説明

国際特許分類[A61K36/70]の内容

国際特許分類[A61K36/70]の下位に属する分類

タデ属,例.タデ
ルバーブ属

国際特許分類[A61K36/70]に分類される特許

71 - 80 / 121


【課題】本発明の課題は、安全性の高い新規なアポトーシス誘導剤、並びにこれを含有する飲食品および薬品を提供することにある。
【解決手段】本発明は、大黄根茎から抽出された有効成分をアポトーシス誘導剤として用いることによって達成される。さらに、抽出物を精製して得られるラポンチンは、アポトーシス誘導効果が高い。そして、本発明の飲食品および薬品は、前記アポトーシス誘導剤を含有してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安全性及び肝機能改善機能に優れた肝機能改善剤の提供。
【解決手段】タデ科のダッタンソバの子実をスプラウト容器に播種し、かいわれ大根状に栽培したソバスプラウトをそのまま、または凍結乾燥等によって粉末の形態にして含む、肝機能改善剤として有効な機能性食品、栄養機能食品。ソバスプラウトの投与量は、一日あたり0.01〜10g/kg体重とすることが望ましく、一日数回に分けて投与してもよい。 (もっと読む)


【課題】 アクネ菌(Propionibacterium acnes)に対して優れた抗菌作用を有し、ニキビ予防又は治療効果に優れた抗アクネ菌組成物を提供する。
【解決手段】 プリムラ・シッキメンシス(Primula sikkimensis Hook .)の抽出物と、ローズ水、ウメ果実水、レモン果実水、及びオレンジ果実水から選択される1種もしくは2種以上を有効成分とする抗アクネ菌組成物とする。 (もっと読む)


【課題】アイの有効成分を利用した生理活性物質及びその製造方法を提供する。
【解決手段】アイの茎部及び根部のうちの一方又は双方の水溶性成分を含有してなるものとし、特に茎部の水溶性成分を含有するものとすることが好ましい。本生理活性物質は、アイの茎部及び根部のうちの一方又は双方を水に浸漬し、可溶成分を抽出し、採取する製造方法により得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 緑黄色野菜よりもルテインを豊富に含むタデから、簡単かつ容易にルテインを調製することのできる調製方法、さらには簡便な生育方法によって、ルテインの含有量を増加させ、ルテインの調製に有効なタデの生育方法と、このルテインの含有量を多くしたタデから、簡単かつ容易にルテインを調製することのできる調製方法を提供する。
【解決手段】 ルテインの含有量が豊富なタデ、特に窒素肥料の施肥量を、窒素として10g/m以上の環境下でタデを生育させて得たルテインの含有量が豊富なタデ、を抽出原料とし、アセトンやエタノールなどの有機溶媒を用いて、ルテインを抽出する。 (もっと読む)


【課題】ダッタンソバをより効率的に摂取することができ、かつ、服用が容易なダッタンソバ含有固形食品、及びその製造方法、並びに、ダッタンソバ由来のつなぎ用剤を提供すること。
【解決手段】ダッタンソバの植物体の乾燥粉砕物及びダッタンソバ由来のつなぎを含有することを特徴とする固形食品、及びその製造方法、並びに、ダッタンソバ由来のつなぎ用剤である。 (もっと読む)


【課題】近年、たとえ効果は充分高くなくても簡便、有効な局所投与で有効な抗菌物の緊急開発が要請されているが、各種感染症の発症を未然に防止し、発症後もその症状のすみやかな改善を果たす簡便な衛生材料を提供することを課題とする。
【解決手段】伝統的和漢薬のうち(1)タデ科植物アイ(2)アブラナ科のIsatis tinctoria L.(3)タイセイ(4)キツネノマゴ科のリュウキュウアイ(5)トウダイグサ科の山藍の少なくとも1種またはそれらの2種以上の葉、実、茎および根をそれぞれ単独または混合、発酵工程を経過、または非経過の後、混合、粉砕、熱水抽出、濾過、濃縮、乾燥したものの混合物を適宜溶解した溶液で感染発症危険部位を噴霧、洗浄後、当該液をガーゼ、脱脂綿、生理用ナプキン、タンポンなどに発症の前、当該液を含侵させた衛生材料を接触せしめる。又その当該液、噴霧液および当該液を含侵する衛生材料を用いる。 (もっと読む)


【課題】 肥満症、糖尿病、高脂血症の治療法を確立し、肥満症、糖尿病及び高脂血症に有効な薬剤を提供する。
【解決手段】 防風通聖散、コウボク末とガジュツ末のいずれか、オウギ末、コウジュ末、ゴカジン末、ケツメイシ末、キジュツ末、ヒハツ末およびモクテンリョウ末を投与する。防風通聖散の投与量は一日当たり漢方処方により定められている一日分の量であり、他の成分はそれぞれ防風通聖散に対して0.5重量%〜25重量%とする。一日当たりの投与量を2又は3等分割して、朝晩又は朝昼晩の食前に投与するのがよい。 (もっと読む)


本発明は、下記の式(I)の化合物を含有する組成物に関する:


、R、R、R、R、R、R、およびRのそれぞれについては明細書中で定義されている。
(もっと読む)


【課題】副作用がなく、より安全で摂取の容易な、血管拡張作用を有し、血液循環に伴う諸症状、すなわち、血圧のみではなく、肩こり、頭痛、脳循環、お血の軽減及び緩和作用を有する新規素材の提供、及び当該機能性を有する食品あるいは医薬品を提供すること。
【解決手段】ソバ属植物の水性溶媒浸出物及び該浸出物を分配して得られる特定の画分、より詳しくはソバ水性浸出物からルチンを除去して得られる粗精製物及び該粗精製物を分配して得られる高極性画分に存在する血管拡張作用を有する非ルチン化合物及び該化合物を含有する組成物、医薬品及び飲食物に関する。本発明は、副作用が少なく、優れた血管拡張作用を有する。 (もっと読む)


71 - 80 / 121