説明

国際特許分類[B65H75/38]の内容

国際特許分類[B65H75/38]の下位に属する分類

国際特許分類[B65H75/38]に分類される特許

21 - 30 / 144


【課題】所望の長さの繊維体を適切且つ容易に引き出す。
【解決手段】収納容器付きスプール1は、スプール2と収納容器3とを備えている。スプール2は、筒状の胴部21を有し、当該胴部21の外周面24に釣糸が巻回される。収納容器3は、スプール2を胴部21の周方向に回転可能に収納する。この収納容器3には、釣糸を挿通させ外部に導出するスリットが形成されている。胴部21の内周面23は、軸線方向視において多角形状を呈する多角形部26を有しており、収納容器3には、アーム48が設けられている。このアーム48は、収納されたスプール2の多角形部26に当接し且つ胴部21を外周面24側へ付勢することにより、当該スプール2の回転を制限する。 (もっと読む)


【課題】伸縮コードリールを開示する。
【解決手段】伸縮コードリールは、スプール16を有し、スプールはそこに支持された導体を有する。伸縮コードリールはまた、ラチェット24に連結された導体リードを有する。スプールとラチェットは、互いに電気伝導できるように構成される。 (もっと読む)


【課題】構造が簡易で、かつコードの出し入れが容易なコード収納装置を提供する。
【解決手段】コード収納装置10は、筐体12と、コード引き込み部材16と、コード保持板18を有し、コード保持板18は、切欠部18bを支点として振動できるように筐体12内に設置され、コード引き込み部材16がコード44を引き込むのを切欠部18aで妨げるようなコード保持板18の位置が、コード保持板18の振動範囲内に存在し、さらに、コード引き込み部材16がコード44を引き込むのを切欠部18aで妨げるような位置にコード保持板18を配置するバネ丁番20と、コード保持板18に接触して、コード引き込み部材16がコード44を引き込むのを切欠部18aで妨げるような位置からコード保持板18をずらすコード巻取ボタン22を有する。 (もっと読む)


【課題】 駆動源を一つのモータにすることにより構造を簡素化するとともに、モータの制御を容易にする。
【解決手段】 モータ12は、ケーブル4を巻き取るケーブルドラム14と、ガイドローラ20を左右方向に往復動させるトラバースカム軸15と、ケーブル4を繰り出す繰り出しローラ30とを駆動する。モータ12と繰り出しローラ30との間には、巻取り時に繰り出しローラ30を空回りさせる一方向クラッチが設けられている。ケーブルの繰り出し時は、繰り出しローラ30によるケーブルの繰り出し速度が、ケーブルドラム14によるケーブルの繰り出し速度よりも速い。ケーブルの繰り出し時に繰り出しローラ30およびピンチローラ35によってケーブル4の異常を検出したときは、繰り出しローラ30の回転速度を速くする。ケーブルの巻取り時に繰り出しローラ30およびピンチローラ35によってケーブル4の異常を検出したときは、ケーブルドラム14の回転速度を遅くする。 (もっと読む)


【課題】 延長コードラム又は散水用のホースを収納するドラムで、コード等の巻き取り時、巻き取ったコード等がドラムの収納部からはみ出てしまい、ドラムに絡みつくという問題があった。これは延長コード・ホース等が巻き込まれるときに、コード等の位置がドラムの収納幅内の方向から外れた位置にあるときに生じる問題であった(図4参照)。
【解決手段】 従来はドラムAを回転させてコード等を巻き取る際に、ドラム直前にあるコード等の位置を手で制御しながらドラムを回転させ、コード等が側板3から逸脱しないようにして巻取りをしていた。
本発案は、コード位置の制御装置・中空回転棒6をドラムの本体の一部に装着することで問題を解決した。 (もっと読む)


【課題】ホースの繰り出し長さに関わらず、精度良くホースの繰り出し長さを検出することが可能な洗浄装置のホースリール装置およびこれを備えた高圧洗浄車の提供。
【解決手段】ドラム10aにホース9が巻き付けられ、回転自在に軸支されたホースリール10と、ホースリール10のドラム10aの外周側にホースリール10のリール軸11と平行に配設された支持軸21と、支持軸21によって揺動可能に支持された揺動アーム22と、揺動アーム22の先端部に回転可能に軸支され、ドラム10aに巻き付けられたホース9に押圧される案内ローラ23と、案内ローラ23の回転量を検出する回転量検出装置24と、回転量検出装置24により検出された回転量からホース9の繰り出し長さを算出する演算装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】ダウンサイジングが可能な長尺状体巻取りリールの提供を図る。
【解決手段】ケーシングに対して回動するロータ30と、このロータ30の外周側に設けられたフリーローラ22と、内側に形成された内巻取り部23とを備える。長尺状体は、内巻取り部23の外周に一方向に巻き取られると共に、内巻取り部から伸びる上記の長尺状体が反転ローラ21で反転してフリーローラ22の外周に他方向に巻き取られてロータの外周へ引き出される。内巻取り部23はロータ30に対して回動可能に設けられ、この内巻取り部23の回動軸がロータ30の回動の中心軸11と異なる位置に配位される。ロータ30の回動と内巻取り部23の回動とが逆方向で実質的に同一角速度となるように内巻取り部23を回動させる内巻取り部回動装置を備える。 (もっと読む)


【課題】 工具のプラグを差し込んだままで延長コードを巻き取っても、工具のコードがよじれず、かつ簡易な構造で作業現場での電気通電を受けることを特徴とする。
【解決手段】 工具のコードを差し込むコンセントを設けた胴部4と、その外周部をガイド13を介して巻装部8が独立して回動する構造にする。
巻装部8の回動時には胴部4との間に電気的通電は不要であるという、ドラムcの実用的特性を利用して、作業現場では巻装部8の静止時に、胴部4からのプラグ11を巻装部に設けたコンセント9に差し込むことによって電気通電を得る構造にした。
それによって常時電気的接触を必要とする構造を単純化することが可能となった。 (もっと読む)


【課題】帯状部材の解け出しを確実に防止しつつ安定して保管し、輸送するとともに、施工現場において速やかに中空円筒状帯状部材の内周側から帯状部材を引き出す。
【解決手段】長尺の帯状部材を中空円筒状に巻き重ねた中空円筒状帯状部材の左右の側面、内周面および外周面にわたって結束材を巻回して結束するとともに、結束された中空円筒状帯状部材を円筒状の袋体2に収容してその開口端を結束し、包装体1を形成する。そして、この包装体1を施工用治具5の一対の回転ローラー52に搭載し、回転自在に支持した後、袋体2の結束を解除するとともに、結束材の結束を解除し、中空円筒状帯状部材を袋体2に収容した状態で回転ローラー52上で回転させながら袋体2の開口端を通してその内周側から帯状部材を外方に引き出す。 (もっと読む)


【課題】従来の走行巻取り式リールでは、走行巻取り中の逆走行によるリール部の逆回転防止の制御操作は、その都度クラッチ等の手動にて行っており、逆走行によるホース等長尺物の解け過ぎ解消の制御加減の操作が難しく、作業の操作性・効率性に問題があった。
【解決の手段】
走行移動巻取り式リールでの巻取り状態において、ホース等長尺物の巻乱れ等の矯正や方向変更など、装置の一時的な逆走行によるリール部の逆回転を防止し、ホース等長尺物の解け過ぎを防ぐ装置である。また、リール部の回転が停止された状態であっても更なる装置の前後方向への走行移動で逆回転防止装置は解除されて、ホース等長尺物の巻取りや引出しが行える装置であり、これらが、台車取手部の操作だけで、ホース等長尺物の引回しや巻取り及びリール部の逆回転の防止が自動的に行える装置の可動式長尺物用リールの逆回転防止装置を提供する。 (もっと読む)


21 - 30 / 144