説明

国際特許分類[B65H75/38]の内容

国際特許分類[B65H75/38]の下位に属する分類

国際特許分類[B65H75/38]に分類される特許

31 - 40 / 144


【課題】単純な構成でボビンに制動を掛けることができるクリールスタンド用ブレーキ、クリールスタンドおよび線条体巻き出し方法を提供する。
【解決手段】ブレーキ機構12はフレーム12Aと一体的に設けられた中央ハブ20に、回転軸方向両側に設けられた回転ハブ22が回転可能に支持されている。フレーム12Aには制動部材18が設けられ、回転ハブ22に接触することで、フレーム12Aおよび中央ハブ20に対して回転ハブ22を制動し、フレーム12Aおよび中央ハブ20と回転ハブ22との間に接触抵抗からなるトルクを付与している。フレーム12Aの周方向の一端にはケーブル26が設けられ、先端に設けられたフック27が隣接するブレーキ機構12の被係留部30に係留されることで、保持軸16に対して回転しないように支持される。 (もっと読む)


【課題】本発明はドラム荷重を垂直方向から水平方向荷重にベクトル変換して、更に操作荷重を軽くし安全に上げ下げさせるようにしたドラム受けスタンドと球形タイヤがドラム鍔で凹むようにし、ドラムが浮上した量に比例してより大きな動力がドラム鍔に伝わるようにした、電線ドラム回転機を提供するものである。
【解決手段】ドラム受け支柱を三角形支柱として、垂直荷重を出来るだけ小さな水平ベクトル荷重にして支柱の上下動を容易化し、コスト削減を図り、ドラム荷重の大きさに応じて支柱強度、モーター14の容量、空気充填タイヤの外径を考慮することで、少数機種で全てのドラムに対して広範囲に利用できるようにして、コスト削減を図り、多人数、重労働からの脱皮を図る。 (もっと読む)


【課題】 配線作業に携わる電気工事士の殆んどは自分の電線リールを持っていない。配線作業時には煩雑している現場の床に延線しつつ撚りを取り除く無駄な作業を無くしたい。この難題を解決するための電線リールの開発が待たれる。
【解決手段】 開発された外出し、中出し自在なる平置型組み立て式携帯電線リールは、回転台、回転体、トンボ型引き廻し装置の3部体の組み合わせから成り、小さくして携帯し、大きくして使用できる。常に手元に置いて即対応できる。不要時には組み解いてケースに収納し携帯できる優れものである。電気工事士1人に1台携帯されることを強く望んで提供できる。 (もっと読む)


【課題】ケース内に収容したスプールから長尺体を容易に引き出すことができ、必要に応じてその引き出す長尺体に張力を簡単に付与できるうえ、安価に実施でき、しかも、引き出し過ぎた長尺体をスプールへ抵抗なく簡単に巻き戻せるようにする。
【解決手段】筒状胴部(3)とその胴部両端に延設した一対のフランジ部(4)とを備え、両フランジ部(4・4)間で胴部(3)の周囲に長尺体(6)の巻装部(5)を設けたスプール(2)を収容するケースである。スプール(2)を収容部(7)に胴部(3)の周方向へ回転自在に収容する。収容部(7)の外面に長尺体(6)を引き出すための引出口(11)を開口する。収容部(7)内のスプール(2)側へ弾性偏位可能な制動部(17)を備える。制動部(17)を、その弾性力で復帰してスプール(2)の自在回転を許容する解除姿勢(C)と、その弾性力に抗して偏位することでスプール(2)の回転を制御する制動姿勢(B)とに切換える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、巻回物の停止位置を容易に設定でき、さらに設定した停止位置がずれない巻き取り用駆動装置、並びに、巻き取り装置であって、内外を連通する電線の数が少なくて足る構成を提供することを目的とした。
【解決手段】巻き取り装置1は、本体部40と外部の直流電源とを電気的に繋ぐ2本の電気供給用電線23とを有した巻き取り用駆動装置2と、巻き取りドラム21を有している。電気供給用電線23は、中途に極性切換スイッチ33が設けられ、このスイッチ33を操作することで駆動用モータ7の回転方向を変更可能である。また、本体部40には運転モードを切り換え可能な運転モード切換えスイッチ17が設けられ、停止位置設定モードにおいて、回転検知部で検知した回転数を記憶部に記憶させ、通常動作モードにおいて当該回転数がフィードバックされる。 (もっと読む)


【課題】未使用分のフィルムが残った芯材でも安定して載置することができる芯材用載置台を有するとともに、基台四隅の支柱でロール体を支持して懸架している時にも、この芯材用載置台が上記ロール体を傷付けるおそれのないロール支持台を提供する。
【解決手段】芯材(芯管C)に巻回されたロール体Rを懸架して積載するロール支持台において、その基台1の中に、不使用時(ロール体Rの積載時)には基台1の上面から突出しないように収容でき、使用時(空芯管Cの積載時)にのみ、上記基台1の上面から上方に突出して上記芯管Cを載置することのできる、可到式の芯材用載置台4,4を配設する。 (もっと読む)


【課題】誤操作時にも所定の作動手順に従う順序でケーブル作業装置の作動を確実に実行可能なケーブル工事車の制御装置の提供。
【解決手段】ケーブル工事車の制御装置は、所定の作動手順でドラムを回転させケーブルの巻取や繰出を行うケーブル作業装置と、ケーブル作業装置の各作動を操作する操作装置90と、操作装置からの操作信号に基づきケーブル作業装置の各作動を実行するバルブ制御部111と、ケーブル作業装置の各作動の完了を検出する検出器121〜126と、検出情報に基づき操作装置が指令した作動が所定の作動手順に従う順序か否かを判定する判断部113と、操作装置が指令した該作動が所定の手順に従う順序でないと判断部が判定した時に、操作装置が指令した該作動より前段の作動であって検出器が未完了と検出した作動を所定の手順に従う順序に基づき自動で実行した上で、操作装置が指令した該作動を実行する制御を行う実行部115とを備える。 (もっと読む)


【課題】解決しようとする問題点は、散水用ホースリールを安定化させる為に大幅な大型化、重量増加させる事無く、更に施工等の手間も掛からずに容易に安定化させ、散水用ホースリールの移動、転倒を防止する事が課題である。
【解決手段】散水栓用埋め込み型ボックスの散水栓ボックスカバー18又は横向き散水栓ボックスカバー21を散水栓カバークランプ部15で挟み込み固定すると共にホルダー接地部17で倒れ込みを防止しする固定具を取り付け箇所を選択し取り付ける事で様々な散水栓ボックスの移動、転倒を防止し安定化させる散水用ホースリール。 (もっと読む)


USBケーブルを収納し該ケーブルの接続を可能とするケーブルリールと共に、ケーブルリールから引き出し格納したりすることが可能なUSBケーブルの製造方法及び製造装置を開示する。 (もっと読む)


【課題】ホースリールの操作レバーの切り替えに必要な操作力の増減を伴うことなく、ホースリールのホース巻取り部に加える制動力を調整する。
【解決手段】ホースリール50の、ホースの巻取り・繰出し機構は、操作レバー28を切り替えることにより、駆動輪30及び制動輪40を択一的に従動輪20に密着させるものである。又、従動輪20に対する制動輪40の当接圧力を増大させる態様でリンク42に引張りコイルばね44が組み込まれた構成を有するものであり、リンク42の引張りコイルばね44が、操作レバー28の切り替えに要する力を増大させる要因となり得る。しかしながら、従動輪20に制動輪40が当接した状態で、制動手段52により制動輪40自体に制動を掛けることで、引張りコイルばね44の弾性力を高めることなく、制動輪40から従動輪20に付与される制動力を増力させることが可能となる。 (もっと読む)


31 - 40 / 144