説明

国際特許分類[B60R11/06]の内容

国際特許分類[B60R11/06]に分類される特許

21 - 30 / 46


【課題】後部荷室に荷物等を収容する際の利便性を確保しつつ、タイヤ径の変化等に容易かつ適正に対応可能とする。
【解決手段】車両のフロアパネル4上に設置された後部座席6と、この後部座席6の後方に配設されたサブトランク7と、このサブトランク7を有する後部荷室3に対して荷物を出し入れするためのリヤ開口部1とを有する車両の後部荷室構造であって、上記サブトランク7には下方に凹入した凹部19を有するサブトランク本体20と、この凹部19の上面開口部を覆うように設置されて荷物載置面を形成するトランクボード21とが設けられるとともに、上記サブトランク7の下方には、スペアタイヤ23が前下がり状態で支持されるタイヤ支持部24を備えたスペアタイヤパン8が形成され、かつ上記サブトランク本体21の底面が、前下がりの支持状態にあるスペアタイヤ23と略同一の角度αで前下がりに傾斜して設置された。 (もっと読む)


【課題】収容部の開口を開閉蓋で覆ったときの係合箇所の係合力を確保しつつ、開閉蓋の操作性を向上させる。
【解決手段】開閉蓋本体部19bの上側端縁19dには、上側端縁19dに沿う底辺部27aを有する平面視略コ字状の切欠部27が内方に凹陥するように形成されている。底辺部27aには、板状の内壁部29が開閉蓋本体部19b裏側に向かって一体に突設されている。内壁部29の突出先端には、底辺部27aに沿う板状の可撓性外壁部33の基端33aが、外壁部33と内壁部29との間に空間部34を有し、かつ反基端33a側に空間部34を開放するように一体に連結されている。外壁部33における切欠部27の底辺部27aに沿う長さは、底辺部27aの長さよりも短く設定されているとともに、外壁部33の反基端33a側端縁には、外壁部33の長さよりも長く、かつ底辺部27aの長さよりも短く設定された操作部35が一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】車体下部のスペアタイヤ格納部を利用して滑り止めチェーンを収納できる滑り止めチェーンの収納構造を提供する。
【解決手段】車体の下部にスペアタイヤ41を保持するためのスペアタイヤ保持装置60が設けられている。スペアタイヤ保持装置60は、吊上げチェーン61を有する巻上げ機62と、吊上げチェーン61の下端に接続されたタイヤ支持部材63とを有している。スペアタイヤ41はスペアタイヤ保持装置60によって上げ下げすることができる。タイヤ支持部材63は、ディスク面47を下に向けた姿勢でスペアタイヤ41のディスク面47を下側から支持している。吊上げチェーン61はディスク面47の中央に形成された開口部48に挿通されている。タイヤ支持部材63に乗せられたスペアタイヤ41のホイール部45の内側に凹部71が形成され、この凹部71に滑り止めチェーン90が収納されている。 (もっと読む)


【課題】フロアカーペットで工具収納部などを開閉自在に覆う場合に、開時にはフロアカーペットの引き出し容易性を向上させつつ、閉時にはフロアカーペットの安定した閉状態の維持を可能とする。また、フロアカーペットで工具収納部などを開閉自在に覆う場合に、部品点数の増加を招くことを回避することを可能にする。
【解決手段】車体11に形成された開口32の閉時には開口32の周縁裏面33と重なり合い、開時には開口32の表面側に引き出し可能な重なり片57を有する車両のフロアカーペット40において、重なり片57は、開口32の周縁裏面33と重なり合う量の小さい小ラップ部61と、開口32の周縁裏面33と重なり合う量の大きい大ラップ部62とを設けた。 (もっと読む)


【課題】狭い場所で短時間に、タイヤチェーンが絡まずに出し入れできる、タイヤチェーン掛けを提供する。
【解決手段】取り付け板の中央部に小孔を設けたタイヤチェーン受け金具を設けて、そのタイヤチェーン受け金具の上面に押さえピンを設けた上金具が、左右および上下に習動自在とすることを特徴とするタイヤチェーン掛けである。 (もっと読む)


【課題】収納部におけるリッド部材の剛性を、収納性の悪化等の事態を生じることなく充分に確保する。
【解決手段】車室内に配設された後列シート5からなる乗員用シートの前方部に車室フロア1を下方に凹入させた収納部6が設けられた車両用収納部構造において、上記収納部6の上面開口部を覆うようにリッド部材10を設け、上記収納部6の内部に車両整備用のツール部材としてのジャッキ12を配設するとともに、このジャッキ12に上記リッド部材10を支持させるようにした。 (もっと読む)


【課題】車室フロア形成された収納部内に物品を収納する必要がない場合においても、その有効利用を図ることができるようにする。
【解決手段】車室内に配設された乗員用シート5の前方部に車室フロア1を下方に凹入させた収納部6が設けられた車両用収納部構造であって、上記収納部6の上面開口部を覆うリッド部材10と、このリッド部材10を車室フロア1の上方に持ち上げた状態で保持するジャッキ12等からなるリッド保持手段とを備え、このリッド保持手段により持ち上げられた状態で保持されたリッド部材10を、上記乗員用シート5に着座した足を載置するオットマンとして利用可能に構成した。 (もっと読む)


特にエクスカベータまたはクレーンの形態をとり、上方フレーム(1)が取付けられた下部走行体を有する建設機械について開示される。上方フレーム(1)の下側(2)に、少なくとも1個のフラップおよび/または少なくとも1個のコンパートメントが、開閉可能に配置され、またフラップまたはコンパートメントが開いているとき、建設機械の構成要素が操作またはアクセス可能若しくは収納可能に配置され、またはコンパートメントが、燃料補充ポンプ、燃料吸込みホース、工具、付属品および/または予備部品を収容することができるように成っている。 (もっと読む)


【課題】トラックバックホウの荷台に任意の貨物を積載することが可能な車検を取得すること。
【解決手段】トラックにバックホウを搭載したトラックバックホウにおいて、トラックの荷台に、仕切り板部材で囲まれた所定面積以上の荷物載置部を設ける。 (もっと読む)


【課題】 車両用ジャッキを車両後方隅部に収納する場合において、車両用ジャッキ及びその支持部材を小面積の接合部分で支持する従来の車両用ジャッキの収納構造よりも信頼性のある当該収納構造を提供する。
【解決手段】 開口部分のあるリアインサイドパネル5により、開口部5aを設け、当該開口部5a内にホイールハウス3a及びエクステンションホイールハウスの合わせ部、フロア4並びにリアピラー2に渡る略コ字形のフランジを形成し、前記略コ字形のフランジが側面の中央近傍に嵌合し、側面がホイールハウス3a、エクステンションホイールハウス、フロア4及びリアピラー2の各パネルに接触する収納ボックス8に、車両用ジャッキ10を収納する。 (もっと読む)


21 - 30 / 46