説明

国際特許分類[A61K47/16]の内容

国際特許分類[A61K47/16]の下位に属する分類

国際特許分類[A61K47/16]に分類される特許

371 - 380 / 529


本発明は、とりわけ、少なくとも1種の大環状化合物と、プラジカンテル、モランテル及びピランテルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物とからなる薬学的に活性な組み合わせであって、非水性溶媒又は溶媒混合物に溶解された組み合わせと、必須ではない増粘剤とを含む駆虫局所製剤を提供する。 (もっと読む)


C型肝炎ウイルスのプロテアーゼインヒビターの医薬組成物、及びC型肝炎ウイルス(HCV)の複製を阻害するために、また、HCV感染症を治療するためにこれらの組成物を用いる方法が開示される。これらの組成物は、脂質系であり、C型肝炎ウイルスのプロテアーゼインヒビターを少なくとも1種の薬学的に許容しうるアミン、少なくとも1種の薬学的に許容しうる塩基、少なくとも1種の薬学的に許容しうる油及び任意に1種以上の追加成分と共に含んでいる。 (もっと読む)


医薬使用のための新規なマトリックス組成物。本マトリックス組成物は改善された生物学的利用能が所望される状況および/または殆ど溶けないか、または不溶な活性物が使用される状況において特に適しているようにデザインされている。したがって、経口使用のための医薬組成物の制御された放出が被覆されたマトリックス組成物の形態で提供され、該マトリックス組成物が、i) 第1のポリマーがポリエチレングリコール類およびポリエチレンオキシド類からなる群から選択されており、そして第2のポリマーがポリ(エチレングリコール-b-(DL-乳酸-コ-グリコール酸)-b-エチレングリコール(PEG-PLGA PEG)、ポリ((DL-乳酸-コ-グリコール酸)-g-エチレングリコール) (PLGA-g-PEG)、ポロキサマー類およびポリエチレンオキシド-ポリプロピレンオキシド(PEO-PPO)を含むエチレンオキシドとプロピレンオキシドのブロックコポリマーから選択されている、共に可塑化特性を有し、かつ最大限200℃の温度の溶融点または溶融間隔を有する第1および第2のポリマーの混合物、ii) 治療上、予防上および/または診断上の活性物質を含み、そのマトリックス組成物は、前記マトリックスの一表面において露出する開口を少なくとも一つ有する被覆が備えられており、そこでは活性物質が実質的にゼロ次放出で放出される、被覆されたマトリックス組成物の形態にある経口使用のための放出制御性医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】新規プラットホーム抗体組成物の提供。
【解決手段】本発明は、キレート剤を含んでなるヒトIgG2抗体の新規な組成物を提供する。本発明はまた、改良された化学的および/または物理的安定性を示す、新規な抗体組成物も提供する。また、ヒトIgG2抗体の組成物による、炎症性疾患および新生物障害を含めた疾病および症状の治療法も提供する。 (もっと読む)


特に、脂肪酸エステル、脂肪エーテル、またはこれらのアルコキシド誘導体などの抗ウイルス性脂質成分を含む、特に粘膜組織(すなわち、粘膜)に局所的に適用されるとき、特に有用である抗ウイルス性組成物。このような組成物は、効果的な局所的抗菌活性を提供すると共に、従って、微生物(ウイルスを含む)によって引き起こされるまたは悪化する状態の治療および/または予防に有用である。 (もっと読む)


【課題】 硬度が大きい物質であっても、装置の磨耗等による汚染を可及的に抑制しつつ、ナノ粒子化すること。
【解決手段】 超微細懸濁液の製造方法において、20℃で固体として存在する物質が溶媒に溶解され、この溶解液から極めて急速に溶媒が実質的に除去され、その際得られる粉末が分散媒に分散され、該粉末の粒子は(レーザ回折法により求めた)1〜50μmの範囲の平均粒子径を有し、そのようにして得られた懸濁液に中程度から高程度の力を印加することにより更に処理を行い、その固体粒子が(光子相関分光法PCSにより求めた)3μm未満、好ましくは1μm(1000nm)未満、とりわけ400nm未満、特に200nm未満の平均粒子径を有する懸濁液にすることを特徴とする。 (もっと読む)


(i)非プロトン性極性溶媒である第一成分を約0.1〜約10容積%の量で; 及び(ii)約5.0〜約55.0容積%の長鎖トリグリセリドを含む水性混合物である第二成分を約90.0〜99.9容積%の量で含む賦形剤に溶解した17-AAGを約1mg/mL〜約5mg/mLの量で含む医薬製剤。 (もっと読む)


本発明は、生物医学的用途または他の用途での使用に適したブレンド水膨潤性材料およびヒドロゲルを提供する。そのブレンド水膨潤性材料およびヒドロゲルは、少なくとも1種の親水性ポリマーと、疎水性と親水性の両方の繰り返し単位を有する少なくとも1種の他のポリマーまたはオリゴマーとを有し、そのブレンド相は水の存在下で分離し、不透明で非混和性である。これらのブレンド水膨潤性材料およびヒドロゲルを作製する方法も説明する。
(もっと読む)


任意に薬物の存在下で合成ポリマーを含む組成物であって、その合成ポリマーは複数の活性基を含む。この複数の活性基は動物組織に存在する官能基に反応性であり、その結果、その組織へのポリマーの投与に際して、そのポリマーがその組織に結合する。または、複数の活性基が非生物表面上に存在する官能基に反応性であり、ここでポリマーは、例えば、表面の潤滑性を増加させるためにこの表面に結合する。薬物がこの組成物中に存在する場合、この薬物はポリマー接着の部位に送達される。 (もっと読む)


哺乳動物においてグルコース耐性低下及び初期及び後期糖尿病を治療するための、β-細胞機能を予防的に保全するための、β-細胞死滅の予防を援助するための、2型糖尿病をもつ哺乳動物において顕性糖尿病の発症を予防するための、グルコース耐性低下又は糖尿病をもつ哺乳動物の血糖コントロール機能異常の現在のレベルを治療するための方法であって、インスリンと胃腸管からインスリンの吸収を容易にする送達物質を食事時間の時に又はその直前に、例えば、食事の摂取の前の約10分以内に、長期にわたって経口投与することを含む、前記方法。前記方法は、また、最初のインスリンピークを与える速効作用性インスリンを投与することに加えて、あとで生じるが持続時間の長い第2インスリンピークを与える遅効性インスリンを投与することを含んでいる。これらの方法は、低血糖症、高インスリン血症及び体重増加のリスクなしで、また、インスリン治療に通常伴う頻繁な血糖モニタリングを必要とせずに血糖コントロールの改善を達成する。 (もっと読む)


371 - 380 / 529