国際特許分類[A61K48/00]の内容
生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 医薬用,歯科用又は化粧用製剤 (357,440) | 遺伝子疾病を治療するために生体の細胞内に挿入する遺伝子物質を含有する医療用製剤;遺伝子治療 (5,548)
国際特許分類[A61K48/00]に分類される特許
31 - 40 / 5,548
治療剤、遺伝子治療剤及び好酸球の浸潤抑制方法
【課題】好酸球性副鼻腔炎、好酸球性中耳炎の治療剤、遺伝子治療剤、並びに、好酸球の浸潤抑制方法の提供。
【解決手段】 STAT−6遺伝子の発現を抑えるsiRNA、GATA−3遺伝子の発現を抑えるsiRNA及び/又はIL−5遺伝子の発現を抑えるsiRNAを有効成分として含有し、好酸球性副鼻腔炎及び/又は好酸球性中耳炎の治療に用いる治療剤。
(もっと読む)
ApoBのRNAi調節およびその使用
【課題】本発明は、アポリポタンパク質Bの発現を調節するための組成物および方法、ならびにより詳細には化学的に修飾されたオリゴヌクレオチドによるアポリポタンパク質Bの下方制御に関する。
【解決手段】薬剤番号1〜74のiRNA剤のセンス鎖配列のうち少なくとも15個連続したヌクレオチドを有するセンス鎖と、薬剤番号1〜74のiRNA剤のアンチセンス配列のうち少なくとも15個連続したヌクレオチドを有するアンチセンス鎖とを含んでなるiRNA剤。
(もっと読む)
TNFリガンドファミリーのメンバーに特徴的な構造的モチーフを含む哺乳動物細胞表面抗原
【課題】哺乳動物に由来するT細胞表面抗原をコードする精製遺伝子、精製タンパク質を含む精製遺伝子に関連する試薬、特異的抗体、およびこの抗原をコードする核酸を提供すること。
【解決手段】哺乳動物に由来するT細胞表面抗原をコードする精製遺伝子、精製タンパク質を含む精製遺伝子に関連する試薬、特異的抗体、およびこの抗原をコードする核酸が提供される。この試薬および診断キットを使用する方法もまた提供される。本発明はまた、動物における自己免疫疾患、炎症性疾患、全身性エリテマトーデス(SLE)、または橋本自己免疫甲状腺炎を処置するための組成物を提供する。
(もっと読む)
病気の研究、予防及び治療のためのアポトーシス活性調節剤としての、MASG−タンパク質結合受容体アゴニスト及びアンタゴニストの使用
【課題】病気の遺伝子治療において使用するための、および老化により生じる器官の変化の治療のための医薬組成物の提供。
【解決手段】アンギオテンシン−(1−7)又はそのアンタゴニストであるA−779に対応するペプチド配列をコードするcDNAを含んでなる、病気の遺伝子治療において使用するための、および老化により生じる器官の変化の治療のための医薬組成物。
(もっと読む)
治療用組成物
【課題】所望の免疫反応を達成するために調整することが可能なワクチンを提供する。
【解決手段】a)少なくとも1つの異種細胞内抗原を備えた第1酵母運搬体と、b)少なくとも1つの異種細胞外抗原を備えた第2酵母運搬体とを備えたワクチンが提供される。このワクチンは、個体において免疫反応を誘導し、様々な型の病気、感染及び望ましくない状態から個体を保護するために有用である。
(もっと読む)
真皮小器官
【課題】患者の局部又は全身の生理的効果を誘導するため、又は患者に組み換え型の遺伝子産物を送達するために使用される真皮小器官(Dermal Micro Organ:DMO)を提供する。
【解決手段】それが由来する真皮組織のミクロ構造及び三次元構造を維持し、実質的に複数の真皮成分のみからなって表皮層は全く含まない生体組織の移植片であり、少なくとも1つの組み換え型の遺伝子産物を発現する遺伝子組み換え真皮小器官である。真皮成分は、真皮小器官内における栄養不足及び老廃物の蓄積に起因する細胞毒性及びそれに付随する死を最小限に抑えるために、真皮小器官の細胞への十分な量の栄養素及び気体の受動拡散と前記細胞から出る老廃物の拡散とが可能になるように選択された大きさを有する。真皮小器官の細胞の少なくともいくつかは、少なくとも1つの組み換え型の遺伝子産物の少なくとも一部を発現する。
(もっと読む)
肺癌治療用、特に非小細胞肺癌(NSCLC)治療用組成物
【課題】免疫システムを利用した非小細胞肺癌(NSCLC)の治療方法の提供。
【解決手段】哺乳類において(獲得)免疫反応を引き起こし得る少なくとも2つの(好ましくは異なる)抗原をコードする、少なくとも1つのRNA、好ましくはmRNAを有する活性(免疫賦活)組成物、および肺癌、特に非小細胞肺癌(NSCLC)、好ましくは主要なサブタイプである肺扁平上皮癌、腺癌および肺大細胞癌から選択される肺癌もしくはそれに関連する疾患の治療および、活性(免疫賦活)組成物および/またはワクチンを備えるキット。
(もっと読む)
アポリポタンパク質B発現のアンチセンス調節
【課題】アポリポタンパク質B発現を調節するための組成物および方法を提供すること。
【解決手段】アンチセンス化合物、組成物および方法が、アポリポタンパク質Bの発現を調節するために提供される。この組成物は、アポリポタンパク質Bをコードする核酸に対して標的化されたアンチセンス化合物(特に、アンチセンスオリゴヌクレオチド)を含む。本発明の化合物を含む、薬学的組成物および他の組成物もまた提供される。この細胞中のアポリポタンパク質Bの発現を調節する方法がさらに提供される。
(もっと読む)
前癌と癌細胞用のマーカー、及び前記細胞の増殖阻害方法
【課題】前癌と癌細胞用のマーカー、及び前記細胞の増殖阻害方法の提供。
【解決手段】正常、前癌又は癌細胞の中で異なった形で発現するキメラRNAと称されるヒトミトコンドリアRNAの新規なファミリー。前記キメラRNAを標的にするオリゴヌクレオチド。研究用、癌診断及び癌治療用における、前記オリゴヌクレオチド又はその類似物の使用。前記オリゴヌクレオチドの、センス又はアンチセンスミトコンドリアキメラRNAでハイブリダイズすることによって、前記オリゴヌクレオチドをし、正常に増殖する細胞、前癌細胞及び癌細胞を識別する方法。
(もっと読む)
アルドラーゼ、それらをコードする核酸ならびにそれらの作製および使用方法
【課題】 HMGおよび/もしくはKHGアルドラーゼ活性などのピルビン酸活性を含むアルドラーゼ活性を有するポリペプチド、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドならびにこれらのポリヌクレオチドおよびポリペプチドを作製および使用する方法を提供する。
【解決手段】 アルドラーゼ活性を有するポリペプチド、これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを天然の起源から単離する。
(もっと読む)
31 - 40 / 5,548
[ Back to top ]