説明

国際特許分類[B60R16/02]の内容

国際特許分類[B60R16/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B60R16/02]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 8,013


【課題】電力で走行する車両のエネルギー効率の良さをわかりやすく表示する車載機器を提供する。
【解決手段】電力で走行する車両に搭載された車載機器において、バッテリー充電時の電力料金に基づいて電力走行時のコストを算出する電力走行コスト算出部と、バッテリー充電時のガソリン価格に基づいてガソリンをエネルギー源にして走行したときのコストを推定するガソリン走行コスト推定部と、を備え、電力走行時のコスト61とともに、ガソリン走行時の推定コスト62を表示する。 (もっと読む)


【課題】外装材の端部から突出させた電線群を拡散させて各電線端末を幅広の多極コネクタに接続する場合でも、電線に大きな負荷を与えることなく電線群を確実に保護できる。
【解決手段】ワイヤハーネスの外装材である樹脂製の丸チューブまたはコルゲートチューブ内に通した電線群または外装材となるテープを巻き付けた電線群の端末を、外装材から突出させ、該電線群を構成する各電線端末に接続した端子をコネクタの電線挿入側端面に開口した端子収容室内に挿入係止しており、電線群の直径D1とコネクタの幅方向寸法D2との関係が、D2/D1が2以上であると、外装材の先端から拡散して前記コネクタに接続される電線群に扇形保護シートを巻き付け、該扇形保護シートの巻付終端の内面を粘着材で先巻きした扇形保護シートの外面に固着している。 (もっと読む)


【課題】電気部品の換気構造において、電気部品の筺体の内部の結露を防止すること、筺体の内部への水の浸入を防止すること、また、電気部品の筺体の搭載性を向上することにある。
【解決手段】フロアパネル(5)の下方に形成した補機収容室(15)に車両駆動用の電気部品(16)の筺体(17)を搭載し、この筺体(17)から上方の収容室天井面(21)となるフロアパネル(5)に向かって換気ホース(22)を延出させて配策し、この換気ホース(22)の端部の開口(24)を車室(7)内に連通するように配設している。 (もっと読む)


【課題】コモンレールシステム117などのエンジン付設部品が増えても、ハーネス41,42,43の組付け作業性又はメンテナンス作業性などを簡単に向上できるようにしたエンジン装置を提供するものである。
【解決手段】ディーゼルエンジン70に燃料を供給するコモンレールシステム117を搭載し、エンジンコントローラ(図示省略)にエンジン作動検出部又は前記コモンレールシステム117を電気接続するエンジン装置において、エンジン作動センサ電源系ハーネス41と、コモンレール電源系ハーネス42と、エンジン作動センサ信号系ハーネス43とに機能別に分別して、ディーゼルエンジン70に付設するハーネス集合体44,45,46として前記各ハーネス41,42,43を1まとめにするように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】エンジンからハーネスに入力された振動がパワートレイン用制御モジュールに伝達されるのを効果的に防止して上記ハーネスの損傷を効果的に抑制できるようにする。
【解決手段】車両のエンジンルームに配設されたエンジン1とパワートレイン用制御モジュール6とを接続するハーネス8の固定構造であって、上記ハーネス8のエンジン側端部とコントロールモジュール側端部との間でハーネス8をU字状に湾曲させた湾曲部13と、該湾曲部を保護する保護部材9とを有し、該保護部材9が車体側に固定された。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネスのコネクタ首下部分に負荷がかかるのを防止できるとともに、コネクタの取り付け箇所の周辺状況に応じてワイヤーハーネスの経路規制を好適に行うことができるワイヤーハーネス固定具を提供する。
【解決手段】ワイヤーハーネス固定具1は、ワイヤーハーネスを電気的に接続するコネクタ部21及びコネクタ部から延設された台座部22を備えた第1部材2と、台座部に取り付けられる第2部材3と、を備え、第2部材は、ワイヤーハーネスを保持するワイヤーハーネス保持部(固定座部31、ベルト32)を備えるとともに、第2部材は、第1部材の台座部に対して、複数の向きに取り付け可能とされている。第1部材及び第2部材のいずれか一方には係合部(凸部35)を有する接続部33が備えられ、他方には係合部に係合するとともに、複数の向きに対応する複数の被係合部(受け部25)を有する被接続部23が備えられていることができる。 (もっと読む)


【課題】筐体の内部に異物が侵入するのを防ぎつつ、筐体の内部に収容された電気基板の種類を、簡単かつ確実に筐体の外部から識別する。
【解決手段】本発明の車載用電気機器群は、電子部品が実装される電気基板3と、該電気基板3を収容する筐体とを備える。筐体は、電気基板3を収容する第1部材21および第2部材を有し、第1部材21及び第2部材はそれぞれ複数の挟持部を有し、第1部材21の挟持部に、電気基板3の特定部位を外部に露出させるための貫通孔が形成され、電気基板3の周縁には、その電気基板3の種類を判別するための印が貫通孔のうちの特定の貫通孔から露出する位置に設けられている。そして、各車載用電気機器内に収容されている電気基板3の種類は、各車載用電気機器の第1部材21の貫通孔から露出した電気基板3の色または電気基板3の表面に表示された印と、孔の位置とを組み合わせた情報によって識別可能である。 (もっと読む)


【課題】母材に形成された溝構造等の内部空間を収容空間として利用してハーネスを配索する際、不都合なくクランプ作業が行えるハーネスプロテクタを提供する。
【解決手段】クランプ20は、蓋部26と主部23が薄肉ヒンジ25により一体型に形成され、このクランプによりハーネスを固定して母材に取り付けるハーネスプロテクタ構造において、ハーネスプロテクタ7に差込みピン12を設け母材の係合部17に固定すると共に、クランプの蓋部に薄肉ヒンジのヒンジ軸に沿う形状であって蓋部を開いたときにクランプの主部に当接するリブ30を設けた。 (もっと読む)


【課題】ドライバーが視界を妨げられることがなく、加速操作又は減速操作を誘導されることができる運転支援用表示装置を提供する。
【解決手段】運転支援用表示装置10の表示制御部24及びディスプレイ26は、自車両のドライバーに加速操作又は減速操作を誘導し、ドライバーが眼の焦点を合わせなくとも誘導する操作の内容をドライバーが認識可能な運転支援用映像100をドライバーの周辺視界に対して表示する。このため、ドライバーは、加速操作又は減速操作を誘導する映像により中心視界を妨げられることがなく、加速操作又は減速操作を誘導する映像に眼の焦点を合わせて凝視しなくとも、加速操作又は減速操作を誘導されることができる。そのため、ドライバーは、加速操作又は減速操作を誘導する映像により運転操作に必要な中心視界を妨げられることがなく、加速操作又は減速操作を誘導されることができる。 (もっと読む)


【課題】プリント基板に対して側方から電気部品を接続する側方部品接続部が設けられた電気接続箱において、電気部品の挿抜力の半田付け部への影響が低減される新規な構造を備えた電気接続箱を提供する。
【解決手段】側方部品接続部18を、電気部品が装着される部品ハウジング24と、部品ハウジング24に組み付けられる端子保持部材22と、一方の端部がプリント基板16に半田付けされると共に他方の端部の接続部50b,50c,50dが端子保持部材22に配設されている基板端子28,30,32と、半田付け部60がプリント基板16に半田付けされると共に接続部50aが端子保持部材22に配設されているバスバー26とを含んで構成し、バスバー26をプリント基板16上に配設された絶縁板20に載置する一方、部品ハウジング24が絶縁板20に係合支持されるようにした。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 8,013