説明

国際特許分類[B23P13/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 工作機械;他に分類されない金属加工 (71,475) | 金属の他の加工;複合作業;万能工作機械 (3,247) | 本質的には機械加工を伴なうが単一の他のサブクラスによって分類されない作業による金属物品の製造 (121)

国際特許分類[B23P13/00]の下位に属する分類

機械加工作業のみが重要なもの (21)
外形材の薄切りを伴なうもの

国際特許分類[B23P13/00]に分類される特許

71 - 80 / 100


この発明は、クランクシャフト(1)の主軸受(HL)とコンロッド軸受(PL)の軸受座の加工方法に係り、鍛造あるいは鋳造によるクランクシャフト(1)の一次成形後に主軸受(HL)とコンロッド軸受(PL)の軸受座(30)に:特定の刃具を用いた切削加工による成形と、主軸受とコンロッド軸受の全てのフィレットあるいは逃げ溝の固定転造と、クランクシャフト(1)のローラレベリングと、底フライス(12)を使用した高速前切削回転フライス削りと高速仕上げ切削回転フライス削りによる切削微細加工と、前記仕上げ切削回転フライス削りの後のクランクシャフトの軸受座のバニシ仕上げからなる加工処理を実施し、その際前記前切削回転フライス削りと仕上げ切削回転フライス削りはいずれも実質的にクランクシャフト(1)の完全な1回転の間に底フライス(12)の縦送りおよび接線方向推進を伴わずに実施する。 (もっと読む)


【課題】 貫通孔2の両端となる縁部2B、2Cにバリが生じないソレノイドのコア1を製造する。
【解決手段】 鍛造によってコア1の本体部3、フランジ部4および切欠き部4Aを形成した後に、本体部3に軸方向に貫通する異形の貫通孔2を穿設する。
その後、第1型5の上下一対の面付けパンチ5A、5Bにより切欠き部4Aを上下から挟持して、両面付け部5C、5Dによって切欠き部4Aの両縁部4D、4Eに面付けを施す。
次に、第2型6の上下一対の面付けパンチ6A、6Bによって、上記貫通孔2の両縁部2B、2Cを上下から挟持して、両面付け部6C、6Dによって両縁部2B、2Cに面付けを施す。
これにより、各縁部2B、2C、4D、4Eにバリが生じることを良好に防止できる。 (もっと読む)


【課題】底部の厚みが周壁部の厚みより小さい環状部品を低コストに製造することができる環状鍛造部品の製造方法を提供すること。
【解決手段】準備した環状素材を鍛造加工して、環状の中間底部42と、この中間底部42の一面側に形成された第一中間周壁部43Aと、中間底部42の他面側に形成された第二中間周壁部43Bとを有する中間部品4を得、この中間部品4の中間底部42をその底面に沿って二分して一対の環状鍛造部品を得るようにした。 (もっと読む)


【課題】異なる内径を有する種々のコネクティングロッドの大端部を破断分割することが可能な汎用性を持たせることにある。
【解決手段】固定ステージ62と接近又は離間自在に設けられた可動ステージ64と、前記固定ステージ62側に着脱自在に設けられたロッド部34側の第1マンドレル114及び前記可動ステージ64側に着脱自在に設けられ該可動ステージ64と一体的に変位するキャップ部32側の第2マンドレル120と、前記固定ステージ62と前記可動ステージ64の間であって前記第1及び第2マンドレル114、120を間にした両側にそれぞれに設けられ、荷重機構によって荷重が付与されることにより前記固定ステージ62から前記可動ステージ64を離間させる一対の楔部材122a、122bとを備える。 (もっと読む)


【課題】キャップ部とロッド部とに破断分割された直後に前記キャップ部の破断面とロッド部の破断面とを当接させて破断合わせ面に発生した欠片の除去乃至離脱を促進させることにある。
【解決手段】基台60上に固定された固定ステージ62と、該固定ステージ62と接近又は離間自在に設けられた可動ステージ64と、前記可動ステージ64全体をコネクティングロッド30の軸線方向に沿って変位させる一組のバックアップシリンダ153、155を有し、前記一組のバックアップシリンダ153、155をそれぞれ略同時に付勢して前記可動ステージ64と一体的にキャップ部32を変位させることにより、前記キャップ部32の破断面が固定ステージ62に保持されたロッド部34の破断面と当接する。 (もっと読む)


【課題】油膜の形成に力を貸す多数の油溜りを効率よく形成する潤滑機械要素の油溜り形成方法を提供する。
【解決手段】本発明による油溜り形成方法は初めに円筒状ピニオン素材1にら旋状に溝2を刻設する。次に、ピニオン素材1のら旋状溝2を含む領域に溝の底部を残すように、ギヤ歯3を成形する。残された溝の底部を油溜りに充てる。溝加工を施すことなく、ギヤ歯の成形に合わせて多数の油溜りを効率よく形成することができる。 (もっと読む)


【課題】せん断加工とエッチング加工を組合わせることによって、それぞれの欠点がカバーされ、お互いの利点を発現できる金属板材の分離加工方法を提供すること。
【解決手段】金属板材を所望の形状に分離加工する方法において、塑性加工により、分離部に沿って局部的に板厚の薄い塑性変形部を形成する第一工程、及び、エッチング加工により、前記塑性変形部を化学的に溶解除去する第二工程からなる金属板材の分離加工方法。
塑性変形部は、分離部に沿って平滑に板厚の半分以上の深い切込みになっているのが好ましく、また、エッチング加工に際しては、塑性変形部以外の溶解を低減するため、塑性変形部以外をエッチング液に対して不溶性の被覆材で覆うのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】点検が容易となる冷却用ミクロ回路をブレード外側エアシールに製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、第1の露出した内部壁を有するブレード外側エアシールの第1の部分を形成し、第2の露出した内部壁を有するブレード外側エアシールの第2の部分を形成し、第1および第2の露出した内部壁の少なくとも一方に少なくとも1つの冷却用ミクロ回路を形成するステップをそれぞれ含む。 (もっと読む)


硬化肉盛された被覆金属基板(60)の製造に用いる装置(1)及び方法であって、被覆位置に溶接手段(3)と、被覆位置の溶接手段(3)により金属被覆される基板(60)を支持する手段(2)と、被覆位置に、前述のように被覆された基板(60)の表面(61)を機械加工するよう配列された手段(4)とを備える。
(もっと読む)


【課題】加工精度が高く、分注精度と品質が安定したプローブを量産することが可能なプローブの加工装置を提供すること。
【解決手段】液体を吸引し、吐出する分注孔を有するプローブの加工装置1。先端に向かって細くなるテーパ部を少なくともパイプWの一端に加工する加工部3と、テーパ部の先端の孔を所定の直径を有する分注孔に整形するドリル42,リーマ52と、パイプと整形手段とをテーパ部の先端の孔とドリル,リーマの先端とを対向させて同心上に位置決めする位置決め部材44,54とを備えている。 (もっと読む)


71 - 80 / 100