説明

国際特許分類[B41J11/00]の内容

国際特許分類[B41J11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B41J11/00]に分類される特許

11 - 20 / 309


【課題】プリンタにおける連続用紙のレシートガイド機構の構造の簡素化と操作の便宜化を図ろうとすること。
【解決手段】レシートを搬送するための搬送通路を有するハウジング2と、搬送通路2aに対向して配置されるレシートガイド6とを備え、レシートガイド6は、レシートを搬送する方向におけるレシートガイド6の下流側の端部が搬送通路2aから遠ざかる方向に移動可能であるように、ハウジング2に固定された軸に回転可能に取り付けられているレシートガイド機構。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の搬送精度を良好に維持することにより記録品質の低下を抑制することができる記録装置を提供する。
【解決手段】モーターフレーム25の支持面25Aに対してテンションホルダー26の被支持面26Aを対向させた状態で、支持面25Aに向けてテンションホルダー26を押圧する方向への螺入動作を伴って回転することにより、テンションホルダー26を支持面25Aに対して締め付け固定する固定ねじ27を備え、モーターフレーム25の支持面25Aとテンションホルダー26の被支持面26Aとの間には、固定ねじ27の螺入動作に伴いテンションホルダー26に対して支持面25Aに沿う方向への変位を規制するように係止可能な凸条34及び環状突起部44を介在させた。 (もっと読む)


【課題】連続的な出力が容易な駆動切換機構を備えた記録装置。
【解決手段】駆動切換機構を備える記録装置であって、駆動切換機構は、駆動源からの駆動が入力される太陽ギアと、揺動部材と、前記揺動部材に取り付けられて前記太陽ギアの周囲を回動可能であり、前記太陽ギアから伝達される駆動源からの駆動を出力可能な遊星ギアと、係止部を有する揺動規制部材と、を備え、揺動部材は、その揺動可能範囲を構成する複数の揺動範囲を各範囲が重複しないように有し、複数の揺動範囲の間には揺動規制部が設けられており、係止部と揺動規制部との作用によって、揺動部材の揺動が規制され、複数の揺動範囲は、遊星ギアによって出力される駆動の伝達が行われない第1の揺動範囲と、遊星ギアによって出力される駆動の伝達が行われる第2の揺動範囲と、を含む記録装置。 (もっと読む)


【課題】記録材に対して穿孔処理を施す穿孔手段を記録材が通過することによって生じうる記録材の質の低下を防止可能な記録材処理装置および画像形成システムを提供する。
【解決手段】処理ユニット4には、第1用紙搬送経路R1から分岐して設けられ処理ユニット4から搬送ユニット5に向けて用紙Pが搬送される際に用紙Pが通過する第3用紙搬送経路R3が設けられている。搬送ユニット5には、処理ユニット4の第3用紙搬送経路R3に接続するように設けられ、この第3用紙搬送経路R3を経由して搬送されてきた用紙Pが通過する第2用紙搬送経路R62が設けられている。また搬送ユニット5の第2用紙搬送経路R62には、処理ユニット4の第3用紙搬送経路R3を経由して搬送されてきた用紙Pに対して穴あけ処理を行う穴あけユニット65が設けられている。 (もっと読む)


【課題】カセット部が記録装置本体に取り付けられた際における前記カセット部に載置された被記録媒体の位置を安定させることを考慮した記録装置を提供すること。
【解決手段】記録装置(1)は、カセット部7と、固定して設けられた規制部8と、傾斜部(10)と、前記傾斜部を被記録媒体(P)の前後方向へ移動させる第1移動手段22と、を備え、前記カセット部7が記録装置本体(2)の所定の位置へ取り付けられた時、前記規制部8は、前記傾斜部(10)よりも被記録媒体(P)の先端に接近しており、前記カセット部が前記所定の位置へ取り付けられた時から送り手段が載置された被記録媒体(P)を送り方向下流側へ送り始める時までの間に、前記第1移動手段22が、前記傾斜部(10)を被記録媒体(P)の前後方向後側へ移動させ、前記傾斜部(10)を前記規制部8よりも被記録媒体(P)の先端に接近させる構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】用紙の厚さが増しても給送ローラーが用紙上を滑ってしまわないように、センサーや、カムの回転動作を制御する制御部などを備えなくてはならないので、装置が複雑となったり、大型化するという課題がある。
【解決手段】入力歯車20と、伝達歯車21〜24と、出力歯車25と、用紙を給送する給送ローラー11と、回動するピックアップレバー12と、曲面32が形成された固定カム31と、ピックアップレバー12の回動に伴って、曲面32上を摺動しながら回動し、スライドするスライダー41と、スライダー41のスライドにより、伝達歯車22の回転駆動に対して負荷をかける回転負荷機構40と、を備え、回転負荷機構40は、ピックアップレバー12の回動によって、入力歯車20の回転中心S1と出力歯車25の回転中心S2を結ぶ線方向と給送方向とが交差する角度が小さくなると、負荷を大きくさせる記録装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】用紙ガイドの位置調整を容易に行えるプリンタを提供する。
【解決手段】用紙収納部を有する本体と、この本体の前記用紙収納部を露出または閉塞するカバーと、前記カバーに設けられ前記本体の前記用紙収納部に位置する用紙の幅方向に位置調整可能で前記用紙の側面をガイドするガイド部と、前記用紙収納部に収納された用紙に印字する印字部とからなるプリンタとしたものである。 (もっと読む)


【課題】ロール状の感熱紙を周囲の環境温度に依らず低温状態に保つことで、尾引きの発生を抑制でき高温環境下においても印字品質を落とすことがないようにしたものである。
【解決手段】ロール状の感熱紙と、前記感熱紙を用紙搬送路に沿って供給する感熱紙供給部と、前記感熱紙供給部に設けられ、この感熱紙供給部に保持されたロール状の感熱紙を冷却する冷却装置と、前記用紙搬送路に沿って設けられ、この用紙搬送路に対向配置されたサーマルヘッドと、前記サーマルヘッドに対して前記用紙搬送路を挟んで配置されたプラテンローラとを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷ポイントより上流側に印刷媒体を搬送した場合でも、印刷媒体を正常に下流側に搬送することができ、余白無し印刷を実行することが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】ロールシート3Aが、第一位置から第二位置に移動される。第一位置は、ロールシート3Aがプラテンローラ26と発熱部311との間に挟まれ、且つロールシート3Aがプラテンローラ26と対向ローラ29とに挟まれる位置である。第二位置は、ロールシート3Aがプラテンローラ26と発熱部311との間に挟まれず、且つロールシート3Aがプラテンローラ26と対向ローラ29とに挟まれる位置である。ロールシート3Aが第二位置にある場合、ロールシート3Aの先端301は、印刷ポイント23より上流側に位置する。ロールシート3Aが第二位置から下流側に搬送されながら、印刷ポイント23でロールシート3Aに印刷が行われる。 (もっと読む)


【課題】両面印刷した記録媒体を複数枚束ねて綴じる作業を簡易化して、記録媒体を取り扱い易くしたプリンタを提供する。
【解決手段】所定の連続方向Xに沿って連続する記録媒体Paの表面f及び裏面bに複数頁の印刷内容g1〜g8を両面印刷するにあたり、表面f及及び裏面bで対をなす印刷予定領域を複数対設定し、対をなす印刷予定領域a1・a2(a3・a4、a5・a6、a7・a8)同士の印刷後の頁順序が連なり、且つ、記録媒体Paを山折り及び谷折りして折り重ねた場合に重なり合う印刷予定領域a2・a4(a3・a5、a6・a8)同士の印刷後の頁順序が連なるように、複数頁の印刷内容g1〜g8と印刷予定領域a1〜a8とを関連付け、各々の印刷予定領域a1〜a8に対して関連付けた印刷内容g1〜g8を印刷する。 (もっと読む)


11 - 20 / 309