説明

国際特許分類[A61B8/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 超音波,音波または亜音波を用いることによる診断 (6,683)

国際特許分類[A61B8/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61B8/00]に分類される特許

1,151 - 1,160 / 4,062


【課題】本発明は、ボリュームデータに楕円体の関心領域を設定して、3次元超音波映像を提供する超音波システムおよび方法に関する。
【解決手段】本発明における超音波システムは、超音波信号を対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して前記対象体に対する複数の超音波データを取得する超音波データ取得部と、ユーザから入力情報を受信するユーザ入力部と、前記複数の超音波データを用いてボリュームデータを形成し、前記入力情報に基づいて前記ボリュームデータに楕円体の関心領域を設定し、前記楕円体の関心領域に該当するボリュームデータをレンダリングして前記楕円体の関心領域に対応する3次元超音波映像を形成するプロセッサとを備える。 (もっと読む)


【課題】超音波プローブと超音波観測器との通信状態を良好に保つ。
【解決手段】ワイヤレス超音波診断装置10を、無線通信機能をそれぞれ有する第1超音波プローブ11、第2超音波プローブ12、超音波観測器13から構成する。第1超音波プローブ11を超音波診断に用いる。超音波診断に使用しない第2超音波プローブ12を、第1超音波プローブ11及び超音波観測器13のそれぞれの通信範囲が重なり合う領域に配す。第2超音波プローブ12により、第1超音波プローブ11から無線にて出力された検出信号を超音波観測器13へ中継する。 (もっと読む)


【課題】超音波プローブの超音波を送受する端面近傍に存在し、少なくとも2つのハウジング同士の接合部である境界に、被検体との接触により剥がれが生じ、そこから湿気や水分が進入してハウジング内部の電気回路部に短絡などが発生することのないような超音波プローブを提供する。
【解決手段】第1のハウジング104と第2のハウジング101が、それらの接合面において、突き当たり方向に相互に入れ込んだくし形の形状部、すなわち入れ込み部111を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】腹部大動脈の一部に関する3次元超音波走査情報を取得するデータ収集装置である。
【解決手段】複数のトランスデューサ要素(32)が、重なり合うカバレッジを提供するように配置される。このデータ収集装置は、最初、オペレータによって大動脈(47)の上に位置決めされる。血流に対して作用するドップラ音発生器を用いた1次元走査(36、37)が、装置の初期位置決めを確認するのに用いられる。次に、3次元走査情報(54)が得られ、平面座標から球座標に変換され、結果として生じる走査線平面が大動脈に対して垂直になるようにする。それぞれの走査線平面における情報は、次に、大動脈の境界を決定するのに用いられ、それから、直径情報が計算される(92)。大動脈のある与えられた領域に関する直径の測定値は、大動脈における動脈瘤を判断しモニタするのに用いることができる。 (もっと読む)


【課題】ケーブル伝送による検出信号の電圧降下をなくし、超音波トランスデューサの送受信感度をさらに向上させる。
【解決手段】超音波トランスデューサ(UT)27は、第1圧電体35と、第2圧電体36と、第1〜第4電極37〜40とを備える。各電極37〜40には第1〜第5スイッチ(SWa〜SWe)41〜45が接続され、超音波の送信時は第1、第2圧電体35、36を並列接続し、反射波の受信時は直列接続する。受信アンプ47は、反射波を受信して第1、第2圧電体35、36から出力される検出信号を増幅する。受信アンプ47は、第2電極38と電気容量性の伝送線路を介さずに直接接続される。 (もっと読む)


【課題】 超音波送信用の圧電素子と超音波受信用の圧電素子とを精度良く配置することで、品質のばらつきが生じにくい脈検出装置を提供する。また、脈検出装置において脈の検出感度を向上させる。
【解決手段】 入力された駆動電圧信号に従って励振して超音波を発生し、該超音波を生体内に送信する送信用圧電素子41と、生体内に送信された超音波が生体の血流によって反射した反射波を受信して電圧信号に変換する受信用圧電素子42と、を基板43の電極47a、47bで固定する。また、処理演算部は、送信用圧電素子41が発生した超音波の周波数と、受信用圧電素子42が受信した反射波の周波数と、を比較して脈を検出する。 (もっと読む)


【課題】操作性が良く信頼性の高い超音波探触子、及び該超音波探触子を有する超音波診断装置を提供する。
【解決手段】複数の無機圧電素子と、複数の有機圧電素子の出力を増幅する増幅器と、切替制御信号に応じて、対応する信号線を無機圧電素子、または増幅器の出力端子の何れか一つに接続する切替手段と、を有し、信号線を介して無機圧電素子を駆動する駆動信号と無機圧電素子、または増幅器からの受信信号を伝送するように構成されていることを特徴とする超音波探触子。 (もっと読む)


【課題】異なる基準ステアリング角度を設定し、設定されたステアリング角度を考慮して超音波合成映像を提供する超音波システムおよび方法を提供する。
【解決手段】ステアリング角度が0°のスキャンラインを含む複数のスキャンラインに沿って超音波信号を対象体に送信し、複数のフレームに対応する複数の超音波データを取得する超音波データ取得部と、ステアリング角度が0°のスキャンライン対して基準ステアリング角度を設定し、基準ステアリング角度を基準として複数のフレームの複数のスキャンラインのステアリング角度が0°のスキャンラインに対する複数のステアリング角度を算出するプロセッサとを備え、前記複数の超音波データは、複数のステアリング角度に基づいて取得され、プロセッサは、複数の超音波データにスキャン変換を行って前記複数のフレームを形成し、前記複数のフレームで空間的に重なる領域の画像を合成して超音波合成映像を形成する。 (もっと読む)


【課題】三次元超音波診断装置において、2Dアレイ振動子を用いて超音波ビームを二次元走査する場合に、サイドローブを低減すると共に、構成及び制御を簡易化する。
【解決手段】2Dアレイ振動子16上に設定されるサブアレイパターンは、4つのサブアレイ集団A〜Dを有する。第1及び第3サブアレイ集団A,Cは、複数のX方向連結体(縦長ペア)により構成され、第2及び第4サブアレイ集団B,Dは、複数のY方向連結体(横長ペア)により構成される。各X方向連結体Pxは、X方向に整列した複数の縦長サブアレイで構成され、各Y方向連結体Pyは、Y方向に整列した複数の横長サブアレイで構成される。各サブアレイは長方形を有するが、同じ形状をもった複数のサブアレイを揃えて四角形の連結体を構成することにより、サブアレイパターン上において多様性及び密集性を実現できる。各サブアレイ集団が同じ種類の連結体で構成されているので、集団単位での制御が簡便となる。 (もっと読む)


【課題】適切なSTCを自動的に実施し、ユーザ負荷を軽減する。
【解決手段】制御部14は、判定期間に増幅器8により増幅されたエコー信号に基づく画像の輝度分布を判定し、これがSTCテーブルに記述の輝度分布情報が表す輝度分布と類似するなら当該類似する輝度分布を表した輝度分布情報にSTCテーブルで関連付けられた補正量情報が表す各STC領域の補正量で各STC領域の基準利得を補正して各STC領域の適用利得を決定する。制御部14は、判定輝度分布に類似する輝度分布の輝度分布情報がSTCテーブルになければ、各STC領域の基準利得を各STC領域の適用利得に決定する。制御部7,13,14は、判定期間には受信中の反射波が反射したSTC領域に対する基準利得で、判定期間終了後の変更タイミング以降では受信中の反射波が反射したSTC領域に対して上記決定された適用利得で増幅器8にエコー信号を増幅させる。 (もっと読む)


1,151 - 1,160 / 4,062