説明

国際特許分類[A61K47/38]の内容

国際特許分類[A61K47/38]に分類される特許

1,071 - 1,080 / 3,410


本発明はドーパミン受容体リガンドからなる安定かつ体内に吸収利用される即放性処方に関する。本処方の投与による種々の疾患の治療方法についても述べる。 (もっと読む)


【課題】短時間でホストにDTHの有効量を効率的に配送できる局所DTH誘導剤組成物の開発。
【解決手段】1−ジクロロ−2,4−ジニトロベンゼン(DNCB)などの遅延型過敏症誘導剤を含有する局所貼付剤及び該製剤を用いる方法の提供。局所貼付剤は、支持体上に存する粘着ゲル組成物からなり、その粘着ゲル組成物は遅延型過敏症誘導剤、水可溶性高分子ゲル、水及び水保持剤を含む。局所貼付剤の使用方法は、局所貼付剤が対象の皮膚表面に適用され、その局所貼付剤を対象に投与されるべき遅延型過敏症誘導剤の有効量にとって十分な時間適用部位に維持される。その維持時間は60分を超えない。 (もっと読む)


前記発明は、胃腸管において分解される、および/または吸収されにくい薬剤または生体活性分子の選択的結腸送達のための医薬形態を言及する。この系は、活性成分からなるコアならびにプロテアーゼ阻害剤層および/または吸収エンハンサー層を含み、前記コアは、胃腸管に存在する生物学的流体と接触すると膨張および/または溶解および/または分解するポリマーによりこれらの層から分離しており、ポリマー層の厚さに応じて、阻害剤および/またはプロモーターに対して薬剤の放出を調節することができる。 (もっと読む)


【課題】薬物動態プロフィールが改善された、かつ摂食/絶食状態でのばらつきを低減させたフィブラート組成物を提供する。
【解決手段】約2000nm未満の有効平均粒径を有するフィブラート粒子とその表面に結合している少なくとも1種の表面安定剤であって、該表面安定剤がPEG誘導体化ビタミンEではないものとを含む安定なフィブラート組成物。表面安定剤は、好ましくはハイプロメロース、ドキュセートナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウムなどから選択される。 (もっと読む)


液体または固体のポリマービヒクル(あるいはその両方)、例えば、生分解性ヒアルロン酸またはPLGA(またはPLA)中の、抗血管新生剤(例えばベバシズマブ)の眼内位置への投与により、dry型加齢性黄斑変性(dry型AMD)を処置するための組成物および方法。
(もっと読む)


【課題】カルバモイルエチル基をほとんど含まず、化成品として有効に利用できる水溶性のカルボキシルエチルセルロースを提供し、また、副反応の抑制されたカルボキシルエチルセルロースの効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】カルボキシルエチル基の置換度が0.2〜2.8であって、カルバモイルエチル基の置換度が0.04以下であり、重合度が2〜3000であることを特徴とするカルボキシルエチルセルロース、及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】高湿度下においても錠剤にひび割れがなく、不快な臭いおよび味を低減でき、かつ経時的に安定なフィルムコーティング錠の提供。
【解決手段】素錠中に塩酸フルスルチアミン、コンドロイチン硫酸ナトリウムおよびビタミンB12類を含有し、素錠重量に対して8%(w/w)以上の、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびタルクを配合したフィルム層でコーティングされたことを特徴としたフィルムコーティング錠。 (もっと読む)


開示された口内炎治療のために使用される口腔粘膜接着パッチであって、前記パッチは粘膜接着層と保護層とを含み、保護層は感圧接着剤を含む。
(もっと読む)


実質的に非細胞毒性である二酸化塩素溶液に関する組成物を開示する。溶液は増粘流体組成物であり得る。また、二酸化塩素溶液を含む、実質的に非細胞毒性である増粘流体組成物または溶液の作製および使用方法も開示する。低刺激の酸化組成物も開示する。 (もっと読む)


【課題】皮膚に水分保護効果を持続させ、使用性に優れた薄型水性貼付剤の提供。
【解決手段】支持体上に粘着剤層が積層された貼付剤であって、その支持体が軟質部と硬質部を共有するプラスチックから構成される繊維に、軟質部と硬質部を共有するプラスチック樹脂を厚さ7〜70μmの範囲で熱融着させた繊維フィルムから成る薄型水性貼付剤。該粘着剤層としては、水、保湿剤、ポリアクリル酸及び/またはその塩類、セルロース誘導体、難溶性金属塩、及びpH調整剤を構成成分とし、pHが4から6に調整されたものであることが好ましい。該支持体としては、ポリアミドエラストマー及びポリエステルエラストマーから選ばれる軟質部と硬質部を共有するプラスチックから構成される繊維に、ポリアミドエラストマー及びポリエステルエラストマーから選ばれる軟質部と硬質部を共有するプラスチック樹脂を熱融着させた繊維フィルムから成るものであることが好ましい。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 3,410