説明

国際特許分類[B63B29/02]の内容

国際特許分類[B63B29/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B63B29/02]に分類される特許

11 - 20 / 46


【課題】推進機のエンジンの発電機による単位時間当たりの発電量よりも単位時間当たりの電気消費量が大きい電気機器を搭載することが可能な小型船舶を提供する。
【解決手段】この小型船舶(プレジャーボート)1は、船体2に取り付けられ、エンジン3aと、エンジン3aの回転によって発電を行うオルタネータ3cとを含み、エンジン3aの駆動力によって船体2を推進する船外機3と、オルタネータ3cにより発電された電気を蓄えるエアコン用バッテリー21と、太陽光発電を行うとともに、エアコン用バッテリー21に電力を供給する太陽電池パネル25と、エアコン用バッテリー21に蓄えられた電気によって駆動され、オルタネータ3cの単位時間当たりの発電量よりも単位時間当たりの消費電力が大きいエアコン13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】主船体内、更には上甲板上においてコンテナの積載量を増加させると共に、乗り心地の良いコンテナ船を提供する。
【解決手段】主船体2内の船尾側に主機関9が配設された機関室8を有するコンテナ船1において、機関室8より船首側の主船体2上に設けられた居住区3と、居住区3直下の主船体2内に形成されたコンテナホールド18と、居住区直下のコンテナホールド18の直上の居住区3内に形成されたコンテナ搬出入通路と、コンテナ搬出入通路内に設けられたコンテナクレーン装置とを備えた。これにより、コンテナの積載個数が向上すると共に、コンテナ積載状態での重心低下が可能となり復原性を向上させることができる。 (もっと読む)


複数の階を含む上部構造物2を備えた細長い船体部分1を有する浮体構造物または船舶等であって、この上部構造物は、浮体構造物または船舶等の乗客用宿泊設備の主要な部分を含む。上部構造物2は浮体構造物または船舶等の幅方向に船体部分1より概ね狭く、浮体構造物または船舶等の船体部分1の概ね外側に延在する、上部構造物2と関連する少なくとも1つのデッキ3が存在する。
(もっと読む)


【課題】旅客の眺望性が良好で、かつ安楽性が妨げられず、さらに個別性が確保された乗物の椅子席室を提供すること。
【解決手段】室の一側に沿って前後方向に延びる通路2と、上記室の他側に配置され互いに幅が等しい複数の側窓3及び間柱4と、通路2より他側に向け直交状に延び側窓3及び間柱4に面する複数の枝通路5と、両側が複数の枝通路5に挟まれ一人当たりの席幅sが
側窓の幅w及び枝通路の幅bに等しい複数の二人並び横向き席6とを具えたこと。 (もっと読む)


【課題】居室に伝わる振動を低減すること。
【解決手段】居室のフレームを構成する上層居室区画21を、船体11側に固定され船内通路31をなす通路区画3から水平方向に沿って延出させて片持ち梁状に設ける。ひさし状に張り出す上層居室区画21は、その荷重が一端側21aの通路区画3で支持され、延出された他端側21bが何れにも固定されないので、振動を低減する作用が上層居室区画21自体に生じる。このため、重量を支持する部分と、振動を低減する部分とが分離されるので、従来のように振動を低減するための弾性力を付与する部分で居室区画の重量を支持する支持構造と比較して、防振する上層居室区画21の固有振動数の下限を引き下げることができる。この結果、100Hz以上の可聴域の振動や騒音に加え、さらに下限の10Hz付近の振動についても低減することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】設置作業上の利点を活かしつつ、軽量化した区画モジュールを提供する。
【解決手段】船体に外部から設置して、閉鎖区画を形成する船舶用の区画モジュール1において、床面がなく、鋼板製の壁面11及び天井面12のみから構成された下方開放構造の箱体として構成され、収納設備を壁面11又は天井面12に支持させてなり、船体の甲板に壁面11の下縁を当接させて設置し、前記船体の甲板を床面として閉鎖区画を形成する船舶用の区画モジュール1である。 (もっと読む)


【課題】防熱機能を奏すると共に、支持腕を壁面に固定することなく配管を設置することができる、船舶用防熱パネルと、これを設置した船室とを提供する。
【解決手段】船舶用防熱パネル10は、板状に形成された芯材2と、芯材2の内部に配置された配管1と、芯材2の一方の面に設置された一方側面材3と、芯材2の他方の面に設置された他方側面材4と、一方側面材3と他方側面材4とを連結する端部面材5と、を有している。配管1の両端部は曲げられ、端部11が一方側面材3を貫通して突出している。 (もっと読む)


空気流が導かれる、少なくとも1個の開口部を有する物品であって、前記開口部は、目視側が、視覚的な概観を有し及びガス流が通過する、空気透過性又は通気性の膜で覆われ、前記膜は、少なくとも2層の層を含み、該2層の内の1層は、少なくともポリウレタンを含み、及び模様が施されていることを特徴とする物品。 (もっと読む)


【課題】車両、船舶、飛行機の屋内天井の従来の模様替えは、多大な日数や労力を費やしていたという問題があった。これは、模様替えの度に下地を剥がしたり、研磨して綺麗にしなくては模様替えのためのクロスが貼れないことや塗装が出来ない為である。施工上、下地が悪いと仕上がりが悪くなるからである。
【解決手段】模様替えをする屋内天井に初期段階に前もって金属掲示板を取り付けておき、模様替えシートの裏に磁石を付着させて磁力により、取り付けていた金属掲示板に固定できる。模様替えは磁力での固定なので下地を剥がしたり、研磨などの作業がなくなる。また、下地が汚れたり、下地が悪く成ることはなく、誰でも簡単に磁力による模様替えが簡単に、何度でもできる。 (もっと読む)


【課題】船首下部で水平板23を具備した球状船首2の上方に凹部24を設けることで、船首波を起こさせないようにし、バラストタンクを型幅を3等分に区画し、中央区画をバラストタンクとして使用しないことで横傾斜調整機能を向上可能とする。
【解決手段】船体1内には縦隔壁63、64により型幅を3等分し、中央に位置する区画は空間部10とし、左右区画はバラストタンク75として使用する。球状船首22の上方かつ船首下部における満載喫水線位置には、船尾方向に窪み船体1の型幅方向に延びる凹部24を設けている。球状船首22には水平板23を設けている。 (もっと読む)


11 - 20 / 46