説明

国際特許分類[B01J23/22]の内容

国際特許分類[B01J23/22]に分類される特許

71 - 80 / 142


【課題】燃焼炉などから排出されるNOxおよびSOxが含まれる排ガスをアンモニアなどの還元剤を使用して除去する排ガス処理用触媒などに使用して好適な改質酸化チタン粒子およびその製造方法、および、高い脱硝活性を有し、しかも、SO酸化率が低い、耐久性に優れた排ガス処理用触媒の提供。
【解決手段】シリカおよび/またはジルコニアを含有する酸化チタン粒子の表面がペルオキソチタン酸で被覆されていることを特徴とする改質酸化チタン粒子およびその製造方法、並びにこの改質酸化チタン粒子を使用した排ガス処理用触媒。 (もっと読む)


【課題】内部二置換オレフィン類を過酸化水素で酸化して、β−ヒドロキシヒドロペルオキシド類をより工業的に有利に製造する方法を提供すること。
【解決手段】内部二置換オレフィン類と過酸化水素とを、タングステン金属、モリブデン金属、タングステンと第IIIb族、第IVb族、第Vb族または酸素を除く第VIb族元素とからなるタングステン化合物およびモリブデンと第IIIb族、第IVb族、第Vb族または酸素を除く第VIb族元素とからなるモリブデン化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属化合物と過酸化水素とを反応せしめてなる金属酸化物触媒の存在下に、有機溶媒中で反応させることを特徴とするβ−ヒドロキシヒドロペルオキシド類の製造法。 (もっと読む)


【課題】可視光領域で高い光触媒活性を有する薄膜電極等を形成することができ、しかも長時間安定な分散状態を維持することが可能なBiVO微粒子コロイド分散液及びその安価で効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】BiVO粉末を水系溶媒に分散させた懸濁液を撹拌しながらレーザー光を照射することにより、平均粒径1μm以下のBiVO微粒子を水系溶媒に分散させた、170時間静置後にも相分離を生じないBiVOコロイド分散液を製造する。 (もっと読む)


【課題】 排ガスG中への還元剤Rの混合を均一に行うことができる混合促進器、ひいてはそれを備えた脱硝装置を提供する。
【解決手段】 排ガスGに窒素酸化物の還元剤Rを注入する還元剤注入器4と、この還元剤注入器4により還元剤Rが注入された排ガスGが通され、その排ガスG中の窒素酸化物の還元を図る脱硝触媒を有する脱硝反応器3とを備える脱硝装置に適用され、脱硝反応器4へ排ガスGを送る煙道2内に設けられ、排ガスGへの還元剤Rの混合を図る傾斜材61、垂直材69、または多孔材65から構成される。 (もっと読む)


本発明は、カルボン酸及び/又は無水カルボン酸の製造のための触媒系において、該触媒系が、反応管中に積み重ねて配置された少なくとも3の触媒層を有しているが、但し、触媒の全質量に対する中間の1以上の触媒層の活性材料の割合が、ガス入口側に向いている上方の1以上の触媒層の活性材料含分よりも低く、かつ、ガス出口側に向いている下方の1以上の触媒層の活性材料含分よりも低いことを特徴とする、カルボン酸及び/又は無水カルボン酸の製造のための触媒系に関する。更に、本発明は、上記触媒系使用下での気相酸化法に関する。 (もっと読む)


【課題】 季節や天候などの環境変化に対し還元剤注入量を補正できて、応答性のよい制御で、脱硝率を安定させ、またリークアンモニアの増加を抑制できる燃焼機器の脱硝装置を提供する。
【解決手段】 燃焼機器からの排ガスに、窒素酸化物の還元剤を注入する還元剤注入器4と、この還元剤注入器4により還元剤が注入された排ガスが通され、その排ガス中の窒素酸化物を還元する脱硝触媒を有する脱硝反応器3と、天候または日付に基づき還元剤注入器4による還元剤の注入量を制御する制御手段5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 燃焼機器の運転状態の変化に対し、応答性よく還元剤量を制御し、脱硝率の安定とリークアンモニアの防止を図ることができる燃焼機器の脱硝装置を提供する。
【解決手段】 燃焼機器からの排ガスに、窒素酸化物の還元剤を注入する還元剤注入器4と、この還元剤注入器4により還元剤が注入された排ガスが通され、その排ガス中の窒素酸化物の還元を図る脱硝触媒を有する脱硝反応器3と、この脱硝反応器3を通過した排ガス中の窒素酸化物濃度を検出するNOxセンサ6と、還元剤注入器4による注入量を可変制御する制御手段5とを備えている。この制御手段5は、燃焼機器の運転状態に基づき求められる基本注入量に粗補正係数K1を乗算して粗補正注入量を求め、この粗補正注入量に基づき還元剤注入器4による還元剤の注入量を制御すると共に、NOxセンサ6により検出される窒素酸化物濃度に基づき粗補正注入量を微調整する微調整係数K2を許容範囲内に収めるように修正する。 (もっと読む)


【課題】phase−i構造やphase−iの類似構造を生成させたり、これまで得られなかった組成領域でこうした構造を生成させること。
【解決手段】Mo又はNbを主成分とし、CuKα線をX線源として得られるX線回折図において回折角(2θ)で10°の以下の位置に回折ピークをもつタングステンブロンズ構造を有する酸化物の製造方法において、Cs及びRbから選ばれる少なくとも1種の元素をMo又はNbに対して0.01〜0.5添加して酸化物を製造し、ついで該酸化物を酸性水溶液又はアンモニウムイオン含有水溶液と接触させて製造する。 (もっと読む)


【課題】揮発性の元素を主成分とせずとも、プロパン又はイソブタンの気相接触アンモ酸化反応に対する低い温度での活性を有し、不飽和ニトリル、不飽和カルボン酸の選択率が大きく、しかも、アンモ酸化の場合には青酸選択率が高い触媒を提供すること。
【解決手段】本発明によれば、プロパン又はイソブタンの気相接触アンモ酸化反応によって不飽和ニトリル、あるいは気相接触酸化反応によって不飽和カルボン酸を製造する際に用いる酸化物触媒であって、Nbを主成分とするタングステンブロンズ構造を有する還元型酸化物触媒が提供される。 (もっと読む)


【課題】高温の排ガスに含まれる有害物質を確実に除去し、高温使用時の耐久性が高く且つ通気性が良好である機能性フィルタ材の製造法を提供する。
【解決手段】機能性物質の微粉末を液状バインダに分散させ、この分散バインダ液をフェルトシートに付着させて微粉末をシート面に均一に固着してから、高温の熱処理によってバインダを熱分解または気化させて取り去り、さらに機能性物質の微粉末の固着面上に他方のフェルトシートを重合させ、ニードルパンチによって全体を一体化させる。 (もっと読む)


71 - 80 / 142