説明

国際特許分類[A63F13/04]の内容

国際特許分類[A63F13/04]に分類される特許

81 - 90 / 157


【課題】射的ゲーム等において、プレイヤが狙っているつもりの照準位置と実際の照準位置とのずれを感じさせずに標的を狙う撃つことができるゲームプログラムおよびゲーム装置を提供すること。
【解決手段】照準の位置を示す照準座標の入力を入力装置から受け付け、当該照準座標に基づいて、オブジェクトに照準が重なったか否かを判定する。重なったと判定されたときは、当該照準の重なったオブジェクトが射撃の標的となっている時間である標的時間を当該オブジェクトに関連づけて設定する。更に、射撃操作を受け付け、オブジェクトに標的時間が設定されてから当該標的時間内に射撃操作を受け付けたときは、照準の位置にかかわらず、当該標的時間が設定されたオブジェクトに対する射撃を行い、更に、当該オブジェクトに当該標的時間を再度設定する。 (もっと読む)


【課題】標的オブジェクトの数によってシステムの処理負荷が変動することなく、安定した負荷でゲーム処理を実行する。
【解決手段】ゲーム装置は、入力装置に対する入力が受け付けられたことを条件として、所定の武器オブジェクトから移動オブジェクトを射出して3次元空間内を移動させる。移動オブジェクトに設定される接触判定領域の大きさ、形状、および数のうち少なくとも1つは、当該移動オブジェクトが3次元空間を移動した距離に応じて変化する。ゲーム装置は、移動オブジェクトの接触判定領域と標的オブジェクトの接触判定領域とが接触したか否かを判定する。接触判定ステップにおける判定結果が肯定である場合、所定のゲーム処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】プレーヤーの動作が激し過ぎるか長く持続する際、プレーヤーに注意を促し、運動器の傷害を避けることが可能な双方向型ゲームを提供する。
【解決手段】ゲーム機本体10と指向性のあるリモコン装置30とを備え、そのうちゲーム機本体10はテレビ画面20に電気的に接続することが可能であり、指向性のあるリモコン装置30はゲーム機本体10と連絡することが可能であり、かつ指向性のあるリモコン装置30の加速度を感知可能な第一動作センサーモジュール31と指向性のあるリモコン装置30の加速度に基づいて安全規制を起動する必要があるか否かを判断可能なセンサーモジュール37とを有する。 (もっと読む)


【課題】荷重によって様々なゲーム操作を行うことができるゲームコントローラを提供する。また、当該ゲームコントローラを用いてプレイヤの荷重によって新規なゲームを提供する。
【解決手段】ゲームコントローラ10は、プレイヤの足が乗る支持板16にかかる荷重を検出するための少なくとも4つの荷重センサ14を含み、4つの荷重センサ14によって検出される荷重値を操作データとしてゲーム機52に送信する。ゲーム機52では、必要な荷重値の個数が判別され、ゲームコントローラ10からの荷重検出値に基づいて、必要な個数の荷重値が算出される。そして、当該必要な個数の荷重算出値に基づいてゲーム処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】
遊技者による揺動操作を検出できるコントローラが接続されるコンピュータ(たとえばWii(商標))を用い、実際の銃に近い操作をすることで、弾の再装填をできるようにしたプログラムおよびコンピュータを提供することを目的とする。
【解決手段】
遊技者による揺動操作を検出する機能(たとえば加速度センサ)を備えたコントローラを用いる。そして、遊技者がコントローラを揺動させることにより、ゲームプログラムは、銃に弾を再装填する。この揺動操作は、右手に持った短銃のグリップを左手に叩きつけてマガジンを取り出す操作に似ているため、遊技者は銃を操作している気分で銃の再装填操作をすることができる。 (もっと読む)


【課題】専用の銃型コントローラーを使用しないガンシューティーングゲームを提供すること。
【解決手段】ディスプレイ装置の画面前面に一定の距離を置いて直角に交わる多数の縦線と横線からなる方眼の網の目が表示し、テンキーでX座標、Y座標の数字入力をして射撃する。 (もっと読む)


【課題】 赤外光発光部を指示対象物の近傍に配置しなくとも指示体の指示位置を演算することができる指示位置演算システム、ゲームシステム及び指示体を提供すること。
【解決手段】 指示体16に取り付けられた出力部20が出力した出力波DLの反射波RLを検出部22が検出し、検出した反射波RLに基づいて指示対象物POと指示体16との相対的な位置関係を特定する。そして特定した位置関係に基づいて指示対象物POにおける指示体16の指示位置を演算する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが移動体キャラクタの移動目標位置候補を一見して把握できるようになるゲーム装置を提供すること。
【解決手段】ゲーム装置10は、ユーザによって指示された位置に向かって移動体キャラクタが移動する様子を表すゲーム画面を表示する。指示位置取得部72はユーザによって指示された位置を取得する。移動目標位置候補決定部74は移動体キャラクタの移動目標位置候補を決定する。線取得部76は、移動体キャラクタの位置と指示位置取得部72によって取得された位置とを結ぶ線を取得する。表示制御部78は線取得部76によって取得された線の少なくとも一部をゲーム画面に表示する。線取得部76は、移動体キャラクタの位置と指示位置取得部72によって取得された位置とを結ぶ線の曲がり具合を、指示位置取得部72によって取得された位置と移動目標位置候補決定部74によって決定された移動目標位置候補との位置関係に基づいて制御する。 (もっと読む)


本発明は、搭載型ビデオ・カメラ(25)を備える第1の遠隔操作ビークル(51)と、第2の遠隔操作ビークル(53)と、第1のビークル(51)を遠隔操作するために使用される電子動画ディスプレイ・ユニットとを備えるシューティングビデオ・ゲーム・システムのための対象認識方法に関する。
(もっと読む)


【課題】撮像手段を備えた操作装置と画面との間に一時的に障害物が発生したときでも、適切な処理を行うことができる情報処理プログラム、および情報処理装置を提供すること。
【解決手段】動き情報取得ステップでは、動きセンサから動き情報を逐次取得する。撮像情報取得ステップでは、撮像手段から撮像情報を逐次取得する。無効情報判定ステップでは、撮像情報が所定の処理において有効な情報であるか無効な情報であるかを判定する。動作値算出ステップでは、動き情報に基づいて操作装置自身の動きの大きさを示す動作値を算出する。処理ステップでは、無効情報判定ステップで撮像情報が無効な情報であると判定され、かつ動作値算出ステップにおいて算出された動作値が所定の範囲内の値であるときは、前に取得された有効な撮像情報のうち最新の撮像情報に基づいて所定の処理を実行する。 (もっと読む)


81 - 90 / 157