説明

国際特許分類[A61P39/06]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 化合物または医薬製剤の特殊な治療活性 (401,658) | 一般的保護剤または解毒剤 (2,419) | フリーラジカル消去剤又は抗酸化剤 (1,333)

国際特許分類[A61P39/06]に分類される特許

1,231 - 1,240 / 1,333


イヌおよびその他の動物において変形性関節症の発症を治療、予防および遅延させるための食餌製剤および方法が開示されている。本製剤はn−3脂肪酸が豊富であり、n−6脂肪酸が制限されている。 (もっと読む)


【課題】 抗酸化効果が相乗的に増強され、少量の配合により抗酸化剤の効果を十分に発揮し、皮膚中での活性酸素生成に起因する過酸化脂質の生成を抑制し、肌の炎症,肌荒れを防止あるいは改善する効果を有し、老化防止作用に優れた皮膚外用剤を提供する。
【解決手段】 β−エンドルフィン及びβ−エンドルフィン産生促進剤と、抗炎症剤とを含有して成る、皮膚外用剤。β−エンドルフィン産生促進剤としては、テルミナリアエキス,セイヨウオトギリソウエキス,トウキンセンカエキス,ジャイアントケルプエキス,ローズウォーターから選択される1種又は2種以上を用いることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】血中過酸化脂質を抑制する新たな安全性の高い薬剤を提供すること。さらに、血中の過酸化脂質が関与する疾患の治療剤を提供すること。
【解決手段】本発明の血中過酸化脂質抑制剤および血中過酸化脂質が関与する疾患の治療剤は、アスタキサンチンおよび/またはそのエステルを含有する。本発明の血中過酸化脂質抑制剤は、血中過酸化脂質が関与すると考えられる種々の疾患の治療に有用である。 (もっと読む)


酸化的ストレスおよび/または炎症反応に関連する病的状態の治療または予防への三置換ベンゾピラノンの使用、新規な三置換ベンゾピラノンおよびその生理学的に許容できる塩、およびこれらの化合物を含有する植物抽出物、薬物、食品および製剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】 フラバノン化合物の製造が容易なフラバノン化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】 フラバノン化合物は下記化1、化2、化3又は化4に示される構造を有している。フラバノン化合物はオオバギを原料とし、該原料をエタノール抽出する抽出工程と、該抽出工程により得られるエタノール抽出物からフラバノン化合物を分離する分離工程を行うことにより得られる。前記分離工程では、疎水性担体を用いた逆相クロマトグラフィーによりエタノール抽出物からフラバノン化合物を分離するのが好ましい。
【化1】


【化2】


【化3】


【化4】
(もっと読む)


【課題】糖尿病、肥満症、癌などの生活習慣病を予防・治療効果を有する成分と、それを日常的な食生活を通して安全に摂取することが可能な健康食品を提供する。
【解決手段】カエデ科植物の成分であって、アルファグルコシダーゼ阻害活性、活性酸素消去能(SOD活性)およびヒト前骨髄性白血病細胞(HL−60)の増殖阻害活性の少なくともひとつの生理活性を有するフェノール性化合物、およびその化合物を有効成分として含有してなる食品。 (もっと読む)


メソテトラキスN−アルキルピリジルポルフィリン(アルキルはメチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ヘキシル及びn−オクチル)の一連のオルト異性体とそのMn(III)錯体を合成し、元素分析、uv/vis分光法、エレクトロスプレーイオン化質量分析、及び電気化学により確認した。1〜8までのアルキル鎖の炭素原子の数の増加は、(a)クロマトグラフィーの保持因子、Rにより測定される親油性、(b)+220〜+367mVvsNHEまでの金属中心の酸化還元電位、E1/2、及び(c)10.9〜13.3までのプロトン解離定数、の増加を伴う。Mn(III)ポルフィリンのE1/2とRの間、及びメタルフリー化合物のpKa2とRの間に直線関係が見出された。ポルフィリンが次第により親油性になるに従って、水和作用の減少は、電荷の分離を嫌い、一方で、正の荷電をもつピリジン窒素原子の電子吸引性効果は強められる。従って、E1/2はpKa2の増加と伴に直線的に増加し、本発明者らが他の水溶性Mn(III)ポルフィリンについて以前に報告したものと反対のポルフィリンの塩基性の傾向である。これらMn(III)ポルフィリンの全ては、超酸化物の不均化(不均一化)のための強力な触媒である。鎖の長さの増加を伴うE1/2の好ましい増加にも関わらず、触媒速度定数は、メチル(logKcat=7.79)からn−ブチルまで減少し、その後増加し、n−オクチルは、メチル及びエチル化合物がそうであるように、強力なSODミミックである。観察された挙動は、電子効果を変える、水和及び立体効果の相互作用から生じる。 (もっと読む)


【目的】
本発明は、果汁の乳酸菌醗酵物を有効成分とする美容剤に関するものである。さらに詳しくは、皮膚に外用した時の感触が軽く、またべたつきのない良好な使用感が得られ、持続性ある保湿作用、皮膚老化防止作用、美白作用、抗酸作用等の機能性を有し、皮膚の乾燥、肌荒れ、シミ、しわの防止および改善と、肌にハリ、弾力を付与する果汁の乳酸菌醗酵物を有効成分とする美容剤、およびそれらを応用した美肌用の皮膚外用剤又は浴用剤を提供する。
【構成】
本発明は、果汁の乳酸菌醗酵物、特に、赤ブドウ果汁、アセロラ果汁、イチゴ果汁、オレンジ果汁、カムカム果汁、白ブドウ果汁、西洋ナシ果汁、パイナップル果汁、ピーチ果汁、ブルーベリー果汁、メロン果汁から選ばれる果汁の乳酸菌醗酵物を有効成分とする美容剤と、それらを配合した美肌用の皮膚外用剤又は浴用剤により構成する。 (もっと読む)


【課題】 紅茶抽出成分が肥満及び糖尿病に与える影響について鋭意研究し、その成果に基づいて紅茶抽出成分の新たな用途を提案する。
【解決手段】 TF、TF3−G、TF3´−G及びTF3,3´−Gの混合成分であるテアフラビン類を含有する紅茶抽出成分を有効成分とする、筋肉細胞におけるグルコース取込み活性化剤、筋肉細胞におけるGLUT4トランスロケーション活性化剤、脂肪細胞におけるGLUT4トランスロケーション抑制剤又は糖尿病合併症予防剤、並びに、これらのいずれか含有してなる飲食物を提案する。これらを摂取すれば、脂肪細胞におけるグルコースの取込みを抑制でき、同時に筋肉細胞においてはグルコース取込みを逆に活性化させることができる。 (もっと読む)


本発明は、特定のメタロプロテイナーゼ及びカルパインのタンパク質分解活性を阻害するための、キレート化剤1,2−ビス(2アミノフェノキシ)エタン−N,N,N’,N’−四酢酸(BAPTA)の親油性ジエステルの使用に関する。本発明はさらに、キレート化剤BAPTAの前記親油性ジエステルを治療上有効量含む薬剤組成物を、それを必要としている哺乳動物に投与することを含む、哺乳動物においてMMP及びカルパインに関連する疾患又は障害を予防、治療又は管理する方法に関する。 (もっと読む)


1,231 - 1,240 / 1,333