説明

国際特許分類[A61K36/75]の内容

国際特許分類[A61K36/75]の下位に属する分類

ミカン属,例.ライム,オレンジまたはレモン
ゴシュユ属
キハダ属,例.キハダ
サンショウ属,例.サンショウ

国際特許分類[A61K36/75]に分類される特許

211 - 220 / 357


【課題】 エンドセリン変換酵素阻害によらない、新規作用機序の毛様体筋の過緊張による疲れ目の改善又は予防のための経口投与組成物を提供する。
【解決手段】 植物由来のポリフェノール、トリテルペンとその誘導体、フラボン類縁体及びこれらの塩から選択されるものを有効成分として、毛様体筋の過緊張による疲れ目の改善又は予防用の経口投与組成物に含有させる。前記ポリフェノール、トリテルペンとその誘導体、フラボン類縁体及びこれらの塩から選択されるものは、植物体の一部乃至は全部を熱水で抽出し、有機溶剤との液液抽出により、分画精製し、分画された画分であって、該画分における、ホスホジエステラーゼ阻害活性を調べた時、100μg/mLの濃度に於いて30%以上の阻害活性を示す画分として含むものである。
(もっと読む)


【課題】天然物の中から、表皮においてCE形成に不可欠な酵素トランスグルタミナーゼの産生促進作用を有する成分を見出し、これを有効成分として含有するトランスグルタミナーゼ産生促進剤並びに表皮角化正常化剤を提供する。
【解決手段】スギナ、ヘチマ、ダイダイ、ボタン、ウンシュウミカン、オトギリソウ、クワ、ウコン、メリッサ、ラベンダー、レイシ及びローズマリーから選ばれる1種又は2種以上の植物抽出物がトランスグルタミナーゼ産生促進作用並びに表皮角化正常化作用を有することを利用する。 (もっと読む)


【課題】天然物の中から、表皮においてCE前駆体蛋白質であるインボルクリンの産生促進作用を有する成分を見出し、これらを有効成分として含有するインボルクリン産生促進剤並びに表皮角化正常化剤を提供する。
【解決手段】酵母、モモ、アロエ、ノイバラ、トウキンセンカ、アルニカ、ダイダイ、ラベンダー、オトギリソウ、ウンシュウミカン、メリッサ、ヘチマ及びスギナから選ばれる1種又は2種以上の抽出物がインボルクリン産生促進作用並びに表皮角化正常化作用を有することを利用する。 (もっと読む)


【課題】 米醗酵液の有する保湿効果を相乗的に向上させた保湿用組成物を提供する。
【解決手段】 次の成分(A)と成分(B)を有効成分とする保湿用組成物、成分(A):米醗酵液、成分(B):ゲットウ、コウスイハッカ、カロット、フキタンポポ、ビロードアオイ、タチジャコウソウ、ハマメリス、パセリ、シラカンバ、ブナ、イチョウ、ゲンノショウコ、ユキノシタ、セイヨウニワトコ、ヒカゲノカズラ、オウカホウシュン、カシア、ナツメ、シャクヤク、ブクリョウタケ、ノイバラ、チョウジ、ムクロジ、キハダ、コガネバナ、クララ、オドリコソウ、スギゴケ、ナツノハナワラビ、アカキナノキ、α−D−グルコピラノシルグリセロールから選択される1種又は2種以上の成分。 (もっと読む)


【課題】柑橘類果実を有効利用した優れた抗炎症剤および炎症の予防・改善用食品を提供すること。
【解決手段】柑橘類果実を破砕する工程、該破砕物を水処理する工程、水層を除去する工程を含む方法により得られる水不溶物を含有する、抗炎症剤および炎症の予防・改善用食品。 (もっと読む)


【課題】柑橘類果実を有効利用した優れた抗アレルギー剤およびアレルギー性疾患の予防・改善用食品を提供すること。
【解決手段】柑橘類果実を破砕する工程、該破砕物を水処理する工程、その水層を除去する工程を含む方法により得られる水不溶物を含有する、抗アレルギー剤およびアレルギー性疾患の予防・改善用食品。 (もっと読む)


【課題】柑橘類果実を有効利用した優れた神経保護剤またはアストロサイト活性化抑制剤を提供すること。
【解決手段】柑橘類果実を破砕する工程、該破砕物を水処理する工程、その水層を除去する工程を含む方法により得られる水不溶物を含有する、神経保護剤またはアストロサイト活性化抑制剤、および神経保護またはアストロサイト活性化抑制用食品。 (もっと読む)


【課題】本発明の主な目的は、泌尿系感染の予防に使用される組成物を提供することにある。
【解決手段】本発明は、マトリックスメタロプロテイナーゼインヒビターを活性成分として含有する泌尿系感染の予防又は治療に使用される組成物に関する。この組成物は、主にマトリックスメタロプロテイナーゼインヒビターを利用して、ライニング粘膜のマトリックスタンパクの分解と炎症反応の拡散を阻害することにより、膀胱と泌尿管内を覆うライニンググリコサミノグリカンの完全性を保護し、正常な防御機能を発揮させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、酸化反応を軽減させることによって、活性酸素に起因する各種疾患や老化を緩和するのに十分な効果を発揮し、身体を健やかに保つことのできる食品を提供することにある。
【解決手段】 下記の(A)に列挙される植物のエキス及び(B)の物質からなる群より選択される何れか一種以上を有効成分とし、該有効成分がpH4.5以上pH11.0以下の範囲において200mV以下の酸化還元電位を有することを特徴とする食品とする。
(A)スベリヒユ、半醗酵茶、紅景天、厚朴、ウイキョウ、陳皮、タイソウ、ヨクイニン、クコ、シンイ
(B)平均分子量が千〜1万の範囲にあるアルギン酸塩オリゴ糖、又はペクチンオリゴ糖 (もっと読む)


【課題】血管内皮細胞、マクロファージ等で発現されているLOX-1への酸化LDLの結合を阻害し、かつLOX-1を介した酸化LDLの細胞内への取り込み抑制能を有するアンタゴニスト作用を有し、かつ安全性の高い動脈硬化抑制剤及びこれを含有する食品又は医薬組成物を提供すること。
【解決手段】ミカン科に属する植物抽出物を有効成分として含有してなり、レクチン様酸化低密度リポ蛋白質(LOX-1)アンタゴニスト作用を有する動脈硬化抑制剤、該動脈硬化抑制剤を含有する食品組成物または医薬組成物、ならびにミカン科に属する植物の抽出物を有効成分として含有してなる、レクチン様酸化低密度リポ蛋白質受容体(LOX-1)アンタゴニスト作用を有する組成物。 (もっと読む)


211 - 220 / 357