説明

国際特許分類[A61K35/02]の内容

国際特許分類[A61K35/02]の下位に属する分類

国際特許分類[A61K35/02]に分類される特許

41 - 50 / 177


【課題】 副作用なしに薬理機能を発揮する新規な薬理機能水、およびその用途を提供する。
【解決手段】 原水に、基質としての分子状水素を含有させてなる水素溶存水と、前記水素溶存水に含有され、前記分子状水素を、生成物としての原子状水素に分解する反応を触媒する貴金属コロイドと、からなる抗酸化機能水を有効成分として含有し、副作用なしに薬理機能を発揮する薬理機能水を、疾患の予防及び/又は治療の用途に使用する。 (もっと読む)


【課題】水素をより低コストで効率的に、かつ持続して発生できる安定性の良好な外用剤、外用シート剤および外用シート剤セットを提供する。
【解決手段】水素吸蔵多孔質物質と、有機酸と、無水増粘剤とを含有し、無水増粘剤の粘度が20〜30mm/Sである外用剤である。片面側に粘着剤を有するシートに、外用剤を塗布してなる外用シート剤である。片面側に粘着剤を有するシートと、外用剤からなる外用シート剤セットである。無水増粘剤が、ポリエチレングリコールであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 海洋深層水が持つ本来のミネラルのバランスを維持しつつ、人間の体液と略同じ浸透圧となるような電解質濃度を有する生理食塩水を提供する。
【解決手段】 海洋深層水を逆浸透法で脱塩処理して得られる淡水、若しくは、海洋深層水、又は海洋深層水以外の水を逆浸透膜装置、蒸留装置、電気分解装置、電気透析装置、又はイオン交換装置の何れかの装置による純水化工程により生成された淡水に対し、除菌及び殺菌処理が施された海洋深層水が添加された生理食塩水である。その電気伝導率は50mS/m〜100mS/mであり、且つ、電解質濃度が0.64%〜1.36%である。特に、上記製造方法により得られた生理食塩水の電気伝導率は66.6mS/m〜72.8mS/mであり、且つ、電解質濃度が0.86%〜0.95%であることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】電子供給装置から発生した交流電界を大地間絶縁により一定レベルの電位の場を造り溶液としての水に供給し、水に中の栄養素といわれるミネラルの吸収効率と、触媒としての能力を最大限に発揮させるシステムと方法を提供する。
【解決手段】電界水生成装置1は、1次コイルと陰極を有する2次コイルとを含むトランスを利用した電子発生装置10と、前記陰極に電気的に接続された陰極部14と、上部が開放された貯水タンクと、前記貯水タンク上部の開放部に密着固定され、前記陰極部の直径と同寸大の穴を有する密閉蓋12と、を備え、前記密閉蓋に設けられた穴を通して前記貯水タンクに前記陰極部が挿入される。 (もっと読む)


【課題】バナジウムイオン含有水を効率よく製造ための製造方法および製造装置を提供する。
【解決手段】本バナジウムイオン含有水の製造装置は、イオン交換膜10により仕切られた第1室20と第2室30とを備え、第1室20は金属バナジウムで形成されている第1電極22を含み、第2室30はイオン交換膜10に接触している第2電極32を含み、第1電極22とイオン交換膜10とが非接触である。また、本バナジウムイオン含有水の製造方法は、上記の製造装置を用いて、第1室20および第2室30に純水を入れる工程と、第1電極22を陽極とし第2電極32を陰極として、または、第1電極22を陰極とし第2電極32を陽極として、第1電極22と第2電極32との間に電流を印加する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ラドン成分を含有する取水されたラドン水のラドン含有濃度を、飲用を適した濃度に維持しつつ、低コストで家庭に飲用ラドン水を販売できる飲用ラドン水保存容器を提供する。
【解決手段】本発明の飲用ラドン水保存容器1は、ラドン成分を含有する取水された飲用ラドン水2を収容する本体部3と、本体部3の一部に設けられ、飲用ラドン水2を吐出する吐水口4と、吐水口4を開閉する蓋5と、蓋5の本体部3内側に設けられ、ラジウム鉱石体7を収納するケース6と、を備え、ラジウム鉱石体7は、飲用ラドン水2を、所定のラドン含有濃度に維持する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ヒトが安心して日常的に飲用できるミネラル調整水であって、呈味に優れ、口当たり、喉ごしがよく、その品質を安定に保持し得るミネラル調整水であって、工業的に安価かつ大量に、しかも、容易に製造できるミネラル調整水を提供することを課題とする。
【解決手段】 カルシウム(Ca)、ナトリウム(Na)、マグネシウム(Mg)、カリウム(K)、マンガン(Mn)、ホウ素(B)、及びリチウム(Li)を下記濃度範囲で含むことを特徴とするミネラル調整水を提供することにより、前記課題を解決する。
カルシウム(Ca) : 50,000〜150,000ng/ml
ナトリウム(Na) : 8,000〜30,000ng/ml
マグネシウム(Mg): 5,000〜20,000ng/ml
カリウム(K) : 1,000〜4,000ng/ml
マンガン(Mn) : 0.1〜10.0ng/ml
ホウ素(B) : 0.1〜6.0ng/ml
リチウム(Li) : 0.1〜6.0ng/ml (もっと読む)


本発明は、移植のために、CD34+細胞の数を増加させる化合物および組成物に関する。本発明は、さらに、増加させた造血幹細胞(HSC)を含む細胞集団、および、造血細胞系および免疫系防御を再構成するために、遺伝性免疫不全疾患および自己免疫疾患および多様な造血障害を有する患者を処置するための自家移植または同種移植におけるその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 電解還元水がやけどの治療に効果があることを発見し、この電解還元水を利用した塗薬を提供する。
【解決手段】 電解還元水を用いたローションを調製し、そのローションにおける熱傷創の治癒効果を検討した。まず、マウス背部皮膚にIII度熱傷創を作成し、創傷直後より電解水ローションを熱傷創部位にそれぞれ塗布(1日1回)した。すると、熱傷創部位に関して、電解水ローションを塗布した群((+)群)および比較例である生食ローションを塗布した群((−)群)を比較すると、(+)群において創傷面積の縮小が有意に認められた。さらに、組織学的所見として、(−)群の皮下組織には組織間隙や血管・リンパ管が多く確認できたのに対して、(+)群では少なかった。以上の結果から、電解水ローションは対照と比較して熱傷創部位の治癒に有効性が認められ、熱傷創の治癒を促進する可能性が示唆された。 (もっと読む)


【課題】生体等の抗酸化対象に関する安全性や環境負荷低減を高い水準で期せる抗酸化方法、および抗酸化機能水を提供すること。
【解決手段】分子状水素を活性水素に分解する触媒としての貴金属コロイドを実質的に含有せず、さらに活性水素を実質的に含有せず、ヒドロキシラジカルによる強制的な水素引き抜き反応を通じて該ラジカルと反応するが、スーパーオキサイドアニオンラジカルとは実質的に反応しないことを特徴とする0.425mg/L以上の高濃度水素溶存水を含有する飲料である。 (もっと読む)


41 - 50 / 177