説明

国際特許分類[B60H3/06]の内容

国際特許分類[B60H3/06]に分類される特許

31 - 40 / 250


【課題】特定種類の気体を透過させる透過膜が設けられた車両用空調装置において、内気と外気との間で圧力変動が発生した場合に、透過膜の破損を抑制する。
【解決手段】車室外の外気を導入するための外気導入口32および車室内の内気を導入するための内気導入口31と、車室内に空調風を吹き出す吹出口19〜21とが形成されたケーシング11と、外気と内気との境界に配置され、外気と内気との間で特定種類の気体を透過させる透過膜33aと、外気導入口32または内気導入口31を開閉する内外気切替ドア33と、車両が停車しているか否かを判定する停車判定手段と、停車判定手段により車両が停車していると判定された場合に、内外気切替ドア33を外気導入口32を開放して内気導入口31を閉鎖する外気導入モード位置にする透過膜保護制御を実行する透過膜保護制御実行手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】特定種類の気体を透過させる透過膜が設けられた車両用空調装置において、内気と外気との間で圧力変動が発生した場合に、透過膜の破損を抑制する。
【解決手段】車室外の外気を導入するための外気導入口32および車室内の内気を導入するための内気導入口31が形成され、車室内に連通して車室内に送風される空気が流れるケーシング11と、外気とケーシング11内の空気との境界に配置され、外気とケーシング11内の空気との間で特定種類の気体を透過させる透過膜33aが設けられた車両用空調装置において、外気とケーシング11内の空気との境界に、内気とケーシング11内の空気の圧力差が所定値以上となった場合に、外気側とケーシング11内の空気側とを連通させる圧力調整手段38を設ける。 (もっと読む)


【課題】特定種類の気体を透過させる透過膜が設けられた車両用空調装置において、透過膜の透過性能を向上させる。
【解決手段】外気導入口32と内気導入口31とが形成されたケーシング11と、内外気切替ドア33と、内外気切替ドア33における外気と内気との境界に配置され、外気と内気との間で特定種類の気体を透過させる透過膜33aと、外気導入口32と内外気切替ドア33との間で外気が流れる外気流路36と、外気流路36に配置され、外気流路36に外気の送風を行う外気送風機37とを備える車両用空調装置において、外気送風機37による送風時に、第1外気流路36aに外気導入口32から流入した外気が内外気切替ドア33に近づく方向に流れ、第2外気流路36bに第1外気流路36aを通過した外気が内外気切替ドア33から遠ざかる方向に流れるように構成し、透過膜33aを襞折りに形成する。 (もっと読む)


【課題】外気に含まれるダストが透過膜の表面に定着することを抑制できる車両用空気浄化装置を提供する。
【解決手段】内気が流れる内気流路70と、外気が流れる外気流路80と、一方の面60aが内気流路70の内気と接触し、かつ他方の面60bが外気流路80の外気と接触するように内気流路70と外気流路80との境目に配置され、内気流路70側と外気流路80側との間で気体を透過させる透過膜60とを備え、外気流路80における透過膜60の外気流れ上流側に、外気流路80を流れる外気に含まれるダストを捕集するフィルタ85を設ける。 (もっと読む)


【課題】ケースの側壁部に空気の取入口が形成され、その下方にフィルタが配置されている送風装置において、送風装置を全体的にコンパクトにまとめながら、取入口から取り入れられた空気をスムーズにフィルタを通過させることができるようにして騒音及び通風抵抗を減少させる。
【解決手段】送風ファン10と、空気を濾過するためのフィルタ13と、上記送風ファン10及びフィルタ13を収容するとともに、空気取入口16aが形成されたケース11とを備え、空気を上記空気取入口16aから取り入れて上記フィルタ13により濾過して送風するように構成された送風装置1において、上記空気取入口16aは、上記ケース11の後側壁部11dに形成され、フィルタ13は、ケース11の後側から前側まで延びるように形成されるとともに、該フィルタ13の前側が後側よりも空気流れ下流側に位置するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】不快な臭いが車室内に流入することを抑制できる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】車室内に向かって空気を送風する空調用送風機37と、空気が流れる空調用空気通路70を形成する空調ケース51と、空調ケース51の外部に設けられ、外気が流れる外気流路80と、一方の面60aが空調用空気通路70の空気と接触し、かつ他方の面60bが外気流路80の外気と接触するように空調用空気通路70と外気流路80との境目に配置され、空調用空気通路70側と外気流路80側との間で気体を透過させる透過膜60と、空調用送風機37の作動を制御する制御手段90とを備える車両用空調装置において、乗員が乗車していない場合に、空調用送風機37を作動させる。 (もっと読む)


【課題】乗客の乗り降りの際に持ち込まれる浮遊菌等を効率よく除菌できるイオン発生装置、及び、それを用いる車両を提供する。
【解決手段】車両1に搭載されて、イオンにより車内の浮遊菌等を除菌するイオン発生装置である。イオン発生部31、32で発生したイオンを放出するためのファン33と、車両内の空気を吸い込む吸込口15と、少なくとも1つの吹出方向へ前記イオン発生部で発生したイオンを車両内へ吹き出す吹出口11〜14と、前記ファン33を制御するための制御手段357と、音声検知装置50とを備え、前記音声検知装置50で車内アナウンスを検知した場合、検知してから所定時間、前記ファン33の回転数が上昇するように前記ファン33を制御する。 (もっと読む)


【課題】車両用暖房または空調システムのフィルタアセンブリ、この目的のためのフィルタユニット、及びフィルタアセンブリの製造方法を提供する。
【解決手段】車両用暖房システムまたは車両用空調システムのフィルタアセンブリ10は、輸送状態では立方形を呈するフィルタユニットを備え、このフィルタユニットはフィルタ把持ハウジング24内に挿入され、途中の過程で、圧縮されて、台形であることが好ましい断面を呈するようになる。 (もっと読む)


【課題】エアフィルター装置のフィルターに付着した粉塵を回収箱に収集して粉塵を廃棄することで、エアフィルター装置の着脱作業や洗浄作業を不要とする車両用空気調和装置を得ること。
【解決手段】車両1の屋根2に搭載される空調装置本体8と、車両の天井3の上面に形成された吸気口4の近傍位置に配設され、車両内から吸気口より吸い込んだ空気を濾過して空調装置本体に渡すエアフィルター装置9と、エアフィルター装置に隣接して設けられ、該エアフィルター装置のフィルター体11に付着した粉塵を除去する粉塵除去装置10とを備えた車両用空気調和装置において、粉塵除去装置は、フィルター体に付着した粉塵を吸い込む吸込ノズル17と、該吸込ノズルに吸引力を与える吸込ファンを有する吸引装置18と、吸引装置が吸込ノズルから吸引した粉塵を排出ホース19を介して回収する回収箱20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】搭載スペースの大型化を招くことなく、透過膜の透過性能を充分に発揮できる車両用空気浄化装置を提供する。
【解決手段】内気送風機37を、内気熱交換器53、54に対して車両の側方にオフセットして配置し、内気流路70を、ファイアウォール13の車両後方側に配置し、ファイアウォール13を、車両の幅方向の中央部を通る中心線に対して対称形状に形成し、内気流路70を、内気送風機37と内気熱交換器53、54とを連結するように形成するとともに、内気送風機37における最も車両前方側の部位から車両後方側に向かって段階的もしくは連続的に延びるように形成し、透過膜60を、内気送風機37と内気熱交換器53、54との間に配置する。 (もっと読む)


31 - 40 / 250