説明

国際特許分類[B60R19/48]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | ホイールガード;ラジエターガード;障害物除去装置;衝突時の緩衝装置 (2,958) | バンパー,すなわち.車両を保護しまたは他の車両または物体からの打撃を防ぐため,衝撃を受け止めまたは吸収する部材 (2,603) | 他の装置または物体に組み合わせたもの,またはそれに転換できるもの,例.道路ブラシと組合わされた,ベッドに転換できるバンパーバンパー (671)

国際特許分類[B60R19/48]の下位に属する分類

国際特許分類[B60R19/48]に分類される特許

431 - 440 / 564


【課題】衝突位置にかかわらず精度よく正確に衝突を検出することができる衝突検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の歩行者衝突検出装置10は、センサ保持板100と、光ファイバー101aと、荷重伝達部材101dとを備えている。荷重伝達部材101dは、光ファイバー101aの外周を包囲するように配設されている。屈曲部以外の箇所における荷重伝達部材101dの荷重の印加方向の寸法は、屈曲部における寸法より小さくなるように設定されている。これにより、衝突位置にかかわらず、光ファイバー101aに伝達される荷重がほぼ同一となり、精度よく正確に衝突を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】凝縮器およびラジエータの冷却性能の低下を抑制する。
【解決手段】フロントバンパー30のうち車両後方側の側面33には、4つの開口部33aが設けられている。フロントバンパー30の両側の端部には、それぞれ、外気導入口としての開口部35が設けられている。バンパーカバー50には、2つの外気取入口41がそれぞれ設けられており、各外気取入口41は、それぞれ、フロントバンパー30の開口部33aに繋がっている。電動送風機25の回転に伴って、外気がバンパーカバー50の各外気取入口41内に流入し、この外気がフロントバンパー30の開口部35から中空部32内に流入する。その後、外気は、フロントバンパー30の開口部33aからクーリングユニット20の凝縮器21およびラジエータ23に流れる。 (もっと読む)


【課題】車体からのバンパの突き出しを確実に行え、衝突による急激な荷重変化に対しては突き出し位置にバンパを強力に固定でき、また、その固定を必要に応じて容易に解除できるパンパ装置を提供する。
【解決手段】バンパ11の突出方向(Fr)へのシャフト24の移動を自在とし、その突出方向と反対の戻り方向(Rr)への荷重によるシャフト24の移動をサイドメンバ7(フレーム)に対してロックして、突出方向の1方向への移動を自在にする1方向移動自在状態、並びに、突出方向及び戻り方向のいずれへもシャフト24の移動を自在にする2方向移動自在状態を切り替え自在なシャフトロック機構25をバンパ装置に備えた。 (もっと読む)


【課題】車両のバンパ表面の意匠性を損なうことなく、バンパの内壁にセンサを保持することができる車両用障害物検知装置を提供する。
【解決手段】支持部20a、20bは、センサ10をバンパ30の接触面に接触させつつ保持するための保持部であり、バンパ30の内壁の上面と下面に、バンパ30と一体成型によって形成される。 (もっと読む)


【課題】衝突位置にかかわらず、精度よく正確に衝突を検出することができる衝突検出装置、及び、この衝突検出装置を用い、車両乗員又は歩行者を精度よく正確に保護することができる保護装置を提供する。
【解決手段】エアバッグ装置1は、歩行者衝突検出装置10と、エアバッグECU11とを備えている。歩行者衝突検出装置10の補正部107dは、衝突位置検出部107cの衝突位置に関する信号に基づいて、受光部107bの出力信号を補正する。補正部107dの出力信号の大きさが所定値以上のとき、衝突判定部107eは、歩行者が衝突したと判定する。衝突位置が検出され、かつ、歩行者が衝突したと判定されると、エアバッグECU11は、点火信号を出力し保護装置を作動させて歩行者を保護する。これにより、衝突位置にかかわらず精度よく正確に衝突を検出し、歩行者を確実に保護することができる。 (もっと読む)


【課題】超音波センサをハウジング内に収容して、車両バンパや樹脂部分の裏面に取り付ける場合でも、良好な指向性を確保することが可能な超音波センサを提供すること。
【解決手段】超音波振動子1と車両バンパ11との間に介在するハウジング2の底面部3の一部に、ハウジング2の材質とは異なる材質で、超音波伝達部4を形成する。従って、この超音波伝達部4の音響インピーダンスを、ハウジング2の音響インピーダンスよりも、圧電振動子1と車両用バンパ11の音響インピーダンスの中間値に近づけることができる。その結果、圧電振動子1による超音波の送受信時において、ハウジング2の底面部3における超音波の伝達が、主に超音波伝達部4を介して行われる。このため、車両バンパ11における振動部位が制限できるので、指向性が過度に狭くなったり、不規則となったりすることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】車両への乗り降りを容易とするリアバンパ構造を提供する。
【解決手段】リアバンパ13のディフューザー14の開口縁部に、車両前方Fへ向けて延出するフランジ31を一体形成し、下縁フランジ部33の延長上に車両後方Rに延出する延出部41を一体形成する。これにより、延出部41と下縁フランジ部33とによって、下縁フランジ部33前端から延出部41後端までを踏み代としたステップ42を形成する。ステップ42の上面に、車幅方向に延在する凸ビード51を複数設け、滑り止め52を形成する。 (もっと読む)


【課題】車両が物体へ衝突することにより生じる変位を確実に検出でき、当該変位を用いて確実に衝突を検知することができる車両用衝突検知装置を提供する。
【解決手段】バンパアブソーバ12の車両後方側に第1バンパリンフォース13を配置し、第1バンパリンフォース13の車両後方側に所定間隙を介して第2バンパリンフォース15を配置する。そして、第1バンパリンフォース13と第2バンパリンフォース15との間に弾性部材14を配置する。さらに、第2バンパリンフォース15には、第1バンパリンフォース13と第2バンパリンフォース15との離間距離を検出する距離センサ17を配置する。そして、距離センサ17により検出された離間距離に基づき、車両が物体に衝突したことを検知すると共に、車両が衝突した物体の種類を判別する。 (もっと読む)


【課題】牽引,輸送時に牽引・固縛フックやサイドメンバが変形するのを防止できる自動車を提供する。
【解決手段】車両前後方向に延びる左,右のサイドメンバ2,2と、該左,右のサイドメンバ2,2の先端部2aに結合され、車幅方向に延びるバンパリインホース3と、該バンパリインホース3の車外側に配置されたバンパ4と、車外側から該バンパ4を貫通して上記サイドメンバ2の先端部2aにその内端部20bが固定される牽引・固縛フック20とを備えた自動車において、上記バンパリインホース3のサイドメンバ2との結合部に、上記バンパ4の裏面に近接するように延びるフック支持部材25を固定し、該フック支持部材25により上記牽引・固縛フック20の外端部分を支持する。 (もっと読む)


加速度センサ及びバンパカバーが提案されており、加速度センサが、センサエレメントを有しており、該センサエレメントはセンサケーシング(10)内に設けられていて、センサケーシングは少なくとも1つの固定ピン(19)と、ねじ(20)のための貫通孔とを有している。さらに、センサホルダ(11)が設けられており、該センサホルダは、ほぼプラスチックから製造されていて、雌ねじ山を有したブラインドリベットナット(12)と、少なくとも1つの固定ピン(19)を収容するための少なくとも1つの固定孔(13)とを有している。センサケーシング(10)がセンサホルダ(11)にねじ(20)とブラインドリベットナット(100)とによってねじ固定されている。加速度センサはセンサホルダを介してバンパカバーに結合されている。センサホルダは超音波溶接または接着によってバンパカバーに固定される。
(もっと読む)


431 - 440 / 564