説明

国際特許分類[A61B8/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 超音波,音波または亜音波を用いることによる診断 (6,683)

国際特許分類[A61B8/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61B8/00]に分類される特許

1,181 - 1,190 / 4,062


【課題】ゲインの調整作業における効率の向上を実現する超音波診断装置の提供。
【解決手段】スキャン条件設定部13は、スキャン条件を、ユーザからの指示に従って調整する。自動設定部273は、調整された送受信条件に従って、前記エコー信号を補正するための第1のゲインを設定する。切替え部275は、自動設定部273の動作の起動と停止とを切替える。マニュアル設定部271は、エコー信号を補正するための第2のゲインを、ユーザからの指示に従って設定する。ゲイン補正部29は、第1のゲイン又は第2のゲインでエコー信号を補正する。ゲイン補正部29は、自動設定部273の動作が停止中、且つスキャン条件設定部13によってスキャン条件が調整された場合、第2のゲインでエコー信号を補正する。画像生成部31は、補正されたエコー信号に基づいて超音波画像のデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】胎児の肋骨数を測定する超音波システムおよびその方法を提供する。
【解決手段】胎児の肋骨数を測定する超音波システムは、ユーザが前記胎児の肋骨の3次元超音波映像の前記肋骨数を測定する部分を関心領域として設定する設定部と、前記設定された関心領域において肋骨自動抽出アルゴリズムに従って前記肋骨数を測定する測定部と、前記測定された肋骨数を表示する表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】CMUTなどの容量型電気機械変換装置の弾性波に対する出力信号の調整などを加工により可能とする技術を提供する。
【解決手段】容量型電気機械変換装置100は、第1の電極104と、第1の電極104と対向し空隙105を隔てて配設された第2の電極106とを備えるセル102を有する。容量型電気機械変換装置100において、少なくとも1つのセル102は、物質の付加と除去のうちの少なくとも一方の加工が施された加工部102を有する。 (もっと読む)


【課題】試料内部の光吸収体を高感度かつ高分解能に、しかも、短時間の内に検出する。
【解決手段】レーザ光を試料内部に向けて1点の入射点より入射し、該入射点を中心とする複数の同心円上の検出位置であって、各同心円の円周上の少なくとも3つの位置で試料内部で発生した音響信号を検出し、検出した音響信号に基づいて少なくとも試料内部の光吸収体の位置を特定することを特徴とする光音響信号検出方法。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、Bモード診断画像上に任意方向のMモードカーソルを設定する。
【解決手段】操作検出部6aは、操作部7において任意方向Mモードカーソルを選択する操作が行われた場合、その操作内容を表す信号を任意方向Mモードカーソル制御部6bに供給する。任意方向Mモードカーソル制御部6bは、操作検出部6aから供給された操作内容に基づいて、任意方向Mモードカーソル設定位置情報記憶部6cから、Bモード画像の走査断面毎にプリセットされている任意方向Mモードカーソル設定位置情報を読み出す。任意方向Mモードカーソル画像生成部6dは、任意方向Mモードカーソル制御部6bで読み出された任意方向Mモードカーソル設定位置情報に基づいて、任意方向Mモードカーソル画像を表示するデータを生成する。この生成された任意方向Mモードカーソル画像がBモード診断画像に重畳表示される。 (もっと読む)


【課題】様々な利用環境に応じて容易に機能変更を行い得る超音波診断装置及び超音波診断に関わる機能提供方法を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、超音波を被検体に送受波し、得られた超音波エコー信号に基づいて超音波画像を生成する超音波診断装置において、前記超音波診断装置の機能を追加する機能追加ユニットを挿入して接続するためのものであって、前記超音波診断装置の筐体に設けられた挿入口と、前記挿入口に挿入された機能追加ユニットにより処理されたデータに基づいて、超音波画像を生成する画像処理手段とを具備する超音波診断装置を提供される。 (もっと読む)


無線超音波プローブとともに使用するのに適した磁気接続システムは、装置における漂遊磁界の効果を最小化する形で前記プローブと診断又は臨床装置との間の結合を容易化するのに複数の磁石を使用する。
(もっと読む)


【課題】連続波を利用して目標位置から生体内情報を抽出する技術において、不要波成分を低減する。
【解決手段】FM変調器20は、変調信号に基づいて周波数変調処理された連続波の送信信号を出力する。受信ミキサ30は、生体内の目標位置との間の相関関係が調整された参照信号を用いて、受信信号に対して復調処理を施すことにより、その目標位置に対応した復調信号を得る。この送受信処理において、位相調整部23で変調信号の位相が調整されてFM変調器20で互いに位相をずらした複数の送信信号が形成される。そして、互いに位相をずらした複数の送信信号の各々を利用して復調信号が得られる。さらに、加算部46,48の各々において複数の復調信号が加算処理され、これにより、復調信号に含まれる不要波成分が低減される。 (もっと読む)


【課題】超音波プローブにおける劣化度情報からその超音波プローブの精度検証の実施の要否を判断し報知する超音波診断装置を提供する。
【解決手段】超音波プローブ001と、超音波プローブ001にパルス電圧を出力する送受信部002と、超音波断層像を生成する信号処理部003及び画像処理部004と、超音波プローブ001の劣化度情報を取得する劣化度情報取得部101と、劣化度情報を記憶しておく劣化度情報記憶部102と、実施された検証項目及び検証日時を少なくとも含む精度検証情報を記憶する精度検証情報記憶部104と、入力された識別情報に対応する超音波プローブ001の劣化度情報及び精度検証情報を基に精度検証の実施の要否を判定する精度検証要否判定部105とを備えた。 (もっと読む)


【課題】血管セグメンテーション(segmentation)を行う超音波システムおよび方法を提供する。
【解決手段】本発明における超音波システムは、血管を含む対象体に超音波信号を送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して前記対象体に対応する超音波データを取得する超音波データ取得部と、前記超音波データを用いてボリュームデータを形成するボリュームデータ形成部と、前記ボリュームデータを用いて3次元超音波映像を形成し、前記3次元超音波映像に複数のスライスを設定し、互いに隣接したスライス間で前記の血管の整列程度(degree of registration)に基づいて前記血管のセグメンテーション(segmentation)を行うプロセッサとを備える。 (もっと読む)


1,181 - 1,190 / 4,062