説明

国際特許分類[A61K6/04]の内容

国際特許分類[A61K6/04]の下位に属する分類

国際特許分類[A61K6/04]に分類される特許

31 - 40 / 86


【課題】 先行技術の欠点を排除すること、特に、上記の全てが、コンピューター支援削合およびトリミングプロセスによって容易に成形され得、続いて高強度の歯科用製品に変換され得る材料を提供すること。
【解決手段】 ケイ酸リチウムガラスセラミック材料であって、以下の成分:
成分 重量%
SiO 64.0〜73.0
LiO 13.0〜17.0
O 2.0〜5.0
Al 0.5〜5.0
2.0〜5.0
を含有する、ケイ酸リチウムガラスセラミック材料。 (もっと読む)


【課題】ゾルゲル法を利用して作製され且つ粉砕限界粒径前後の粒径を有する金属酸化物粒子。
【解決手段】ゾルゲル法により作製されたシリカ系ゲル状有機金属酸化物を、縦型筒状で上部が開口し、底部にガス吹き出し口9、13を有し、内部にアジテーター3を備えた粉砕室1と、粉砕室1の開口部に接続され且つ分級ローター25を備えた分級室29と、分級室29内外を貫通する製品回収管17とを備えた粉砕機の粉砕室1に供給し、平均粒径が4〜8μmとなるように粉砕分級する粉砕・分級工程と、粉砕分級後のゲル粒子を焼成する焼成工程と、を経て、粉砕分級後のゲル粒子よりも平均粒径の小さい金属酸化物粒子を作製する金属酸化物粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 金属合金自体がバイオフィルム付着増殖抑制機能を持ち、抗菌機能の長期的な持続が期待できるバイオフィルム抑制型抗菌性チタン合金を提供する。
【解決手段】 バイオフィルム抑制型抗菌性チタン合金であって、チタンに20〜30質量%の銀を添加したチタン銀合金であり、金属の表面特性を制御し、細菌及び菌体外多糖により形成されるバイオフィルムに対する付着増殖抑制機能を付与するようにした。 (もっと読む)


本発明は、天然歯に類似の蛍光を発する組成物を提供する量で、蛍光有機色素、例えば、ヒドロキシル置換アリールグアナミン、又は熱可塑性若しくは熱硬化性ポリマーに封入された蛍光化合物を含有する歯科用組成物を特徴とする。
(もっと読む)


シリカ−ジルコニアナノクラスタを含有する充填剤が開示される。充填剤は、シリカナノ粒子のゾルと、予成形結晶ナノジルコニア粒子のゾルとを混合することにより調製され得る。充填剤は、乳白光等の所望の光学特性を提供し、歯科用組成物において有用である。 (もっと読む)


【課題】 通常ポイント状に成形されて提供される歯科用根管充填材において、強度が高く破折し難く適度に変形して根管充填操作が容易であり、現在根管治療に用いられている歯科用根管充填材よりも根管充填用シーラーとのヌレ性や接着性に優れ、滅菌や薬液消毒等による劣化が少ない歯科用根管充填材組成物を提供する。
【解決手段】 歯科用根管充填材組成物を、ポリエチレン,ポリプロピレン,ポリエチレンとポリプロピレンとのコポリマーより選ばれた1種または2種類以上のポリオレフィン樹脂、スチレンブロックコポリマー、エステルガム,ロジン,脂環族飽和炭化水素樹脂,テルペン樹脂,脂肪族系石油樹脂より選ばれた1種または2種類以上の熱可塑性樹脂、酸化亜鉛,硫酸バリウム,酸化ジルコニウム,酸化チタン,フッ化イットリビウム,バリウムガラス,アルミノシリケートガラスより選ばれた1種または2種以上の無機充填材とで構成する。 (もっと読む)


【課題】歯科用修復材組成物に使用した際に、天然歯と同様に表面滑沢性に優れ重合収縮が少ない有機無機複合充填材であって、充分なレントゲン造影性を有し且つ機械的強度の高い歯科用修復材組成物を得ることが可能な有機無機複合充填材を提供する。
【解決手段】歯科修復材料用の有機無機複合充填材を、最大粒径が5μm以下で且つ平均粒径が0.05〜2μmのレントゲン造影性を有するガラス粉末:50〜80重量%と平均粒径が0.005〜0.3μmのレントゲン造影性を有する金属化合物:10〜40重量%とを最大で90重量%含む(メタ)アクリレート化合物を硬化し粉砕したたものとする。その平均粒径は、10〜30μmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】特にRPプロセスによって、着色セラミック成形物の調製ための改良された技術を提供すること。
【解決手段】本発明にしたがって、10nm〜1000nmの範囲の平均粒子サイズを有し、発色成分を含む懸濁液中で処理される酸化物−セラミック材料の一次粒子により達成される。より具体的には、酸化物−セラミック材料の一次粒子であって、該一次粒子は、10nm〜1000nmの範囲の平均粒子径を有し、発色成分でコーティングされている、一次粒子を提供することにより達成される。 (もっと読む)


【課題】歯科鋳造用金属は通常、金合金、金銀パラジウム合金、銀合金、等各種の合金を用いて、優れた物理的特性を発揮できるように検討され、ゴールド色、シルバー色を中心とした色調に調整されていた。特に患者が審美感かつ高級感を持つ色調として、ゴールド色である歯科鋳造用合金を提供する。
【解決手段】口腔内に装着した場合に、歯科医師や患者が好む審美感及び高級感をもたらすゴールド色であって、生体親和性を考慮しアレルゲン(Allergen)となり易い元素を含有していない歯科鋳造用金合金を使用する。 (もっと読む)


【課題】施術部の形状を問わず容易に塗布することが可能であり、塗布の後、従来のレジン系歯科用接着材により被着物を接着させると、接着材の種類を問わずに接着強さを著しく向上させることが可能であるプライマー組成物を提供する。
【解決手段】金属コロイド溶液よりなる歯科用プライマー組成物。 (もっと読む)


31 - 40 / 86