説明

国際特許分類[C01G49/06]の内容

国際特許分類[C01G49/06]に分類される特許

21 - 30 / 77


【課題】砒素、フッ素といった環境負荷物質を含む溶液から砒素、フッ素、鉛、セレンを回収する回収剤を提供する。
【解決手段】窒素ガス吸着法によって測定される比表面積が50m/g以上ある多孔質マグヘマイトを、当該環境負荷物質を含む溶液に投入したり、当該多孔質マグヘマイトを充填したカラムに当該環境負荷物質を含む溶液を通過させて、当該環境負荷物質を含む溶液中の環境負荷物質を回収する。 (もっと読む)


【課題】 緻密なシリカ殻からなり、しかも分散性に優れた、ナノサイズの中空シリカ粒子を簡易に、生産性よく製造することのできる製造方法を提供すること。
【解決手段】 まず、Fe3+水溶液を塩基水溶液に加え、ゲル状Fe(OH)3を生成させる。その後、Fe(OH)3を100℃の下で結晶性ヘマタイト(α−Fe23)に変化させ、核粒子を作製する。この際、種結晶を添加して、その添加量によってヘマタイト一次粒子の粒子径を制御することもできる。次に、アルコール系溶媒に、水に分散させたままのヘマタイト粒子、凝集防止剤、および少量の水を加え、均一に分散させた後、さらにSi(OC25)4などのシリコンアルコキシドと塩基性触媒とを加え、アルコキシドの加水分解によって生じるシリカによって、ヘマタイト粒子の表面を被覆する。この後、シリカ層で被覆されたヘマタイト粒子を希塩酸中に分散させ、ヘマタイトを溶解除去し、中空シリカ粒子を得る。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、表面平滑性が良好で、ドロップアウトが少ない磁気記録媒体を得ることのできる非磁性下地層用非磁性粒子粉末の製造方法を提供する。
【解決手段】 ゲータイト粒子を含む含液物を真空凍結乾燥した後に、該乾燥物を熱処理してヘマタイト粒子粉末とするか、必要により、ヘマタイト粒子粉末の粒子表面を、アルミニウムの水酸化物などの表面被覆物によって被覆、もしくは更に真空凍結乾燥を行うことで、粒子同士の凝結が少なく、ビヒクル中で分散しやすい非磁性下地層用非磁性粒子粉末を得るための製造方法である。 (もっと読む)


【課題】絶縁性を有すると共に、永久磁石として機能し、かつ透明な磁性薄膜を形成できる磁性材スラリー、磁性材スラリーの製造方法、磁性薄膜及び磁性体を提供する。
【解決手段】シリカの結晶化を大幅に低下できることから、結晶化したシリカによる光散乱を抑制して透明性を向上させることができる。また、溶液内でのε−Fe粒子の分散性を向上させることができ、かくしてε−Fe粒子の沈殿を抑制して透明性を向上させることができる。従って、絶縁性を有すると共に、永久磁石として機能し、かつ透明な磁性薄膜3を形成できる磁性材スラリー、磁性材スラリーの製造方法、磁性薄膜及び磁性体を提供できる。 (もっと読む)


【課題】常温かつ常圧下にて、一次粒子径がナノメートルオーダであって、所望の粒子径である金属酸化物粒子を製造する。
【解決手段】常温かつ常圧下にて、金属酸化物の原料となる金属イオンとアミノアルコール類とを複数回にわたって反応させる共沈法により、金属酸化物粒子を生成する。このように金属イオンとアミノアルコール類とを反応させることで、一次粒子径がナノメートルオーダである金属酸化物粒子を製造することができ、金属イオンとアミノアルコール類を複数回に分けて反応させることにより、金属酸化物粒子の粒径を制御できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、窒素ガスの発生に適した固体多孔性材料を提供する。
【解決手段】前記材料は、20〜75vol.%の多孔度を有し、かつ材料の重量を基準にして、60〜90wt.%のアジ化ナトリウムと、少なくとも1400J/K/kgの熱容量を有する少なくとも1種の無機塩に基づく0.1〜20wt.%の不活性化学冷却剤と、金属酸化物および金属炭酸塩から選択される0.1〜20wt.%の調整剤と、少なくとも1種のアルカリ金属ケイ酸塩である水ガラス、またはポリテトラゾールからなる群から選択される3〜15wt.%の量のバインダーと、で構成された組成を有する。 (もっと読む)


【課題】粒子間の水素結合の引力による凝集及び沈澱現象を立体的に妨害してナノ粒子の損失なしに無極性有機溶媒または水溶液内で分散性及び安定性に優れたバイオイメージングナノ粒子を高収率で製造する方法及びこれにより製造されたバイオイメージングナノ粒子を提供する。
【解決手段】不規則な表面構造の早期導入によって水溶液内で分散性に優れ、生体適合性及び標的志向性を有するバイオイメージングナノ粒子を高収率で製造する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも光電変換効率が改善された光触媒膜として用いられ得る新規な膜およびその製造方法、ならびに、このような膜を用いた、水溶液から水素を発生するのに適した水素発生装置を提供する。
【解決手段】Feに対するTiの原子数比が0.05〜0.2のTi含有Fe23からなる第1光触媒膜と、TiO2からなる第2光触媒膜とが積層された構造を備える半導体酸化物膜、ならびにそれを用いた水素発生装置、α−Fe23およびTiO2をターゲット材料として用いたスパッタリング法によりFeに対するTiの原子数比が0.05〜0.2のTi含有Fe23膜を成膜する工程と、TiO2をターゲット材料として用いたスパッタリング法によりTiO2膜を成膜する工程と、形成された膜を550〜600℃で熱処理する工程とを含む半導体酸化物膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
金属酸化物を経済的であり大量に生産する新規な製造方法を提供する。
【解決手段】
a)溶媒に金属ハロゲン化物を溶解する段階、b)水または塩基性の強い金属水酸化物を添加して反応させる段階、c)前記反応溶液に塩基性化合物を添加した後、加温して金属酸化物を形成する段階、d)過量の水または金属水酸化物を投入して加温させ、反応を停止させる段階、及びe)分離及び洗浄して金属酸化物を収得する段階;とを含む金属酸化物の製造方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、スルホン酸塩金属基を有する結合剤樹脂との親和性に優れ、鉄イオンの溶出が少ない磁気記録媒体の非磁性下地層用非磁性粒子粉末、及びテープの表面平滑性が良好で、且つ保存性に優れた磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 ヘマタイト粒子粉末の粒子表面がリン酸アルミニウム系化合物で被覆されており、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムの吸着量が1.00mg/m以上であると共に、溶出鉄イオン量が5ppm以下である磁気記録媒体の非磁性下地層用非磁性粒子粉末、及び該非磁性下地層用非磁性粒子粉末を磁気記録媒体の非磁性下地層用非磁性粒子粉末として用いた磁気記録媒体である。 (もっと読む)


21 - 30 / 77