説明

国際特許分類[B65D30/04]の内容

国際特許分類[B65D30/04]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D30/04]に分類される特許

1 - 10 / 29


【課題】 構成が簡単で廉価に製造でき、不使用時には小さく折りたためて保管に場所をとらず、軽量で体力のない高齢者にも扱いやすく、カラスや猫による食い散らし散乱被害や強風による散乱等を確実に防ぐことのできる、主にゴミ類の収集の際の散乱防止具を供すること。
【解決手段】 平面である布状体本体を二つ折りにし、当該折り線と当該布状体本体の周縁部が交差する二つの点を実質的な起点とするように二つの開閉機(スライダー)を頭合わせに有する一つの線ファスナー又は対を成す面ファスナーの両端を配し、当該線ファスナーを開いて左右に分けて当該布状体本体の周縁部に接合した散乱防止具を供する。 (もっと読む)


【課題】引張強度、引裂強度、突刺し強度を備え、特にヒートシール強度が従来に比べて大きくかつ大幅な低コスト化が図れる透湿・通気性包装材料および包装袋を提供すること。
【解決手段】ナイロン、ビニロン等の透湿・通気性基材層10と、透湿・通気性基材層に積層された熱溶融型接着剤20aと不織布2cとからなる複合型接着剤層20と、を有してなる。熱溶融型接着剤20aは、不織布20bの両面表層部又は全体に含浸しているパートコート剤又はホットメルト接着剤である。不織布20bは、パートコート剤又はホットメルト接着剤の凝集破壊力向上材として機能している。不織布20bの一方の表層部に含浸しているパートコート剤又はホットメルト接着剤2aにより不織布20bと透湿・通気性基材層10とが接着され、不織布20bの他方の表層部に含浸しているパートコート剤又はホットメルト接着剤2aが製袋のためのヒートシール性を有する構成である。 (もっと読む)


【課題】 ティーバッグ等の抽出容器に用いる生分解性透水シートにおいて、沸水収縮率を小さくして良好な寸法安定性を持つ透水シートを得る方法を提供する。
【解決手段】 経糸及び緯糸にポリ−L−乳酸モノフィラメントを用いて、平織組織等で製織して織物を得る。この織物を、40℃の精練浴に浸漬する。精練浴は、弱アルカリ水溶液であるのが好ましい。精練後、織物を風乾するのも好ましい。そして、120℃の雰囲気下でセット加工することにより、生分解性透水シートを得る。この生分解性透水シートは、経及び緯共に沸水収縮率が3.50%以下となっているのが好ましい。沸水収縮率は、100℃の沸水中に3分間浸漬して測定されるものである。この生分解性透水シートを用いて、袋を形成し、袋の中に茶葉等を収納すれば、ティーバッグ等の抽出溶液が得られる。 (もっと読む)


【課題】伝統素材である畳縁に代表される細幅織物を用いながら、より斬新なデザインを創出できるバッグ本体の製造方法を提供すること。
【解決手段】実質的に1本の畳縁1を用い、中心Xから外方へ向けて表面1aと裏面1bが交互に表出するように折り返しながら拡径し、後続する畳縁1の中心X側端縁を先行する畳縁1と隙間なく重畳させつつ、前記後続する畳縁1の中心X側端縁から一定幅位置において連続縫合することにより1枚の表層材Aを形成し、該表層材Aの縫着裏面側をデザイン面として用いながら、任意外形に成型するバッグ本体の製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化を維持しつつ、収納物を容易に収納でき、かつ収納後の変形を可能にする。
【解決手段】筒状の胴部2と、この胴部2の一端側に設けられた底部3とを有し、底部3によって胴部2の一端側が閉塞され、胴部2の開放された他端側が収納口4とされ、内部が収納物を収納可能な収納空間13とされた収納袋1であって、胴部2は繊維を直交方向に織り込んだ布地5からなり、その布地5の繊維の方向A,Bが胴部2の周方向及び軸方向に対して傾けられている。 (もっと読む)


【課題】作業現場において容易に注入口を形成することのできる袋体の構造及び、その袋体の製造方法並びに、かかる袋体を使用したグラウト材の充填方法を提供する。
【解決手段】織物よりなり、周壁に長さ方向に延びる二重壁部5を形成した筒状の袋体2の、前記二重壁部5における外側壁4と内側壁3とにそれぞれ離れた位置に周方向に延びるスリット7、6を形成し、グラウト材注入管8をその両スリットを通して先端を袋体内に挿入し、当該グラウト材注入管を通して、袋体内にグラウト材を注入する。袋体の任意の位置に容易にグラウト材の注入口を形成することができ、作業現場において特別な設備も必要なく、袋体に注入口を形成してグラウト材を注入することができる。 (もっと読む)


【課題】変形しにくく形状保持性に優れるだけでなく、繰り返し使用しても毛羽が発生し難く耐久性にも優れたフレキシブルコンテナ用シートおよびそれから構成されるフレキシブルコンテナを提供する。
【解決手段】織物からなるフレキシブルコンテナ用シートにおいて、該織物を、弾性率が300cN/dtex以上の高弾性フィラメント糸と、弾性率が300cN/dtex未満の低弾性フィラメント糸とを撚り合わせた複合コードを経糸および緯糸の少なくとも一方に用いてなる織物とする。 (もっと読む)


【課題】形状保持性および屈曲疲労性に優れたフレキシブルコンテナ用シートおよびそれからなるフレキシブルコンテナを提供する。
【解決手段】織物からなるフレキシブルコンテナに用いるフレキシブルコンテナ用シートにおいて、該織物を、ポリエチレンナフタレート繊維を経糸または緯糸の少なくとも一方に用いてなる織物とする。 (もっと読む)


【課題】芳香効果が長時間持続し、天然木材の古来から言われる各種成分の繰り返し浸出が可能で、高いコストパフォーマンスを備える入浴補助剤の提供を目的とする。
【解決手段】上記課題を達成するため、木材に含有される各種成分を温水中に浸出させるための入浴補助剤として用いる木質材料であって、当該木質材料は、幅1mm〜8mm、長さ3mm〜50mm、厚さ80μm〜300μmのサイズの木片を70vol%以上含有したことを特徴とした入浴補助剤用の木質材料を採用する。そして、前記木質材料は、ヒノキ、スギ、ヒバから選ばれる1種又は2種以上を混合したものである事が好ましい。 (もっと読む)


【課題】シートの接合部における縫製構造と縫製方法、並びにそのようなシートの接合部での縫製構造で構成される梱包袋及びそのようなシートの接合部の縫製方法を用いてなされる梱包袋の製造方法であって、たとえば綿等を圧縮梱包するような場合に使用される梱包袋やその製造方法に関し、シートの接合部における縫目が双方向から裸出しないような状態とし、それによって梱包用袋等のシートの接合部における縫目の部分から埃等が混入するのをより確実に防止することを課題とする。
【解決手段】少なくとも2枚のシートの接合部における縫製構造であって、接合される一方のシートの端部と他方のシートの端部とが折り返され、折り返されていない一方のシートと他方のシートとの接合部分、及び折り返された一方のシートの端部との3者が縫製され、且つ該3者が縫製された位置から離間した位置で、前記折り返された一方のシートの端部と他方のシートの端部との2者が縫製されていることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 29