説明

国際特許分類[B05D7/02]の内容

国際特許分類[B05D7/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B05D7/02]に分類される特許

41 - 50 / 261


【課題】 洗浄又は脱脂(ワイピング)工程を省略しても上記のような問題が生じることなく、オレフィン樹脂系バンパーの表面に成膜性に優れた塗膜を形成せしめることができる塗装方法を提供すること。
【解決手段】 帯電防止剤を少なくとも0.4質量%含有するオレフィン樹脂系バンパーであって、その表面の25℃・65%RH環境下での水に対する接触角(θ)が少なくとも20°であり且つウエット環境下で放置後とドライ環境下で放置後との水接触角の差(Δθ)が少なくとも5°であるオレフィン樹脂系バンパーの表面に、洗浄又は脱脂(ワイピング)処理をすることなく、水性ポリオレフィン系樹脂(A)、水性アクリル系樹脂(B)、顔料(C)、粘性調整剤(D)及び疎水性溶剤(E)を含有し且つペンダントドロップ法による25℃における表面張力が26〜29mN/mの範囲内になるように制御してなる水性プライマーを塗装する方法であって、該水性プライマーを塗装した直後のウエット塗膜(乾燥膜厚で10μm)について、20℃においてズリ速度0.01秒−1の定常流で測定したときの粘度が10,000〜100,000mPa・sの範囲内になるように制御することを特徴とする塗装方法。 (もっと読む)


【課題】レンズ部の端部でコーティング液の溜まりを防ぎ、均一な厚さのコーティング層が形成可能な、累進多焦点部を備えるプラスチック製検眼レンズを提供する。
【解決手段】少なくとも一方の面に、遠用部と、近用部と、遠用部及び近用部の間の累進多焦点部とを有するレンズ部11と、レンズ部11の外周に設けられ、レンズ部と一体に形成されている外周リング部12とを備える。そして、レンズ部11の累進多焦点部が形成されている側において、レンズ部11の外周リング部12と接する部分の高さが、外周リング部12の高さよりも大きいプラスチック製検眼レンズ10を構成する。 (もっと読む)


【課題】基材層と、無機層状化合物を含む塗工液を用いて形成した塗工層との密着性に優れた多層構造体を提供すること。
【解決手段】樹脂からなる基材層、および塗工層を含む多層構造体の製造方法であって、
該基材層の少なくとも一方の面上に、プラズマ処理を行う工程、
プラズマ処理面に、無機層状化合物および液体媒体を含む塗工液を塗工する工程、および
該液体媒体を除去して該塗工層を該基材層上に形成する工程をこの順で含み、
プラズマ処理面が下記式1の条件を満たす多層構造体の製造方法。
Δ(C−O)+Δ(O=C−O)×2+Δ(C=O)>12 (式1) (もっと読む)


【課題】樹脂製の基部を被覆した機能層を有し耐久性に優れる微細構造体、その製造方法、及び該微細構造体を用いた自動車部品を提供すること。
【解決手段】二次元的に連続する複数個の微細突起12を有する樹脂製の基部10と、この微細突起12を被覆した機能層20を備える微細構造体であって、隣接する上記微細突起12同士の頂部間距離Pが50μm以下であり、上記機能層20は、ケイ素を含む化合物が上記微細突起12の表面に直接化学結合して形成されている。また、微細構造体の製造方法は、(A)錐体状凸部を有する樹脂製の基部10を成形する工程、(B)基部10に酸化処理又は放電処理を施して錐体状凸部表面にOH基を導入する工程、(C)錐体状凸部表面にケイ素元素を含む化合物を被覆して機能層20を形成する工程を含む。さらに、本発明に係る自動車部品は、上記した微細構造体を用いて成るものである。 (もっと読む)


【課題】基材との密着性および耐傷付き性が良好で、撥水性能に優れた層を備えた積層体とその製造方法の提供。
【解決手段】樹脂基材11a上に、硬化層11b、フッ素原子を含む層12が順次積層された積層体10であって、前記フッ素原子を含む層12の厚みが1〜40nmである積層体10。この積層体10は、表面に硬化層が形成された樹脂基材を大気圧または大気圧近傍の圧力下、特定の条件でプラズマ処理することにより製造できる。 (もっと読む)


【課題】金属凸部を有するポリマー材料の製造方法を提供する
【解決手段】ポリマー基板上に1個又は2個以上の金属凸部を有するポリマー材料の製造方法であって、下記工程(1)〜(5):
(1)ポリマー基板上の紫外線硬化型組成物により形成されたアクリル樹脂層表面をプラズマ処理する工程、
(2)プラズマ処理を行った該アクリル樹脂層表面に、無電解めっき法により金属皮膜を形成する工程、
(3)リソグラフィ処理により、1個又は2個以上の開口部を金属皮膜上に有するめっき用レジスト皮膜を形成する工程、
(4)電解めっき処理により、めっき用レジスト皮膜の開口部の金属皮膜上に金属を析出させる工程、及び
(5)めっき用レジスト皮膜を除去する工程
を含むポリマー材料の製造方法 (もっと読む)


【課題】ポリ塩化ビニル面の塗り替えに適した仕上げ方法を提供する。
【解決手段】本発明の表面仕上方法は、ポリ塩化ビニル被覆鋼板、ポリ塩化ビニルシート等のポリ塩化ビニル面に対し、特定の被覆材によって被膜を形成するものである。当該被覆材としては、ポリオール、ポリイソシアネート、及び溶剤を必須成分とし、前記ポリオール中にポリエステル含有アクリルポリオールを40重量%以上含み、前記溶剤中にケトン化合物を10〜50重量%含むものを用いる。本発明では、当該被覆材によって被膜を形成した後、さらに、上塗材によって被膜を形成することもできる。 (もっと読む)


【課題】 互いに契合可能な雄雌一対の爪構造で構成されるチャックテープの爪構造部分に液状潤滑剤を所望の一定の塗布厚さに調整して均一に塗布する方法を提供する。
【解決手段】 チャックテープ11、11′の少なくとも一方の爪構造12、12′と、一定の含浸率で液状潤滑剤を含浸させた多孔質テープ21とを交差角度θで互いに交差して配置し、交差部分において、多孔質テープの一方の表面と、少なくとも一方の爪構造とを、一定の接触圧力で接触させた状態を保ちながら、それぞれ一定の速度で移動させつつ、爪構造を有するチャックテープと多孔質テープとの相対速度を変えることによってチャックテープの爪構造に塗布される液状潤滑剤の塗布量を調節する。 (もっと読む)


【課題】効率よく造形作業を行なうことが可能なデザインモデル製造方法及び該製造方法において好適に用いられるスプレー塗装材及び盛り付け加工用パテ材の提供。
【解決手段】発泡ポリスチレンブロックをモデル概略形状に貼り合わせて概略構造体を形成する貼り合わせ工程と、次いで、NC加工にて概略構造体をモデル概略形状に切削し、モデル下地を形成する粗削り工程と、次いで、モデル下地の表面へ無溶剤型2液急速硬化性ウレタン樹脂液を2頭ガン式スプレー塗装機にて塗布する被覆工程と、次いで、樹脂液が硬化した表面へ無溶剤型2液硬化性ウレタン盛り付け用樹脂を自動混合吐出自動盛り付け機にて盛り付ける盛り付け工程と、次いで、樹脂が硬化した後、NC加工にてモデル形状に切削する仕上げ加工工程と、次いで、仕上げ加工された樹脂の硬化物表面へ塗料をスプレーする塗装工程とから成るデザインモデル製造方法。 (もっと読む)


【課題】接着剤等の液体を、ゴム部材の所定範囲に薄く均一の厚さで塗布することができるゴム部材への液体の塗布方法および装置を提供する。
【解決手段】帯状の多孔体を環状にして形成した転写媒体7を支持フレーム3に備えた支持ローラ3aにより支持し、環状の転写媒体7の一部を貯留部11に貯留された接着剤Lに浸しながら、回転手段4によって環状周方向に回転させることにより転写媒体7の孔に接着剤Lを表面張力によって保持し、接着剤Lを保持した転写媒体7を、環状周方向に回転している状態でゴム部材Rの塗布面R1に平行に対向させて接触させて、保持した接着剤Lを塗布面R1に転写する。 (もっと読む)


41 - 50 / 261