説明

国際特許分類[B01J27/053]の内容

国際特許分類[B01J27/053]の下位に属する分類

国際特許分類[B01J27/053]に分類される特許

101 - 110 / 130


【課題】
高活性であって、排ガス中の窒素酸化物や、ダイオキシン類などの有機ハロゲン化合物をより効率よく分解除去することができる排ガス処理用触媒、およびこの触媒を用いた排ガス処理方法を提供する。
【解決手段】
(1)バナジウム酸化物のほかに、298.15Kにおける標準生成エンタルピー(△H(kJ/mol))が−1300以上−300以下である金属硫酸塩(例えば、硫酸鉄、硫酸亜鉛)を含有させる。(2)この触媒を用いて有害物質を含有する排ガスを処理する。 (もっと読む)


【課題】 高収率で毒性が少ないカーボネート合成触媒を提供すること。
【解決手段】 固体である固体両性触媒を有し、その固体両性触媒はルイス酸点及びブレンステッド酸点を有する。このような固体両性触媒は毒性の少ない触媒である。また、このような固体両性触媒の存在下でアセタールを二酸化炭素と反応させると、高収率でカーボネートを合成できる。
(もっと読む)


【課題】 高収率で毒性が少なく、低温、常圧においても高収率なアセタール合成触媒を提供すること。
【解決手段】 固体であり、かつ酸性である固体酸を含んでいる。その固体酸は固体担体に酸が担持されている。その固体酸はZrO2、CeO2、Al2O3、ZnO、及びTiO2からなる集合から選択される化合物を含む。このようなアセタール合成触媒は、毒性が少ない物質である。また、このようなアセタール合成触媒は、低温かつ常圧において高収率でアセタ−ルを得ることができる。
(もっと読む)


【課題】 補足したパティキュレートを低温で再生すると共に、CO、HC、NOxをも同時に除去することができるディーゼルパティキュレートフィルターを提供する。
【解決手段】 本発明のディーゼルパティキュレートフィルターは、活性金属を担持した固体超強酸からなる触媒をフィルター表面に保持することを特徴とし、好ましくは、前記活性金属はPt、Pd、Rh、Ru、Cu、Ir、Fe、Ni、Co、及びAgから選択され、固体超強酸は、硫酸酸化スズ、硫酸ジルコニア、タングステン酸酸化スズ、及びタングステン酸ジルコニアから選択される。また、本発明は、前記のディーゼルパティキュレートフィルターを装着し、排気ガス中に含まれる粒子状物質を捕捉し、捕捉した粒子状物質を除去する排ガス浄化方法である。
(もっと読む)


【課題】
酸触媒反応に有効な固体酸触媒を提供することを課題とする。
即ち、シクロアルカノンオキシム化合物からベックマン転位反応により対応するラクタム化合物を製造するに際し、温和な反応条件下において高収率でラクタム化合物を製造するための固体酸触媒の簡便な調製法を提供することを課題とする。

【解決手段】
硫酸化処理を行った複合酸化物で、X線回折パターン(Cu−Kα線)において2θ=2.0〜2.5°の範囲にヘキサゴナル構造のd100に帰属されるピークを有し、窒素吸着等温線におけるP/P=0.2〜0.6の範囲の窒素吸着量が全吸着量の20〜60%である固体酸触媒により達成できる。 (もっと読む)


【課題】 排ガス温度が200℃〜600℃の広い温度域に亘って、窒素酸化物を高い効率で低減できる方法および装置を提供すること。
【解決手段】 酸素を過剰に含む排ガス中の窒素酸化物を除去する方法において、排ガスの流れ方向に対して上流側から、炭化水素を酸化する性能を有する第1触媒と還元剤の存在下でNOxを還元・分解する性能を有する第2触媒を直列に配置し、それぞれの触媒の入り口に還元剤を注入する手段を有し、排ガスの温度が第2触媒のNOx浄化活性が最適になる温度より低い時には、第1触媒の入り口から還元剤を注入し、還元剤の酸化熱で排ガスの温度を第2触媒のNOx浄化活性が最適になる温度まで上昇させ、しかる後に還元剤の存在下、第2触媒でNOxを除去することを特徴とする排ガスの浄化方法。
(もっと読む)


【目的】固体酸触媒として有効な硫酸化酸化鉄を含む新規な構造体、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】水酸化鉄および/または酸化鉄を不活性担体の表層部に担持させ、硫酸化処理後に350〜800℃で焼成を行うことにより、構造体表層部、特に構造体の外表面から1〜1000μmの深さまでの表層部に硫酸化酸化鉄が存在し、構造体表層部を除く内部の層は硫酸化酸化鉄を含まない不活性担体である新規な構造体を提供する。 (もっと読む)


【課題】グリシジル(メタ)アクリレートに水を反応させてグリセリンモノ(メタ)アクリレートを製造する際に、使用する酸触媒が製造装置を腐食せず、高い触媒活性を示し、製造したグリセリンモノ(メタ)アクリレート中に酸触媒由来の不純物が残存しない製造方法を提供する。
【解決手段】グリシジル(メタ)アクリレートに水を反応させてグリセリンモノ(メタ)アクリレートを製造する際に、固体酸触媒としてジルコニウム化合物、例えば硫酸ジルコニア、燐酸ジルコニア及びタングステン酸ジルコニアのうちの1種以上を用いてグリセリンモノ(メタ)アクリレートを製造する。 (もっと読む)


【課題】長時間の処理を必要とせず、環境負荷が小さいと共に操業安全性が高く、しかも二酸化炭素排出の削減が可能で環境に優しいセルロースの微粉化方法と装置を提供する。
【解決手段】セルロースを酸触媒の存在下、非プロトン性溶媒中で加熱してセルロースを微粉化する。この加熱処理後にアルカリ性物質を加えて微粉化を促進させる。セルロースを酸触媒存在下、プロトン性溶媒中で加熱処理後、アルカリ性物質を加えてセルロースを微粉化する。 (もっと読む)


【課題】グリセロールの脱水によるアクロレインの製造方法。
【解決手段】本発明は分子酸素の存在下でグリセロールを脱水してアクロレインを製造する。この反応は固体触媒の存在下で液相または気相で行われる。酸素の添加で触媒が非活性化され、副生成物の生成が抑制され、高いグリセロール変換率を得ることができる。 (もっと読む)


101 - 110 / 130