転軸23を中心として回転する左右支持部材22,22を設け、左右支持部材22,22の間に植物の残幹Tを圃場から掘り起こす複数の掘起し体27を設けた植物掘起し装置において、回転軸23の中心部から機体外側方向に畝を崩して畝溝に土を排出する左右螺旋体28a,28bからなる排土部材28を設けると共に、複数の掘起し体27に残幹Tを後方に案内する排土部材28よりも大径の左右案内部材29,29を設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】圃場条件に拘わらずに前処理体及び整畦体の整畦作業により発生する反力をコールタが受けて、走行機体の直進性を向上させる。
【解決手段】畦塗り機1は、前処理体21及び整畦体25の整畦作業により発生する反力を受けるコールタ60を備える。コールタ60は、オフセット機構部40から伝達される動力を前処理体21及び整畦体25に振り分ける動力伝達機構を有した支持ケース29の後端部に上下方向に回動自在なコールタ支持部材62を介して設ける。コールタ支持部材62は昇降シリンダ63によって回動してコールタ60を上下方向に移動させる。コールタ支持部材62にセンサアーム66を上下回動自在に設け、センサアーム66の枢支部66aにポテンショメータ68を設ける。ポテンショメータ68の信号は制御装置に伝達され、制御装置はポテンショメータ68の信号に応じて昇降シリンダ63の作動を制御してコールタ60の刺さり込み量を一定にする。 (もっと読む)


【課題】崩れにくい締まった新畦を形成できる畦塗り機を提供する。
【解決手段】畦塗り機11は、元畦Aを掘削する掘削手段13と、掘削土を押圧して新畦Bを形成する畦形成手段14とを備える。掘削手段13は、元畦Aの傾斜状の畦側面に対して平行状でかつ側面視で上下方向に対して傾斜状の回転軸31を有する。回転軸31には、この回転軸31とともに回転して元畦Aの畦側面を掘削する複数の掘削爪32を設ける。複数の掘削爪32にて元畦Aの畦側面の全体を掘削し、その元畦Aの畦側面に互いに連続した複数の凹弧面からなる凹凸状部を形成する。この凹凸状部の各凹弧面上の掘削土を畦形成手段14で押圧して新畦の畦側面を形成する。 (もっと読む)


【課題】従来の畦成形機は、構成や制御が複雑となり、操作が難しいとともに保守点検等にコストが係り全体のコストが嵩む問題があった。
【解決手段】装着フレーム1と、支持フレーム回動軸20を中心に水平回動手段25によって回動可能である支持フレーム2と、支持フレーム2に沿って移動可能に設けられるとともに水平回動する畦成形作業部3と、一端を装着フレーム1の支持フレーム回動軸20よりも前側に回動自在に設けるとともに他端は畦成形作業部3に回動自在に設け装着フレーム1と畦成形作業部3とを連結する連結部材7とを有し、支持フレーム2を走行機Tの直進方向と直交する方向から45度の回動角以内の予め設定した位置に自動回動させ、自動回動させた位置から支持フレーム2を回動させるとともに走行機Tが畦から離れる方向に旋回走行しながら直線状の畦を成形する畦成形作業を行なう畦成形機による。 (もっと読む)


【課題】従来は、作業部に方向等を感知するセンサーが必要であり、制御が複雑となり全体のコストが嵩む問題があった。
【解決手段】装着フレーム1から後方へ延設され、装着フレーム1に対し第1水平回動軸30を回動中心に第1水平回動手段3によって水平回動自在に設けられた支持フレーム2と、支持フレーム2の後端部に設けられた第2水平回動軸40を中心に、第2水平回動手段4による回動又はフリー回動によって水平方向に回動可能である畦成形作業部5と、第1水平回動手段3と、第2水平回動手段4とをそれぞれ制御する制御部と、第1水平回動手段及び/又は第1水平回動軸と第2水平回動手段及び/又は第2水平回動軸の変位量を検知する検知手段を有し、畦成形作業を行なうことが可能である畦成形機による。 (もっと読む)


151 - 160 / 257