説明

国際特許分類[B28B11/14]の内容

国際特許分類[B28B11/14]の下位に属する分類

国際特許分類[B28B11/14]に分類される特許

11 - 20 / 81


【課題】貫通孔の断面形状を変形させにくいグリーンハニカム成形体の切断方法、ハニカム構造体の製造方法、切断装置を提供する。
【解決手段】断面多角形の貫通孔70aを有するグリーンハニカム成形体70の切断方法である。貫通孔70aの軸と垂直な面(XZ面)に沿って、貫通孔70aの各辺70bに対して非平行となる方向に配置された刃先12を、刃先12と垂直な方向に、グリーンハニカム成形体70に対して相対的に移動させる。 (もっと読む)


【課題】グリーンシート積層体に分割溝をレーザで形成する際に発生するセラミック成分または金属成分からなる塵埃を極力外部へ排出できる溝加工装置、および該加工装置を用いた高歩留まりの多数個取り配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】主面3に導体層5が形成されたグリーンシート積層体2を載置する載置部13を有し、且つ平面視で該積層体2を縦横方向に沿って移動させるテーブル10と、該テーブル10の主面11の上方において、軸方向が該テーブル10の主面11に対して直交する垂直方向に沿って配置されたレーザ照射ヘッド20と、該ヘッド20の先端20a側の周囲に配置され、平面視の軸方向がテーブル20の移動方向と逆向きで、且つ側面視の軸方向とレーザ照射ヘッド20の軸方向との間が鋭角θ1であるガス吹き付けノズル26,28と、レーザ照射ヘッド20の周囲において、該ヘッド20を囲むように配置されたガス吸引口22と、を含む、グリーンシートの溝加工装置1。 (もっと読む)


【課題】 切断面を十分に平面にできる切断装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の切断装置の一態様は、環状の帯鋸12と、帯鋸12が直線運動する部分であって柱状のワーク70を切断するための部分12cを形成しつつ帯鋸12を周回運動させる帯鋸駆動部20と、部分12cにおける帯鋸12の側面12sに下ろした垂線と、ワーク70の軸方向とが平行となるようにワーク70を保持可能なワーク保持部50と、部分12cにおける帯鋸12の刃12bに対してワーク保持部50を相対的に近づける切断用移動部60と、を備える。ワーク保持部50は、ワーク70の外周面70sを締め付けるクランプ52を複数有し、クランプ52は部分12cにおける帯鋸12の側面12sに下ろした垂線に平行な方向に互いに離間して配置されている。 (もっと読む)


【課題】セラミックス製品を短納期で製造する。
【解決手段】予めストックしておいたセラミックス成形体に生加工を施して生加工体を得る工程と、前記生加工体を焼成して、セラミックス焼結体を得る工程と、を含むことを特徴とするセラミックス製品の製造方法。前記セラミックス成形体は、乾燥体に対する湿潤体の曲げ強度の比が0.6〜1.3であり、吸水性材料からなる底部を備える成形型にセラミックス粉末を分散させたスラリーを注型する工程と、前記吸水性材料に吸水させるとともにセラミックス粉末を着肉させる工程と、を含む成形工程を経て得られる。 (もっと読む)


【課題】フェライト焼結体が、部分的に厚さ寸法が異なる場合や100μm以下の薄肉である場合にも簡易な加工によって容易に対応することができ、分割後に安定した特性を得ることができるフェライト基板を提供する。
【解決手段】焼結フェライト板1の少なくとも一方の表面に、保護フィルム3等が貼着されたフェライト基板において、焼結フェライト板1は、表面上を第1の方向に延びるとともに厚さ方向に貫通する裁断部4aが不連続に形成されたミシン目状の第1の裁断線4を、第1の方向と直交する方向に間隔をおいて複数本形成し、かつ第1の方向と交差する第2の方向に延びるとともに厚さ方向に貫通する裁断部5aが不連続に形成されたミシン目状の第2の裁断線5を、第2の方向と直交する方向に間隔をおいて複数本形成することにより、第1のおよび第2の裁断線4、5において分割可能とされている。 (もっと読む)


【課題】母基板の分割を容易としながら、無電解めっきの際の金属成分の付着を防止することが可能な多数個取り配線基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】セラミック焼結体からなる複数の絶縁層5が積層されて形成された母基板1に複数の配線基板領域2が縦横の並びに配列され、配線基板領域2の境界に分割溝6が形成された多数個取り配線基板9であって、配線基板領域2の境界における絶縁層5の層間にガラス層7が配置されており、分割溝6の底がガラス層7の表面部分に位置していることを特徴とする多数個取り配線基板9である。表面部分に分割溝6の底が位置する柔軟なガラス層7が設けられていることから、分割溝6を形成する際に分割溝6の底を起点にした応力を緩和してマイクロクラックの発生を抑えることができ、めっき液がマイクロクラック中に滞留することに起因する金属成分の付着を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】切断面の変形、中空部やその開口の閉塞を生じさせることなく、成形体を製造できる押出成形装置およびこれを用いた成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】成形材料が押し出される押出孔303を有するダイと、該ダイにおける押出孔の開口304を有する表面に対して略平行に張りわたされた線材505を有し、線材505を開口304を横切らせることにより、押し出された成形材料を切断するための切断装置を備え、ダイにおける押出孔の開口304を有する表面は、開口304を含む第1の領域301と、第1の領域301に隣接する領域であって、第1の領域301に対して線材505の進行方向前方に配置された第2の領域302とを有し、第2の領域302における表面の高さが第1の領域301における表面の高さよりも低い押出成形装置およびこれを用いた成形体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】分割用の溝が形成されたグリーンシートを焼成してなるセラミックシートを、当該溝に沿って分断してセラミック基板を形成する製造方法において、グリーンシートに溝を形成するとき、当該溝の周囲の盛り上がりを防止する。
【解決手段】ドクターブレード100を用いて、セラミックよりなるスラリー10をシート状に引き延ばし、このシート状のスラリー11を乾燥させてグリーンシート20を形成し、これを焼成した後、これを分断して個片化されたセラミック基板1を製造する製造方法において、シート状のスラリー11のうち最終的に分断される部位に、窪み12を形成した後、この窪み12の形状を維持しつつ乾燥を行ってグリーンシート20を形成した後、窪み12の底部に対して金型300を押し当てて溝13を形成し、これを焼成してセラミックシート30を形成した後、溝13に沿ってセラミックシート30の分断を行う。 (もっと読む)


【課題】ALCパネルの表面にケバ立ちを低減でき、且つピアノ線等の線材の移動による跡がないALCパネルを得ることが可能であると共に、大掛かりな装置を必要とせずに簡易且つ低コストで半可塑性体の切断を行うことができるALC半可塑性体の切断用線材を提供する。
【解決手段】ALCの半可塑性体50を切断するALC半可塑性体の切断用線材10であって、切断用線材10の断面形状を、半可塑性体50の切断進行方向側に配置される半円形部15と、半円形部15と逆側に配置される突出部16とから構成される略紡錘形とし、好適には樹脂製の粘着テープ12を線材本体11に貼付して、粘着テープ12の端部121・121相互の貼り合わせ部分で突出部16の先端部161を構成し、半円形部15の中心Oからの突出部16の突出量を、半円形部15の中心Oからの半径rに対して1.5r以上とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、分割溝を有し、その分割溝に沿って確実に小片に分割することが可能な基板の分割装置およびこの分割装置を用いた基板の分割方法を提供することを目的とする。また、小片がキャビティーを有する場合には、キャビティーが破損することなく分割できる分割装置および分割方法を提供する。
【解決手段】分割溝を有する基板を搬送する搬送機構と、搬送途中の所定位置において基板を分割溝に沿って割る分割機構とを有し、前記分割機構は上下動可能に構成され前記所定位置に搬送された基板を分割溝に沿って押圧可能な押圧部と、逃げ溝Xと逃げ溝Xに直交した逃げ溝Yとを有する支持部材を具備し、押圧部の下動によって前記逃げ溝Xを受け部として基板を押圧することで、分割溝に沿って割るようにしたことを特徴とする基板の分割装置。 (もっと読む)


11 - 20 / 81