説明

国際特許分類[B32B27/18]の内容

国際特許分類[B32B27/18]の下位に属する分類

国際特許分類[B32B27/18]に分類される特許

191 - 200 / 2,076


【課題】表面が磨耗されても防汚染性が低下しにくくなると共に表面が傷つきにくく、耐磨耗性、耐久性に優れた反射防止フィルムを提供する。
【解決手段】透明基材2の表面に、透明樹脂層1が形成されて成る反射防止フィルムである。前記透明樹脂層1は、ポリオルガノシルセスキオキサン微粒子3を含有する少なくとも1種の透明樹脂4で形成される。前記ポリオルガノシルセスキオキサン微粒子3が前記透明樹脂層1の全質量に対して1〜40質量%含有される。 (もっと読む)


【課題】経時的な紫外線暴露によって、コントラスト向上層の着色や、或いはさらに近赤外線吸収機能等の色素によって実現する色素含有光吸収層の光吸収機能が劣化しないコントラスト向上フィルタと、これを用いた画像表示装置を提供する。
【解決手段】PDP用コントラスト向上フィルタは、紫外線吸収剤を含有しない透明基材上に、光透過部と光吸収部を有するコントラスト向上層が形成され、或いは更に色素を含有する色素含有光吸収層が形成され、コントラスト向上層の少なくとも光透過部が光重合性化合物と紫外線吸収剤と光重合開始剤として式[1]で表わされる化合物を含む樹脂組成物の硬化物からなる。


(式中、R1は芳香族基、メチル基、または水素を表わし、R2〜R7はそれぞれ独立して直鎖または分岐鎖状のアルキル基を表わす。) (もっと読む)


【課題】建材、家具、その他内装材の表面材として使用される化粧板であって、特に高い残光輝度を有する蓄光性の熱硬化性樹脂化粧板を提供する。
【解決手段】蓄光顔料を抄き込んだ蓄光顔料紙に熱硬化性樹脂を含む樹脂液を含浸した樹脂含浸蓄光顔料紙の直下に、遮蔽紙に熱硬化性樹脂を主な成分とする樹脂液を含浸した樹脂含浸遮蔽紙、又は白色コアに熱硬化性樹脂を含む樹脂液を含浸した樹脂含浸白色コア紙を配し、積層成型することで、残光輝度の高い蓄光性の熱硬化性樹脂化粧板を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】着色加工性、難燃性に優れた難燃性フィルム及びそれを使用した加工品を提供する。
【解決手段】厚みが1〜100μmのポリエステルフィルムの一方の面に以下の[A層]を、もう一方の面に[A層]または[B層]を有する難燃性フィルム。[A層]厚みが0.1〜10μm、かつ前記ポリエステルフィルムの厚みの10分の1以上であり、下記化学式(1)で示されるポリジオルガノシロキサン樹脂中にシリカ粒子を含有する層。


[B層]厚みが0.05〜10μm、かつ前記ポリエステルフィルムの厚みの20分の1以上であり、芳香族ポリアミド、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルイミド、ポリベンゾイミダゾールおよびポリフェニレンオキサイドから選ばれた少なくとも1種の樹脂中に、水酸化アルミニウムおよび/または水酸化マグネシウムを含有する層。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜、透明導電膜付き基材、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子において、金属細線による光の乱反射を抑制すると共に、マイグレーションの発生を防止する。
【解決手段】透明導電膜付き基材6は、基材2と、この基材2上に形成されている透明導電膜3と、を備える。透明導電膜3は、導電性を有する金属細線3aと、バインダとしての透明樹脂層3bと、を含む。金属細線3aは、透明樹脂層3bにより基材2上に接着されている。金属細線3aの表面が酸化又は硫化され、酸化又は硫化された部分3cは黒化して金属光沢が失われるので、光の乱反射を抑制することができる。また、酸化又は硫化された部分3cは不導体となり化学的に安定するので、マイグレーションの発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】安価であって且つ硫化水素ガスに起因する収納品の腐食を効果的に抑制し得るように改良された硫化水素ガス腐食性製品用包装袋を提供する。
【解決手段】少なくとも2層の積層構造を有し、最外層が密度0.88〜0.93g/cmのポリエチレン樹脂で構成され、且つ、最内層がヒートシール性樹脂で構成された未延伸積層フイルムを重ね合わせてヒートシールして成る硫化水素ガス腐食性製品用包装袋であって、最外層には銀イオン含有ゼオライトが配合され且つ最外層の厚さが2〜20μmである。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜、透明導電膜付き基材、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子において、透明樹脂層同士の混合を抑制し、一方の透明樹脂層が他方の透明樹脂層によってダメージを受け難く、表面が平滑で導電性が均一とする。
【解決手段】透明導電膜3は、複数の金属細線7を含む第1の透明樹脂層8と、導電性高分子を含む第2の透明樹脂層9と、第1の透明樹脂層8と第2の透明樹脂層9との間に設けられる第3の透明樹脂層10と、を含む。第2の透明樹脂層9は、水に対して可溶な樹脂を含み、第3の透明樹脂層10は水に対して不溶な又は耐水性を持つ樹脂を含む。第3の透明樹脂層10によって、第2の透明樹脂層9が第1の透明樹脂層8と混合することを抑制でき、第2の透明樹脂層9が第1の透明樹脂層8からダメージを受け難くできる。従って、第2の透明樹脂層9の表面が平滑で導電性が均一となる。 (もっと読む)


【課題】有機無機複合多孔性フィルム及びこれを用いる電気化学素子の提供。
【解決手段】(a)気孔を有する多孔性基材及び(b)前記基材の表面または基材中の気孔部の一部が無機物粒子及びバインダ一高分子の混合物により塗布された活性層を含む有機無機複合多孔性フィルムであって、前記活性層は、バインダ一高分子により無機物粒子同士が結び付き、無機物粒子同士間におけるインタースティシャル・ボリューム(interstitial volume)により気孔構造が形成された有機無機複合多孔性フィルム及びその製造方法、並びにこの有機無機複合多孔性フィルムを含む電気化学素子。有機無機複合多孔性フィルムを備える電気化学素子は、安全性及び性能アップを同時に図ることができる。 (もっと読む)


【課題】良好な外観を有し、反射が抑制された反射防止フィルムを提供すること。
【解決手段】フィルム状の支持体と、
(A)空隙率が5〜80%である無機酸化物粒子、及び
(B)ラジカル重合性モノマーの重合により形成され、分子量の分散度が2.3以下であり、前記無機酸化物粒子に結合しているポリマー、を備えた、成膜性を有する有機−無機複合体を含み、前記支持体の一方の面側に設けられた低屈折率層と、を備える、
反射防止フィルム。 (もっと読む)


【課題】低湿度下においても十分な帯電防止性を有し、優れた耐削れ性と滑り性を有する帯電防止フィルムを提供する。
【解決手段】基材フィルムと、前記基材フィルム上の片面または両面に、帯電防止層を設けた帯電防止フィルムであって、前記帯電防止層がアクリルモノマーとシリコーン系マクロモノマーの共重合からなるアクリル樹脂と、イソシアネート化合物、およびπ電子共役系導電性高分子とを主たる構成成分とする帯電防止フィルム。 (もっと読む)


191 - 200 / 2,076