説明

国際特許分類[A61N1/39]の内容

国際特許分類[A61N1/39]に分類される特許

31 - 40 / 399


【課題】心腔内への挿入時において、右心房の内壁にある冠状静脈洞口に先端部分を容易に導くことができ、挿入後において、右心房の前側内壁に電極群を当接または近接させることができる除細動カテーテルを提供すること。
【解決手段】カテーテルチューブ10と、ハンドル20と、第1DC電極群31Gと、第2DC電極群32Gとを備えてなり、第1DC電極群31Gと第2DC電極群32Gとに互いに異なる極性の電圧を印加することで心腔内において除細動を行うカテーテルであって、カテーテルチューブ10の先端領域には、第1DC電極群31Gが装着された先端部分が湾曲してなる第1曲線部101と、第2DC電極群32Gより基端側において、第1曲線部を含む平面と直交する平面上にあるS字形の第2曲線部103とが形成され、ハンドル20の操作によって第1曲線部101の湾曲形状が変化する。 (もっと読む)


【課題】患者の個体差等に左右されずに、より確実に除細動を行うことができる除細動システムを提供する。
【解決手段】除細動システムは、心臓に取り付けられて前記心臓に電気エネルギーを印加する電極部と、所定の除細動波形に基づいた前記電気エネルギーを発生させる除細動器と、前記電極部と前記除細動器とを電気的に接続するリードとを備え、前記除細動波形は、第一エネルギーを発生させる矩形波W1Aと、矩形波W1Aの後に、矩形波W1Aよりも大きい第二エネルギーを発生させる第二波形W2と、矩形波W1Aと第二波形との間に設けられた印加停止期W1Bとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 救急処置中に患者に速く正確に配置が可能で使用中に皮膚への良好な接触を提供する電極アセンブリを提供する。
【解決手段】 電極アセンブリ(10)が提供され、CPRパッド(22)を有する中央部材(16)により一対の電極(12、14)が連結されている。実施の形態によっては、電極アセンブリが折り畳み可能であり、患者の胸部への正確な配置を容易にするように構成されていることもある。電極アセンブリには分離可能な電極(14)を有するものがあり、そのため電極アセンブリを胸部が特に大きい患者にも合わせることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】専門的な医療指導なしに、専門家でない人にも、使用の準備が簡単なOTC AEDを提供すること。
【解決手段】
自動体外式除細動器(AED)は、そのAEDのバッテリコンパートメントにバッテリを取り付けた状態で、製造者から発送される。輸送中、取り外し可能なタブが、バッテリ端子とバッテリコンパートメント内の電気接点との間に配置される。そのAEDを受け取ると、ユーザは、そのタブをバッテリコンパートメントから取り除くために引き抜く。このことは、AEDとそのバッテリとの間の回路を完成させ、そして、AEDは、セルフテストを開始させる。パッケージパネルは、AEDのコントロールを覆い、セルフテスト中におけるコントロールの作動を防止するようにする。パッケージパネルは、セルフテスト中又はその終わりに作動させるべきコントロールの指示を含む、AEDのセットアップのためのインストラクションを含む。 (もっと読む)


【課題】AEDを収納するボックス内部の温度が過度に上昇することを防止し、屋外設置に適する屋外型AED収納ボックス装置を提供する。
【解決手段】AEDを内部に収納する本体200と、遮熱フィルムを貼付した窓部321を有し前記本体200の各外側面に設けた外側パネル300と、前記本体200と前記外側パネル300との間に設けた空気対流層360と、前記本体200の一方の面側の空気対流層360から空気を前記本体200の内部へ吸気して前記本体200内部の空気を前記空気対流層360へ排気する吸排気手段と、前記AEDへ外気を直接吹き付ける送風手段とを有して、空気対流により温度上昇を防止する構成とする。 (もっと読む)


【課題】患者を治療する際に介護者を補助するための装置を提供する。
【解決手段】装置は、患者を治療する際に介護者を補助するために、介護者に注意喚起を与えるように構成されているユーザ・インタフェースと、治療を行っている際に介護者の処置の進行を検出するように構成された、身体と電気的に接触している電極以外の少なくとも1つのセンサと、複数の異なる注意喚起を記憶しているメモリと、センサが検出した処置の進行に基づいて、数々の注意喚起のうちのどの注意喚起を選択して供給するのかを決定するように構成されているプロセッサとを備える。 (もっと読む)


【課題】患者に対する除細動器の使用の要否を正確に決定することが可能な生体状況判定装置を得る。
【解決手段】生体状況判定装置1は、患者に対する除細動器2の使用の要否を決定するための生体状況判定装置であって、患者の胸部近傍から所定の反射面に向けて電波50を送信する送信部11と、送信部11から送信され反射面によって反射された電波50である反射波51を受信する受信部12と、受信部12が受信した反射波51に基づいて、患者の心拍状況を検出する検出部25と、検出部25による心拍状況の検出結果に基づいて、患者に対する除細動器2の使用の要否を判定する判定部26と、を備える。 (もっと読む)


【課題】弁金属キャパシタと共に最終的に使用される改良された植込み型医療装置を提供する。
【解決手段】炭化チタンのカソードの群は、アノードに隣接するが、該アノードとの直接の電気的連通状態から絶縁されたチタンケーシングの内面のような、既存の金属表面に位置し得るよう製造することができる。チタンカソードと共に、フォイル型弁金属アノード及び金属粉体にて形成された多孔質の弁金属アノードを使用することができる。 (もっと読む)


【課題】性能や安全性上問題のない時間に限り除細動カテーテルを使用させるカテーテルシステムを提供すること。
【解決手段】除細動カテーテル100と電源装置700とを備え;除細動カテーテル100は、初回接続情報記憶部112およびイベント情報記憶部113を有するメモリ110を備えてなり;電源装置700は、直流電圧の出力回路751、使用制限時間を記憶するメモリ752、内部時計753を有し、除細動カテーテル100のメモリ110への書き込みおよび読み出しを制御する演算処理部75を備えてなり;演算処理部75は、除細動カテーテル100のメモリ110のイベント記憶部113に書き込まれたイベントごとに、除細動カテーテル100のメモリ110の初回接続情報記憶部112に書き込まれた接続時刻から、そのイベントが行われた時刻までの経過時間が、使用制限時間を超えていると判断した場合には、次のイベントを実行させないように制御する。 (もっと読む)


【課題】細動を迅速に治療する。
【解決手段】心拍検出部4と、心拍毎に細動状態の症状を検出する症状検出手段7と、直前のN拍のうちM拍の心拍において細動状態の症状が検出されたときに心臓Aが細動状態であると判定する細動判定部9と、直前のN拍のうちM拍の心拍において細動状態の症状が検出されたときに充電手段6により電圧供給部5の充電を開始させる充電制御部8と、心臓Aが細動状態と判定されたときに電圧供給部5により心臓Aに除細動電圧を与えさせる放電制御部10とを備え、N、M、NおよびMが、以下の関係を満たす除細動装置1を提供する。
b=0ならば、M≧a×(M−1)+2
1≦b≦Mならば、M≧a×(M−1)+b+1
b>Mならば、M≧(a+1)×(M−1)+2
ただし、2≦N≦Nを満たしN=N=MとはならないN,N,Mにおいて、N=a×N+bである。 (もっと読む)


31 - 40 / 399