説明

国際特許分類[B60Q1/32]の内容

国際特許分類[B60Q1/32]に分類される特許

91 - 96 / 96


【課題】 庇板部の裏側に形成される空間を利用して、ウインカーランプ(方向指示器)としての機能を付加した自動車用サイドバイザーを提供する。
【解決手段】 庇板部3と、その幅方向一辺に連設された取付け用板部4とを備えた自動車用サイドバイザーにおいて、庇板部3の一部に発光ダイオード10を設け、当該発光ダイオード10をウインカーランプの電気配線に結線する。 (もっと読む)



【課題】車両に取付けるだけの簡単な作業でリード線を出現させることなく車両側部にランプを容易に取付ける車両用サイドバイザーを得る。
【解決手段】サイドバイザーは21は傾斜部22と水平部23とが連続して形成される。水平部23にランプ24が車両の外部から視認可能に取付けられる。ランプ44はソケットと、ソケットに取外し可能に装着された灯体と、凹部に離脱可能に取付けられ灯体をソケットとともに覆う透光性のランプカバーとを有するもの、または、ランプカバーに覆われかつランプカバーに取外し可能に取付けられた灯体とを有するものが好ましい。一端がランプ24に電気的に接続された被覆リード線31は、水平フランジ部23a及び前側フランジ部22aに配線され、その前側フランジ部22aが枠部材の前部17aの全てを覆うように形成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 水中や雨、或いは雪のかかる場所や爆発の虞れのある環境下でも問題なく使用でき、しかも小電力でも十分な側面発光が得られ、さらにコンパクトで設置場所に制約が少ない。
【解決手段】 透明なコア材とこのコア材よりも屈折率の小さなクラッド材とよりなる光伝送チューブ1と、光伝送チューブ1の長さ方向の少なくとも一端部に防水状態で配設させた光源2と、光源2を点灯させる点灯装置3とを有し、光源2から入射した光を光伝送チューブ1の長さ方向側面から出射させる線状発光体において、光源2に小電力駆動の発光ダイオードを使用するとともに、その光源2に防水手段21を備えた。 (もっと読む)


【課題】 どの車種にも取付け可能で発光効率を向上させ、ウィンカの点灯機能を付加して、安全性をより向上させることのできるトラック用車高灯を提供する。
【解決手段】 点灯回路制御部5は車両の車幅灯の点灯に連動し発光体4の複数の発光ブロック4A〜4Eを全点灯させ、この状態にて車両のウィンカが駆動し時には、ウィンカを駆動させる駆動回路手段からのウィンカパルス信号を取り込んで検出し発光体4の複数の発光ブロックを順次点灯、点滅を繰り返すよう制御する。発光体を車幅灯の点灯と連動して全点灯状態にすることにより、発光効率の向上が可能になる他、単に点灯により車高等を認識させるだけでなく、ウィンカと連動したウィンカ点灯機能の付加ができるので、安全性がより向上し、電源回路により、電源電圧24Vと12Vのどちらのトラックへでも取り付け可能で、又それに伴う電気的な接続作業も簡単に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 丈夫で寿命が長く、消費電力が小さく、しかも装飾性に優れたサイドマーカーを提供する。
【解決手段】発光ユニットとカバー(7)を有する。発光ユニットは複数の発光ダイオード(6a),(6b)が取り付けられ配線された2枚の基板(1),(2)と、一方の基板(1)に取り付けられた電球ソケットを備えている。各基板(1),(2)は非同一平面上に配されている。カバー(7)は透明なドーム状であり、カバー(7)内面には発光ダイオード(6a),(6b)からの光を拡散させるための多面カットが施されている。 (もっと読む)


91 - 96 / 96