国際特許分類[A61K9/48]の内容
生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 医薬用,歯科用又は化粧用製剤 (357,440) | 特別な物理的形態によって特徴づけられた医薬品の製剤 (28,445) | カプセル製剤,例.ゼラチン製のもの,チョコレート製のもの (3,900)
国際特許分類[A61K9/48]の下位に属する分類
ミクロカプセル (1,028)
持続または徐放型のもの (513)
国際特許分類[A61K9/48]に分類される特許
61 - 70 / 2,359
グルココルチコイド救急治療用の医薬組成物
【課題】グルココルチコイド救急治療を必要とする障害(例えば、急性副腎発症)を十分に治療する医薬組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】1種以上のグルココルチコイドおよび1種以上の生体/粘膜粘着促進剤を含む医薬組成物であって、該組成物が、口腔粘膜投与によるグルココルチコイド救急治療を必要とする障害の治療のためであり、全身循環系内への吸収のためであり、前記障害が、急性副腎発症、一次性、二次性若しくは三次性副腎機能不全、アナフィラキシー反応、アジソン病、喘息発作重積状態、輸血反応、脳浮腫、重篤なアレルギー反応、急性喘息、急性アナフィラキシー、敗血症性ショック、急性細菌性髄膜炎、小児の細気管支炎を伴う急性RSV(呼吸器系合胞体ウィルス)感染症、小児の急性上気道狭窄、合併症を伴う単核球症(気道閉塞、血小板減少または溶血性貧血を含む)、扁桃炎/扁桃周囲炎、炎症性障害、自己免疫障害またはグルココルチコイドが第一選択救急治療もしくは短期集中治療の一部を成す医学的障害からなる群から選択されることを特徴とする、1種以上のグルココルチコイドおよび1種以上の生体/粘膜粘着促進剤を含む医薬組成物により、上記課題を解決する。
(もっと読む)
動物外部寄生虫防除剤
【課題】優れた効力を有する動物外部寄生虫の防除剤を提供する。
【解決手段】式(1)
〔式中、R3は水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6アルコキシ基またはC1−C6ハロアルコキシ基を表し、
R4はC1−C6アルコキシ基で置換されたC1−C6アルキル基、シアノ基で置換されたC1−C6アルキル基、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基またはC3−C6シクロアルキル基を表す。〕で示されるベンジルアミド化合物を有効成分として含有することを特徴とする動物外部寄生虫防除剤は、動物外部寄生虫に対する優れた防除効果を示す。
(もっと読む)
コレステロール低下薬、レニン・アンギオテンシン阻害剤およびアスピリンを含有する組み合わせ剤形
【課題】心臓血管性の危険性増大に直面した患者を処置するための、医薬品処方物の剤形を課題とする。
【解決手段】上記課題は、活性剤として、コレステロール低下薬、レニン・アンギオテンシン系阻害剤、アスピリン、ならびに任意にビタミンB6、B12および葉酸塩のうちの少なくとも1つを組み合わせ、活性剤は各々、1日1回投与に適した単位用量で存在し、1つの活性剤のうちの少なくとも1つは、それと他の活性剤から物理的に分離する剤形内の投薬単位中に含入される、経口投与可能な医薬品処方物を提供することによって解決された。この処方物は、心臓血管性危険増大に直面した個体、例えば全身性紅斑性狼瘡を有する個体における心臓血管性事象の危険性を低減するための簡単且つ便利な療法として提供される。この処方物は、急性心筋梗塞の発症中のまたは発症直後の個体のための治療薬でもある。
(もっと読む)
関節炎改善組成物
【課題】短期間で関節痛を和らげることができ、さらに長期間効果を保つことができる、即効性と持続性を兼ね備えた関節炎改善組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】グルコサミン類と、カロテノイド類および/またはエイコサペンタエン酸(EPA)を組み合わせた関節炎改善組成物を摂取することによって、短期間で関節痛を和らげることができ、さらに長期間効果を保つことができる。すなわち、本願の関節炎改善組成物が、従来には無かった、即効性と持続性を兼ね備えた関節炎改善効果があることを見出し、本発明を完成させた。本発明で得られる関節炎改善組成物は、粉末状でも顆粒状でも、或いはそれを打錠して錠剤状、或いはそれをソフトカプセル、ハードカプセルに充填された状態でも良いが、どのような態様においても使用することができる。
(もっと読む)
ミクロ化タナプロゲットおよびこれを含む組成物
【課題】哺乳動物被験体への投与のためのタナプロゲット含有組成物の提供。
【解決手段】ミクロ化タナプロゲットを含む医薬組成物は、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、無水ラクトースおよびステアリン酸マグネシウムを含む錠剤、または結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ポビドンおよびステアリン酸マグネシウムを含むカプセルであって、非ミクロ化タナプロゲットと比較して、急速かつ完全な薬物放出を示す。
(もっと読む)
低用量エンテカビル製剤およびその使用
【課題】B型肝炎ウイルス感染症および/または同時−感染症の処置のための、1日1回投与が可能な、低用量エンテカビル含有製剤、該製造法の提供。
【解決手段】接着性物質としてのポビドンによって医薬的に許容され得る担体に付着したエンテカビルを、一形態あたり0.5mg含有する錠剤またはカプセルの形態の医薬組成物。他の医薬的に活性な物質がエンテカビル組成物中に含まれていてもよく、また別々に投与することもできる。
(もっと読む)
ミクロ化タナプロゲットを含む組成物
【課題】タナプロゲット含有医薬組成物の提供。
【解決手段】組成物の約0.1%(wt/wt)のミクロ化タナプロゲットまたは薬学的に許容可能なその塩、約90.05%(wt/wt)の結晶セルロース、約6%(wt/wt)のクロスカルメロースナトリウム、約2%(wt/wt)のラウリル硫酸ナトリウム、約0.1%(wt/wt)のブチル化ヒドロキシアニソール、約1.5%(wt/wt)のポビドン、および約0.25%(wt/wt)のステアリン酸マグネシウムを含む、医薬組成物。
(もっと読む)
ジアルキルフマレート含有薬剤調合物
【課題】移植医術での器官および細胞の移植における宿主対移植片反応または移植片対宿主反応、または自己免疫疾患を治療するための薬剤調合物の提供。
【解決手段】式
(式中、R1およびR2は同一かまたは異なる独立した直鎖状、枝分れ状または環式の飽和または不飽和C1〜20アルキル基であって、この基は場合によりハロゲン(Cl、F、I、Br)、ヒドロキシ基、C1〜4アルコキシ基、ニトロ基またはシアノ基によって置換されていてもよい)で表わされる1種またはそれ以上のジアルキルフマレートよりなる活性成分を含有する薬剤調合物。前記ジアルキルフマレート含有薬剤調合物は、移植医術において使用される通常の調合物および免疫抑制剤、特にシクロスポリンと組合せて使用することもできる。
(もっと読む)
カッパオピオイド受容体リガンド
【課題】本発明の目的は、高い親和性を持ってカッパオピオイド受容体に結合する化合物を提供することである。
【解決手段】カッパオピオイド受容体への機能的な結合アッセイにおいて、顕著な改善を生じるカッパオピオイド受容体アンタゴニスト、および、これらのアンタゴニストの、カッパオピオイド受容体の結合によって改善する疾患状態(例えば、ヘロインまたはコカイン中毒)の治療における使用を提供する。
(もっと読む)
バルサラジドの製剤ならびにその製造および使用
【課題】バルサラジドの製剤ならびにその製造および使用の提供。
【解決手段】本発明は、バルサラジドの製剤および投薬スケジュールに関する。本発明は、さらに、バルサラジドの医薬製剤を製造する方法に関する。例えば、本発明により、約6グラム/日のバルサラジドまたはその医薬として許容され得るプロドラッグ、塩、溶媒和物、もしくは包接化合物の1日2回の投薬量を含む、胃腸疾患を治療するための医薬製剤が提供される。本発明により、約6.6グラム/日のバルサラジドまたはその医薬として許容され得るプロドラッグ、塩、溶媒和物、もしくは包接化合物の1日2回の投薬量を含む、胃腸疾患を治療するための医薬製剤もまた提供される。
(もっと読む)
61 - 70 / 2,359
[ Back to top ]