説明

国際特許分類[B23K31/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 工作機械;他に分類されない金属加工 (71,475) | ハンダ付またはハンダ離脱;溶接;ハンダ付または溶接によるクラッドまたは被せ金;局部加熱による切断,例.火炎切断:レーザービームによる加工 (42,379) | このサブクラスに関連する方法であって,特殊な物品または目的のために特に適合するが,メイングループ1/00から28/00のいずれのメイングループにも包含されないもの (1,179)

国際特許分類[B23K31/00]の下位に属する分類

ハンダ付または溶接に関連するもの (398)
切断またはデザーフエーシングに関連するもの
材料の特性,例.溶接性,の調査に関連するもの

国際特許分類[B23K31/00]に分類される特許

701 - 710 / 781


【課題】 クリープ損傷が生じた溶接部を容易に補修して確実に延命化させる。
【解決手段】 溶接金属2及び母材1の境界部のHAZ部4を含む所定領域を開先加工により除去する。除去した所定領域に補修溶接を施し、除去部を新たな溶接金属6にて埋める。母材1の厚さをT、除去した後の厚さをaとしたときに、0.01≦a/T≦0.3の関係が成り立つように所定領域を開先加工により除去する。所定領域を除去した後の厚さaは、補修溶接による熱影響が及ぶ領域以下の厚さとする。 (もっと読む)


【課題】 加工精度を保ってタクトタイムを短縮できるように、ワークと計測機と加工機とを効率よく動作させる加工装置を提供する。
【解決手段】 搬入ステージ2に搬入ロボット10を設け、計測ステージ3に計測ロボット11、加工ステージ4に溶接ロボット12を設け、搬出ステージ5に搬出ロボット13を設け、前記計測ロボット11と溶接ロボット12との間にわたって複数のレーン6a,6b,6cを備えたスライド装置7を設け、この複数のレーンにそれぞれ往復移動する固定ジグ8a,8b,8cを設け、前記搬入ロボット10で各固定ジグ8a,8b,8cにホイール14を順次移送すると共に、この固定ジグをスライド装置に沿って移動させて前記計測ロボット11によるワーク計測部の計測と前記溶接ロボット12によるワーク計測部への加工とを行った後に前記搬出ロボット13で搬出するように制御する制御装置を設ける。 (もっと読む)


【課題】
厚板の開先継手の多層盛溶接の裏面側及び表面側の溶接部分に残留する引張応力を圧縮応力に変化させる又は大幅低減させる。
【解決手段】
厚板のオーステナイト系ステンレス鋼からなる容器や配管などの管部材又は平板部材を相互に突き合せた開先底部から開先上面部まで片面溶接及び溶接裏面部分の残留応力低減が必要な開先継手であり、材質の異なる2種類のワイヤを使い分けて前記開先上面部まで積層溶接するアーク溶接を行う狭開先継手の多層盛溶接方法。 (もっと読む)


少なくとも1つが溶接困難な材料を含む、またはそのような材料から作られる、少なくとも2つの、チューブのような要素1、2を接合する方法であって、要素を一体に溶接する工程と、その後、溶接接合部3を例えばスリーブ4を用いて断熱する工程とを含む方法である。
(もっと読む)


【課題】 電気抵抗溶接して用いられる無研削ティンフリースチールの溶接性を、精度よく評価する方法を提案する。
【解決手段】 電圧降下法により接触抵抗を測定してティンフリースチールの電気抵抗溶接性を評価する方法において、前記接触抵抗の測定点数を異なる位置で20点以上行い、上記測定点中における電圧降下が0.05V超えの発生率に基づいて、溶接性の評価を行うことを特徴とするティンフリースチールの溶接性評価方法。 (もっと読む)


【課題】溶接士が作業し易くなり、また常に安定した裏波溶接が可能にすることにある。
【解決手段】溶接対象となる2つの母材のギャップ溶接やインサートリング溶接の裏波状態を監視して溶接作業を支援する溶接作業支援装置において、溶接士が直接見ることができない溶接対象部位に設置されたミラーを介して裏波状態を撮像するCCDカメラ3と、このCCDカメラ3により撮像された撮像された裏波の溶融状態を画像解析する画像解析装置21と、この画像解析装置21により処理された裏波の溶融エリアを定義し、現在の溶融状態が適切であるか不適切であるかを判定する溶融状態診断装置22とを備え、この溶融状態診断装置22の判定結果を視覚情報又は聴覚情報或いは触覚情報として施工中の溶接士へ伝達する。 (もっと読む)


【課題】従来のような線状加熱を用いることなく、特殊な技能を要しないうえ、材料の品質についてマイナス効果をもたらさない変形矯正方法およびそれを用いた溶接構造物を提供する。
【課題を解決するための手段】溶接構造物の溶接部における曲がりを矯正する変形矯正方法であって、前記溶接部における曲がりが正の側における溶接金属部、溶接止端部、熱影響部の1または2以上を含む部分の表面に超音波による打撃処理を施して、前記曲がりを許容値以下に矯正することを特徴とする変形矯正方法およびそれを用いた溶接構造物。 (もっと読む)


【課題】製造容易性や放射音減衰機能等の多重巻回外筒本来のメリットを活かしたまま、加熱時における水蒸気による変形を防止、かつ、外部からの水分の浸入も防止できる消音器を提供する。
【解決手段】金属の板材7が複層巻回された外筒を有する消音器において、板材7の巻回始端部7aと該巻回始端部7aが接する板材7を母線方向に連続溶接W2するとともに、板材7の巻回終端部7cと該巻回終端部7cが接する板材7を母線方向X−Xへ間歇溶接W3で接合した消音器。 (もっと読む)


【課題】超音波を利用した塑性加工により溶接止端部を加工する場合に、その効果を充分に安定して発揮するための溶接部の疲労強度向上方法およびそれを用いた溶接構造物を提供する。
【解決手段】溶接止端部における溶接止端部の近傍を打撃して塑性変形させる加工装置を用いた溶接部の疲労強度向上方法であって、前記溶接止端部の半径Rを2mm以上、前記溶接止端部の単位長さ当りの打撃密度を11回/mm以上、前記打撃範囲における粗さをRaで0.015mm以下とすることを特徴とする溶接部の疲労強度向上方法およびそれを用いた溶接構造物。 (もっと読む)


【課題】 金属部材に生じた欠損部を容易にかつ確実に補修、再生して、確実に延命化する。
【解決手段】 管台2に生じた欠損部Cを陰極電解することにより洗浄してスケールを除去する洗浄工程と、欠損部Cに、母材である管台2の材料と同等の成分にアモルファス粉末を添加した液相拡散ろう材を供給するろう材供給工程と、欠損部Cを含む局所的な領域を加熱することにより、ろう材を加熱溶融させるとともに、加熱領域の熱膨張に対する周囲の拘束による圧縮応力を欠損部Cに付与する加熱溶融工程と、を備える。 (もっと読む)


701 - 710 / 781