説明

国際特許分類[B23C5/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 工作機械;他に分類されない金属加工 (71,475) | フライス削り (3,222) | フライス (2,484)

国際特許分類[B23C5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B23C5/00]に分類される特許

11 - 20 / 25


【課題】非ろう付けインサートにおける増大した複雑さ及び限定された有用性を伴わないで、ろう付けに関連する問題及び費用を取り除く、改善された、安価な、便利な、多用途なインサートシステムを提供する
【解決手段】硬質材料、研削又は超砥粒材料を有する砥石チップ31が、機械的応力によりインサート本体32に接着され、前記機械的応力は、前記砥石チップと前記インサート本体の互いに結合可能な幾何学的特徴の変形を介して生成される。前記方法では、それぞれが互いに結合可能な幾何学的特徴を有する砥石チップとインサート本体とを提供することを含む。前記砥石チップは次に、前記互いに連結可能な機構の少なくとも1つで変形を生じる個別の前記互いに結合可能な幾何学的特徴を介して前記インサート本体に接合される。前記変形は、前記砥石チップを前記インサート本体に保持するのに十分な機械的応力を得る。 (もっと読む)


切削工具(10)は、工具用胴部(14)および切削ヘッド812)の雄固定部材(24)と工具用胴部(14)の雌固定部材(88)との間の締り嵌めによって該工具用胴部(14)に弾性的に固定される交換可能な切削ヘッド812)を有する。雄固定部材824)は、弾性スリット828)を有する。切削工具(10)の回転軸に直交し、相補当接領域(100)を貫通する切削工具(10)の各断面において、相補当接領域(100)の断面プロフィールは、弧状区域である。
(もっと読む)


【課題】本体部材と加工ヘッドとを高い同軸度で組み立てることができる加工ヘッド着脱式工具を提供する。
【解決手段】軸心周りに回転駆動されるシャンク11に対して、被加工物に切削加工を行う切削ヘッド12を着脱可能に装着する加工ヘッド着脱式の総形フライスカッタ1であって、シャンク11の先端面23に嵌合孔24を設ける一方、切削ヘッド12の基端面35にその嵌合孔24と嵌合する嵌合軸部36を設け、嵌合孔24にシャンク11の軸心に対して傾斜したテーパ面25を形成する一方、嵌合軸部36にテーパ面25に対応して傾斜したテーパ部37を形成し、嵌合孔24のめねじ部26と嵌合軸部36のおねじ部38とをねじ接合させる。 (もっと読む)


【課題】工作機械の回転主軸に取付けられる第1ホルダーと、第1ホルダーに着脱自在に取付けられる第2ホルダーとを有する切削工具において、第1ホルダーと、第2ホルダーの芯出しが正確かつ簡単に行えるようにする。
【解決手段】第1,第2ホルダー3,4と、第1,第2ホルダーの軸線を一致させる芯出し手段と、第2ホルダー4を第1ホルダー3に固定する固定手段とからなり、第1ホルダーは第2ホルダーに芯出端面3eを向かわせるようにした摺動部材3fを有し、芯出し手段は、第2ホルダーにテーパ軸4dを突設すると共に第1ホルダーの摺動部材の芯出端面にテーパ穴3mを形成し、さらに第2,第1ホルダーの端面4c,3cが突合わさるより前にテーパ穴3mにテーパ軸4dが嵌合し、その状態で摺動部材3fが押込まれるように設定したものであり、固定手段は端面4c,3cが突き合わさった第2,第1ホルダーを結合するものである。 (もっと読む)


【課題】
工具回転軸に対して、同軸に取り付けることが可能なフライス切削刃と超砥粒砥石から構成される複合工具において、内周側のフライス切削刃から生じる切り屑が、スムーズに外部へ排出される高能率加工が可能な複合工具を提供することである。
【解決手段】
超砥粒砥石の超砥粒層にスリットを設け、スリットの開口部は少なくとも、軸心と、フライス切削刃の外周部とを結ぶ線上から40度以内の角度に形成し、フライス切削刃先端部からのチップポケット最深部までの距離dは、フライス切削刃先端部からスリット最深部までの距離Dよりも小さくし、フライス切削刃のラジアルレーキ角は、マイナス1度〜マイナス15度に設定する。 (もっと読む)


【課題】刃部の交換が容易で、刃部を高強度且つ、高精度に取り付けられる刃部交換式切削工具を提供する。
【解決手段】本願発明は、刃部1と工具本体2とを着脱自在に固着して成る刃部交換式切削工具において、該刃部1は、工具回転軸方向に延在する接続部3と刃部固定用部材4によって該工具本体2と装着され、該刃部固定用部材4は、雄ネジ13が形成され、且つ、工具回転軸方向に開口部18を設けたことを特徴とする刃部交換式切削工具である。 (もっと読む)


【課題】 部品の飛散を確実に防止することができる刃具保持具および切削工具を提供する。
【解決手段】 カートリッジ3は、アウタ部材4によって半径方向外方から覆われる状態で、アウタ部材4とインナ部材5とによって挟持される。カートリッジ3およびインナ部材5は、アウタ部材5によって半径方向外方から覆われ、半径方向外方へ飛散してしまうことが防がれる。またアウタ部材4は、周方向全周にわたって一体に連なって形成されており、アウタ部材4が分割されて半径方向外方へ飛散してしまうことがない。 (もっと読む)


【課題】
切れ刃の分割ピッチを変更して最適な不等ピッチとすることによって、長尺工具の先端に取付ける場合などの切削自励振動を抑制し、高能率な加工が可能な回転切削工具を提供する。
【解決手段】
切れ刃が取付けられた複数個の工具部材にはそれぞれ複数のキー溝がピッチの異なる状態で設けられており、使用するキー溝の組合せを選択することによって様々なパターンの不等ピッチ工具を構成することが可能となっている。 (もっと読む)


【課題】 中間部材を先端部材より高硬度の合金で形成することにより、着脱式工具の締め付け固定をより強固にするとともに、工具の耐久性を向上し、中間部材の凹部の欠損を防止する。
【解決手段】 先端部材1の締結端が螺合部4を有する中空凸部5であり、中間部材2の先端部材1との締結端が中空凸部5と相似形状の開口部を有する凹部7であり、凹部7の底面8より保持部3側へ連通孔10及び連結坑11が形成されており、中間部材2の少なくとも凹部7を先端部材1より高硬度である超硬質合金で形成し、締結前における先端部材1の中空凸部5の断面が中間部材2の凹部7の開口面より大であり、先端部材1の中空凸部5と中間部材2の凹部7との対向側面が軸方向に平行であって、保持部3側から連結坑11、連通孔10を介して中空凸部5まで一本のネジ12を螺入することによって先端部材1が中間部材2に圧入固定されている着脱式工具の締結構造である。 (もっと読む)


工具(1)は軸Aを中心として回転可能であり、加工面(11)のほうを向いた少なくとも1つの粗加工用の切削インサート(15)と工作物の精密加工をするための研削部材(9)とを備える工具本体(3)を有する。研削部材(9)は工具本体(3)に対して相対的に引き込まれた休止位置から加工面に向って加工位置へと位置調節可能である。それにより、簡単な設計的手段によってコンビネーション型のフライス・研削工具が構成される。
(もっと読む)


11 - 20 / 25