説明

国際特許分類[A01P13/02]の内容

国際特許分類[A01P13/02]に分類される特許

41 - 50 / 204


本発明は、式(I)の化合物ならびにこのN−オキシド、互変異性体および農薬的に適合性である塩に関する。本発明はさらに、これらの製造方法ならびに除草剤および植物生長調節剤としての、特に、商業用の植物の栽培において、雑草を選択的に処理するための除草剤としてのこれらの使用に関する。

(もっと読む)


式(I)(式中、置換基は請求項1に規定されるとおりである)の化合物は除草剤としての使用に適切である。

(もっと読む)


本発明は、式(I)


〔式中、W、X、Y、Z及びCKEは、上記で示されているように定義される〕の新規化合物、その新規化合物を調製するための数種類の方法及び中間体、並びに、それらの害虫駆除剤及び/又は除草剤としての使用に関する。本発明は、さらに、ハロゲンアルキルメチレンオキシフェニル置換ケトエノールと作物植物の適合性を改善する化合物を含んでいる選択的除草剤製品にも関する。本発明は、さらに、アンモニウム塩又はホスホニウム塩を添加し及び場合により浸透増強剤を添加することによりハロゲンアルキルメチレンオキシフェニル置換ケトエノールを含んでいる作物保護剤の効果を増強すること、対応する製品、それらの調製方法、並びに、殺虫剤及び/若しくは殺ダニ剤としての作物保護におけるそれらの使用並びに/又は植物の望ましくない生長を防止するためのそれらの使用にも関する。
(もっと読む)


【課題】除草活性成分であるベンゾイルシクロヘキサンジオン系除草剤および非水溶性固体担体の炭酸カルシウムを用いた農薬粒剤において、除草効果が十分に発揮され、かつ、保存安定性に優れた農薬粒剤に関する技術を提供すること。
【解決手段】上記の農薬粒剤に リグニンスルホン酸塩およびジメチルポリシロキサンを含むことによって長期保管後も除草活性成分の安定性に優れる。また、除草活性成分の効果が十分に発揮されるため、除草効果も高い。 (もっと読む)


(a)アルコキシル化ポリオールエステル、(b)場合によりアルコキシル化されたアルキル(アルケニル)オリゴグリコシド、および(c)脂肪酸またはその塩を含んでなる農薬補助組成物を提案する。 (もっと読む)


下記式(I):
[式中、置換基は請求項1に定義される通りである]で表される化合物は、除草剤としての使用のために適切である。

(もっと読む)


直播水稲および移植水稲において6−(三置換フェニル)−4−アミノ−2−ピリジンカルボン酸により引き起こされる除草傷害は、ベフルブタミド、ビスピリバック、カルフェントラゾン、クロキントセット、シハロホップ、ダイムロン、ジクロルミド、ジメピペレート、フェンクロラゾール、フェンクロリム、フルキソフェニム、フリラゾール、ハロスルフロン、イソキサジフェン、メフェンピル、ノルフルラゾン、オキサベトリニル、ピリクロル、スルコトリオン、AD67およびそれらの混合物の使用で軽減される。 (もっと読む)


【課題】散布用低用量粒状農薬固形製剤の均一散布性の改善。
【解決手段】見掛け比重が0.3〜0.8、粒子径が0.8〜5.0mmであることを特徴とする散布用低用量粒状農薬固形製剤を提供する。該農薬固形製剤は、従来の低用量粒状農薬固形製剤(例、1kg粒剤)と比べ、単位面積当たりの散布に際し、散布に必要な時間および散布距離を十分確保でき、均一散布が容易である。従来の粒状農薬固形製剤に対し、同等の散布時間をより少量の製剤量で確保することが可能であり、従来の粒剤などと比べ、労働力を削減できる。 (もっと読む)


小麦及び大麦における6−(三置換フェニル)−4−アミノ−2−ピリジンカルボキシレートによって引き起こされる除草剤による損傷が、AD67(MON 4660)、ベノキサコール、2−CBSU、ダイムロン、ジクロルミド、ジシクロノン(BAS 145 138H)、フェンクロラゾール−エチル、フェンクロリム、フルキソフェニム、フリラゾール(MON 13900)、グリフォセート、イソキサジフェン−エチル、メフェンピル−ジエチル、ナフタル酸無水物、オキサベトリニル及びこれらの混合物の使用によって低減される。 (もっと読む)


小麦及び大麦における6−(三置換フェニル)−4−アミノ−2−ピリジンカルボキシレートによって引き起こされる除草剤による損傷が、低施用量のクロキントセットの使用によって低減される。 (もっと読む)


41 - 50 / 204